ポスターで観る韓国映画傑作選-海外の受賞作を中心に-展 13.10.15
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有
    


この度、韓国文化院では慶南映画協会の主催による「ポスターで観る韓国映画傑作選-海外の受賞作を中心に」展を開催することとなりました。
慶南映画協会は「第26回東京国際映画祭-Korea Cinema Week」開催に合わせ、過去65年間の韓国映画の多様性と発展が、映画ポスターを通じてひと目でわかる「ポスターで観る韓国映画傑作選」を企画しました。展示される映画ポスターは「馬山文化院映像資料館」で所蔵されている資料で、東京国際映画祭はもちろん、ベネチア国際映画祭、カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭などで受賞された映画を始め、一千万人以上の観客を動員した映画など映像美が優れる映画のポスターを中心に構成されます。
1951年「第5回アジア映画祭」で出品したハン・ヒョンモ監督の「青春双曲線」を始め合計23編の韓国映画海外受賞作が紹介されます。東京国際映画祭で受賞した映画は1992年大賞を受賞したチョン・ジヨン監督の「白い戦争」(White Badge)を始め、1998年金賞を受賞したイ・グァンモ監督の「故郷の春 原題:美しい季節」(Spring in my Hometown)、1999年審査委員特別賞を受賞したパク・チョンウォン監督の「虹鱒」(Rainbow Trout)、そして2001年最優秀芸術貢献賞を受賞したホ・ジノ監督の「春の日は過ぎゆく」(One Fine Spring Day)など計4編です。
イタリアのベネチア国際映画祭では、1987年主演女優賞を受賞したイム・グォンテク監督の「シバジ(The Surrogate Womb)」を始め、2002年の特別監督賞を受賞したイ・チャンドン監督の「オアシス(Oasis)」、2012年の金獅子賞を受賞したキム・ギドク監督の「嘆きのピエタ(Pieta)」など計3編の映画が受賞しました。
 
また,フランスのカンヌ国際映画祭で2002年監督賞を受賞したイム・グォンテク監督の「酔画仙(Chihwaseon)」、2005年国際批評家賞を受賞したリュ・スンワン監督の「クライング・フィスト 原題:拳が泣く(Crying Fist)」、2009年審査員賞を受賞したパク・チャヌク監督の「コウモリ(Thirst)」などと、ドイツのベルリン国際映画祭で1994年にアルフレッド・バウアー賞を受賞したパク・チャヌク監督の「サイボ-グでも大丈夫(I'm A Cyborg But That's OK)」などの素晴らしい作品のポスターが展示されます。そのほか、モスクワ、モントリオ-ル、ロカルノ、ド-ヴィルなどの国際映画祭で受賞した映画のポスターも展示されます。また、一千万人の観客を突破した映画の中でポン・ジュノ監督の「グエムル-漢江の怪物-(The Host)」、イ・ジュニク監督の「王の男(King And The Clown)」、カン・ジェギュ監督の「ブラザーフッド(TaeGukGi : Brotherhood Of War)」、ユン・ジェギュン監督の「TSUNAMI 原題:海雲台(Haeundae)」、カン・ウソク監督の「シルミド(Silmido)」などと映像美が魅力的な映画のポスターも展示されます。
 
韓国映画の素晴らしさを一挙にご覧いただける絶好の機会になると存じます。
是非とも多くのご関心をお寄せ頂き皆様お誘い合わせの上、会場までお越し下さい。
 
○  会期:2013.10.2(火)~10.26(土) 10:00-17:00(最終日は15:00まで)
○  場所:韓国文化院ギャラリーMI(1F)
○  主催:慶南映画協会      ○ 主管:馬山文化院映像資料館
○  後援:駐日韓国大使館 韓国文化院


【 慶南映画協会沿革 】
ㅇ 2007.1.1       慶南独立映画祭執行委員会結成
ㅇ 2007.11.26-29  第1回慶南独立映画祭主催
ㅇ 2008.12.2      第10回メイド・イン・釜山独立映画祭交流上映展
ㅇ 2009.8.24      慶南映画協会非営利民間団体登録
ㅇ 2010.7.20      釜山大学校先端映像教育センター MOU締結
ㅇ 2011.3.3       キム・ジェハン監督 “静かな男”試写会開催

【展示ポスター】
嘆きのピエタ    〔キム・ギドク監督〕   第69回 ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞 受賞
渇き      〔パク・チャヌク監督〕  第62回カンヌ国際映画祭 審査員賞 受賞
サイボーグでも大丈夫     〔パク・チャヌク監督〕 第57回 ベルリン国際映画祭 アルフレード・バウアー賞受賞
シークレット・サンシャイン      〔イ・チャンドン監督〕   第60回 カンヌ国際映画祭 主演女優賞 受賞
王の男       〔イ・ジュンイク監督〕   第9回 ドーヴィル・アジア映画祭審査委員賞 受賞
クライング・フィスト      〔リュ・スンワン監督〕   第58回 カンヌ映画祭 国際批評家協会賞受賞
女、チョンヘ       〔イ・ユンギ監督〕      第7回 ドーヴィル・アジア映画祭 審査員大賞 受賞
サマリア      〔キム・ギドク監督〕    第54回ベルリン国際映画祭 監督賞 受賞
オールド・ボーイ        〔パク・チャヌク監督〕  第57回 カンヌ国際映画祭 審査員特別グランプリ受賞
うつせみ      〔キム・ギドク監督〕   第61回 ヴェネツィア国際映画祭 監督賞 受賞
酔画仙        〔イム・グォンテク監督〕   第55回 カンヌ国際映画祭監督賞 受賞
オアシス    〔イ・チャンドン監督〕    第59回 ヴェネツィア国際映画祭 特別監督賞 受賞
春の日は過ぎゆく     〔ホ・ジノ監督〕   第14回 東京国際映画祭 最優秀芸術貢献賞 受賞
イ・ジェスの乱       〔パク・クァンス監督〕  第52回 ロカルノ国際映画祭 青年批評家賞 受賞
虹鱒           〔パク・チョンウォン監督〕        第12回 東京国際映画祭 審査員特別賞 受賞
スプリング・イン・ホームタウン    〔イ・グァンモ監督〕 第11回 東京国際映画祭 金賞 受賞
華厳経        〔チャン・ソヌ監督〕              第44回ベルリン国際映画祭 アルフレート・バウアー賞 受賞
我らの歪んだ英雄    〔パク・チョンウォン監督〕     第16回 モントリオール国際映画祭 制作者賞 受賞
ホワイト・バッジ       〔チョン・ジョン監督〕 第5回 東京国際映画祭グランプリ 受賞
銀馬将軍は来なかった      〔チャン・ギルス監督〕      第15回 モントリオール映画祭 主演女優賞・脚本賞 受賞
ハラギャティ       〔イム・グォンテク監督〕          第16回 モスクワ国際映画祭主演女優賞 受賞
シバジ   〔イム・グォンテク監督〕        第44回 ヴェネツィア国際映画祭主演女優賞 受賞 



番号 タイトル 掲示日 照会
2931 Kエンタメ・ラボ~映画「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」 25-07-27 124
2930 日韓交流おまつり 2025 ボランティア募集 25-07-25 1069
2929 日韓交流おまつり 2025 in Tokyo 開催 25-07-24 1212
2928 夏休み特別企画!韓国文化体験教室「夏だ!モノづくり体験」 25-07-23 2151
2927 K-POPダンス教室 シーズン8 25-07-22 678
2926 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」 25-07-20 444
2925 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「オー!ヨンシム-帰ってきた初恋-」 25-07-13 2242
2924 豆もやし冷や汁とししとうとミョルチ炒め編 フォト&感想文コンテスト 当選者発表 25-07-10 1758
2923 日韓交流おまつり2025 in Tokyo 韓国舞台公演制作 入札告知 25-07-09 1459
2922 Touring K-Arts「再び描かれた世界2025」 25-07-08 2048
2921 韓国映画上映会「ただ悪より救いたまえ」 25-07-08 3390
2920 韓日国交正常化60周年記念公演「東莱の舞:朝鮮から日本まで」 25-06-25 10495
2919 韓国文化を楽しく紹介する冊子制作及び配布 25-06-24 2155
2918 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「スキャンダル~白雪姫の逆襲~」 25-06-22 1229
2917 「話してみよう韓国語」2025~26 全国7都市で開催! 25-06-19 4878
2916 Kエンタメ・ラボ~映画「脱走」 25-06-15 1392
2915 Kエンタメ・ラボ~映画「ヒットマン リサージェンス」 25-06-08 1693
2914 韓国映画上映会「デシベル」 25-06-06 6892
2913 韓日国交正常化60周年記念〜モノドラマ「ラ·カラス」 25-06-05 7203
2912 [期間延長] 日韓交流おまつり事務局職員募集 25-06-05 3442


apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS