オンライン韓国文化公演「平和のハーモニーⅡ」 21.08.03
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

オンライン韓国文化公演
「平和のハーモニーⅡ」

駐日韓国文化院は、新型コロナウイルスからの一日も早い回復を祈り、家にいながら移動中でもどこでも、韓国文化を楽しめる「オンライン韓国文化公演」を開催しております。
今回の舞台は、障がいのあるトップアスリートが出場できるスポーツの祭典の開催にあたり、日本の障害を持っている方々との交流をテーマに企画されました。1部では視覚障がいを持っているピアニストと韓国人チェリストの協演、そして2部ではチェロ、 箏、尺八のトリオ演奏に合わせて手話で歌う舞台をお届けします。
生配信でお送りする「オンライン韓国文化公演」に皆様のご関心とご視聴よろしくお願いいたします。

日時:2021年8月17日(火)19:00~ (約60分)
配信媒体:YouTube公式チャンネル「オンライン駐日韓国文化院」➡ クリック
※YouTube Liveはどなたでも無料でパソコン・モバイルからご視聴いただけます。
主催:駐日韓国大使館 韓国文化院
協力:韓国観光公社、韓国コンテンツ振興院

【プログラム】※プログラムは諸事情により変更になる場合があります。

1部 : パク・ヒョナ/チェロ、三好明子/ピアノ
 - E.エルガー / 愛の挨拶
 - C.サン=サーンス / 白鳥
 - F.メンデルスゾーン / 無言歌Op.109
 - A.ピアゾラ / オブリヴィオンOblivion
 - V.モンティ / チャールダーシュCzardas
 - J.シュトラウス / ラデツキー行進曲 * 三好明子・俊行 連弾

2部:アンサンブル紫音、 手話パフォーマンスきいろぐみ 
 - W.A.モーツァルト / 恋とはどんなものかしら - オペラ『フィガロの結婚』より
 - 中島みゆき / 糸
 - ユン・ハクジュン / マジュン ※ 韓国曲
 - A.C.ジョビン / イパネマの娘
 - コールドプレイ / Viva la vida
 - ゆず / 栄光の架橋
 - コリアナ / 手に手を取って(Hand in Hand) ※ 韓国曲
 - マイケル・ジャクソン / Heal the world

【出演】

パク・ヒョナ/チェロ

ソウル出身。淑明(スクミョン)女子大学音楽大学を卒業
桐朋学園オーケストラアカデミー、および修士課程を修了
ウィーン国立音楽大学演奏者課程修了
東京音楽大学博士後期課程を準特別奨学生として優秀賞受賞、博士号(音楽)習得
サントリーホール室内楽アカデミー第1期を修了
ソリストとしてベルリン交響楽団、ルーマニア国立放送交響楽団などと共演
メキシコと日本にてA.ドヴォルザークの「チェロ協奏曲イ長調B.10」を初演
現在、東京音楽大学付属高校オーケストラ・室内楽非常勤講師、東京音楽大学指揮科特別アドバイザー

三好明子/ピアノ

東京都出身。国立音楽大学卒業。1983年「第33回全日本盲学生音楽コンクール」にて第1位入賞
学校音楽鑑賞教室やチャペル・コンサート、福祉施設や障害者団体主催のコンサート等、様々なスタイルの演奏会で活躍
2007年ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業のグループ研修生としてドイツ・オーストリアへ渡欧
演奏活動の傍ら点字楽譜の指導を行ない、点訳者を育てている
近年は夫・三好俊行氏とのピアノ連弾での演奏活動が好評で、ウイーンや北京にも訪問している

三好俊行/ピアノ

岡山県出身
武蔵野音楽大学卒業
1962年「岡山県青少年音楽コンクール」入賞
リサイタルや、新星日本交響楽団、東京交響楽団との協演、TBSテレビ、NHKラジオに出演の他、ソロ及び伴奏者として各地で活躍
また、海外演奏家を招いてのツアーを始め、数多くの公演制作・演出にも定評がある
近年は妻・三好明子とのピアノ連弾での演奏活動が好評で、ウイーンや北京にも訪問している
視覚障害者を中心とする演奏家団体「新星'78」会長

アンサンブル紫音
パク・ヒョナ/チェロ、渕上ラファエル広志/尺八、松浪千紫/箏

尺八・箏・チェロ 和洋融合編成のトリオ。各楽器の特性を活かしたオリジナルアレンジで、クラシック・映画音楽・Popsなど、ジャンルを越えた様々な楽曲をお届けしています。
メンバーの国籍もブラジル・韓国・日本と三者三様。それぞれソリストとして活動するかたわら、和洋の楽器の架け橋・国の架け橋になるべく幅広く活躍中!

手話パフォーマンスきいろぐみ

2021年で結成32年を迎える、日本のサインパフォーマンスグループ。耳の聞こえないろう者と、聞こえる聴者のコラボレート集団。
メンバーは、NHK「LIFE!~人生に捧げるコント~」、テレビドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」「福岡恋愛白書13~君の世界の向こう側」、映画「バベル」「シン・ゴジラ」などに出演。
Hey! Say! JUMP、ももいろクローバーZの佐々木彩夏、AKB48、アニメ映画「聲の形」などへの手話指導も手がける。
* 出演:南瑠霞、ヤス(D)、YASUKO、AYA、ことぷき(D)、いくみ(D)、福本章真(D)、大塚桃子
*(D)は、デフキャスト(耳の聞こえない役者)です。

番号 タイトル 掲示日 照会
2889 韓方ウィーク2025~自分に合う韓方を日常生活に活かす~ 25-04-10 12707
2888 韓国映画上映会「梟-フクロウ-」 25-04-07 4240
2887 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「スジと出逢ったウリ~医師たちの恋愛事情!?~」 25-04-06 1948
2886 韓国料理教室~ムセンチェ、なずなと牛肉の味噌チゲ 25-04-03 3920
2885 企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」 25-04-02 4422
2884 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「善意の競争」 25-03-30 2648
2883 常設展「韓国の陶磁:共感の形」 25-03-27 4231
2882 韓日青年音楽家の出会い Vol.7 25-03-26 4476
2881 Kエンタメ・ラボ~映画「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」 25-03-23 3001
2880 韓日国交正常化60周年記念公演「時の中の相生」 25-03-18 7736
2879 韓食文化体験イベント「春を彩る韓国の茶菓床(タグァサン)」 25-03-14 10923
2878 韓国映画上映会「コンフィデンシャル:国際共助捜査」 25-03-10 9583
2877 道端の人文学〜朝鮮通信使の足跡-日光編 25-03-06 7193
2876 中高生のための韓国語講座 2025 25-03-03 4129
2875 韓国伝統文化総合イベント「韓食・韓服」 25-03-03 6709
2874 韓日伝統紙-韓紙と和紙-交流展「紙、文化をつなぐ」及びセミナー 25-02-28 8322
2873 韓国伝統文化総合イベント「伝統の手仕事、現代との出会い」 25-02-28 4686
2872 2025年度無料テコンドー体験教室開催 25-02-27 5117
2871 海苔ジャバン フォト&感想文コンテスト 当選者発表 25-02-27 2743
2870 韓国映画上映会「別れる決心」 25-02-25 8927


kinflunecer
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS