ミカンの味 著者 : チョ・ナムジュ
ニックネーム : マッキム 掲示日 : 2022-05-22


中学校の映画部で出会った女の子四人の高校進学ミステリー?!韓国の進学事情と済州島のミカンによせた彼女たちの青春に最後まで目が離せない。
また、日常の中で何気無く交わされるちょっとした違和感に切り込んでいくのはさすが『82年生まれ、キム・ジヨン』の作者だ。飯炊き女、酒を飲んで和解を求めるお父さん…などモヤっとする瞬間を逃さない。
韓国は日本とは比べものにならないほどの「競争社会」と聞くけれど、韓国の中高生は一体どんな放課後を過ごしているのか。
物語の中では映画部の活動や友達同士でカラオケに行く場面もあり日本の学生と変わらない一面に安心する一方、大半の人が幼い頃から塾へ通い、人生の最優先事項が「進学」になっていて苦しくなる。
それぞれ四人の経済状況が違う家庭環境、過去から現在までの人生が丁寧に描かれるが、単純な仲良しグループでないところがとてもリアルだ。女性同士って難しいところがあるから。

表紙 タイトル
プリズム ソン・ウォンピョン
ソン・ウォンピョン作家の恋愛小説です。偶然であり必然的な出会いから愛が季節と共に静かに進行します。主人公は4人。こんな時代だからこそ恋をすることは人間を成長させる大事なことだと感じました。いくつも繰り...
差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章 キム・ジヘ
これは韓国で16万部のベストセラーになったという本。「ほとんどの人が差別をしたくないと思っているからこそ、気づかれない差別が多く存在している」という紹介に惹かれて手に取りました。著者はマイノリティ、人...
千個の青 チョン・ソンラン
韓国科学文学賞受賞作。安楽死間近の競争馬と千個の言葉を知っている廃棄直前のロボット。そこに関わる感情表現が不器用な人々の感動的な物語。読み進めて行くうちに完全に物語に入り込んでしまい自分まで何とかして...
僕の狂ったフェミ彼女 ミン・ジヒョン
タイトルや表紙のインパクトが強すぎて敬遠するかもしれない。躊躇せず、ぜひ手にとってみてほしい。韓国の社会問題を彼女と彼氏の目線から知ることができる。 別れた彼女に4年ぶりにデモ現場で再会した彼氏は、...
「冬のソナタ」で始める韓国語 シナリオ対訳集  安岡明子訳
これは、韓国の本ではないという判断がされるかもしれませんが、私のバイブルですから。何度も見て、セリフが音としては全部耳に残っているのですが、それを文字で見ると、とても新鮮だし、韓国語の理解がすすむとと...


코시스센터
釜山EXPO2030
Korea Net Japanese
2023 K-influencer Academy Application
Korea.net LIVE Youtube
オンライン文化院
Hello K! - Youtube
korea net 2023 Jan banner
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS