僕の狂ったフェミ彼女 著者 : ミン・ジヒョン
ニックネーム : Maria 掲示日 : 2022-06-01


タイトルや表紙のインパクトが強すぎて敬遠するかもしれない。躊躇せず、ぜひ手にとってみてほしい。韓国の社会問題を彼女と彼氏の目線から知ることができる。
別れた彼女に4年ぶりにデモ現場で再会した彼氏は、完璧にフェミニストになっていた彼女に戸惑う。
女性が日頃感じている怖さ、恐怖、不安。それが全くと言っていいほど彼氏には伝わらない。彼氏は「元の彼女に戻ってほしい」と考えるが、それは無理な話。
物語の終盤、彼女が、彼氏の友人たちに結婚式で指摘した「気づかないフリをしてきた本当のこと」がまさにその通りで痛快。エンディングも2人の関係性が今後、どうなっていくのか気になる感じで終わる。
いずれにせよ、この2人はケンカをしながらもよく話す。この関係性がとてもいいと思う。
お互いの考えを何度も何度も話すことで、未来への希望が見えてきそうな気がする。

韓国でドラマ化・映画化が決まっているそうなので、どんな映像になるか楽しみである。

表紙 タイトル
世界を超えて私はあなたに会いに行く イコンニム
家族について考えさせられました。お互い近くにいても、何を思っているのかわからないことはたくさんあります。ウニュの言っていた言葉が沁みました。 「でも年をとってよかったこともあるよ。それは、他の人の感...
プラス1cm たった1cmの差があなたの心をがらりと変える キム・ウンジュ
プラス1cmはこの他にもシリーズがある。 中にはかわいいイラストとともに、胸に残るあたたかくて優しい言葉の数々が綴られています。考え方を少し変えるとこんなに世界は変わるんだとびっくりしました。特に心...
不便なコンビニ キム・ホヨン
本作、2022年には「教保文庫」と「YES24」(大型電子書籍店)でもっとも売れた「今年の一冊」に選ばれたそうで、日本でいうところの紀伊国屋でもアマゾンでも売れまくった本、と解釈できそう。そして、「不...
百の影 ファン・ジョンウン
冒頭から不思議な掛け合いが続く。どのような気持ちで、この書物に入って行けばよいのか、少し戸惑いながらも、実はその世界の中へ取り込まれていくような、不思議な感覚を持った。 いつも思うことだが、原文で読...
おじいちゃんのたびしたく ソ・ヨン
いつかは訪れる“旅立ち”。優しくほんのりとした色合いと空気に、85歳で亡くなった父親が重なった。認知症の母を残して逝ってしまった父だった。大好きだった姉たちの元に先に行って、皆で母を待とうと思ったのだ...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS