韓国伝統管楽器長期講座 受講生 募集中! 11.04.20
楽器がなくても誰でもお気軽に始められる!
~ 韓国文化院 韓国伝統楽器講座シリーズ 2011 ~
韓国伝統管楽器「タンソ」「テグム」「ソグム」
長期講座 受講生 募集中!


◇はじめに: 韓国の伝統楽器にふれてみませんか?

韓国文化院では、悠久の歴史と幅広く奥深い韓国の伝統文化に、直接触れていただくために、伝統楽器講座を毎年開催しています。これまでは短期集中型ばかりでしたが、今年は日本に長期滞在する韓国伝統管楽器演奏者をお迎えし、なかなか機会を得ることができない長期で「タンソ」「テグム」「ソグム」の3つの管楽器を学べるコースをご用意することができました。中級クラス以上まで進めば、皆さんの成果を発表する演奏会まで計画されています。単に見たり聴いたりするだけではなく、是非とも実際に楽器を奏でることにより、また一味違う韓国の楽しみ方を感じていただければ幸いです。

◇各楽器の紹介
◎ 「タンソ」ってどんな楽器?
幾世代にもわたって受け継がれてきた韓国の伝統楽器は、約60種類あると言われていますが、その中でタンソは古くから文人や芸術家など風流人の間で好まれ奏でられていた管楽器です。小さな竹の節で作られたタンソの中間音域で心地よく出るその音色は、月の光のように明るく、玉のように澄んだ音ともいわれています。


◎「テグム」ってどんな楽器?
テグムは竹でつくられた、指孔の六つある韓国の伝統管楽器です。日本のある伝統楽器奏者に言わせると、尺八を横笛にしたような楽器でるということですし、西洋楽器の中ではフルートにあたる楽器であるともされています。

◎「ソグム」ってどんな楽器?
ソグムは竹でつくられた、指孔の六つある韓国の伝統管楽器です。新羅(BC57~935年) 三竹の一つで、朝鮮時代(1392~1910年)中期まで‘テグム’や‘チュングム’と共に伝えられてきた横笛です。管楽器の中で一番高い音が出るソグムは、宮中で行われる管弦楽の合奏に使われ、華麗な音色と豊かな装飾音を奏でます。

◇ 講師プロフィール
朴炳五(パク・ピョンオ)先生  ※日本語で講義をいたします(通訳なし)
・国立国楽高等学校 卒業
・漢陽大学校国楽科及び同大学院 卒業
・京畿道立国楽団テグム首席奏者として活動する一方、国楽新風「フュージョン2004」作曲大賞を受賞以降作曲家としても活躍し、2008年にはKBS協奏曲公募選で最優秀賞を受賞
・現在、武蔵野音楽大学大学院音楽研究科に在籍

◇ コースのご案内
◎「テグム」入門~初級コース(4カ月、全16回)
・開催日時:2011年6月1日(水)~10月5日(水)毎週水曜日 19:00~20:30
※8/17、8/24、8/31は夏休みのため休講
◎「ソグム」入門~初級コース(4カ月、全16回)
・開催日時:2011年6月2日(木)~10月6日(木)毎週木曜日 19:00~20:30
※8/18、8/25、9/1は夏休みのため休講
◎「タンソ」入門~初級コース(4カ月、全16回)
・開催日時:2011年6月3日(金)~10月7日(木)毎週金曜日 19:00~20:30
※8/26、9/2は夏休み、9/23は祝日のため休講

◎全部門共通事項
☆ 場所:韓国文化院4階伝統楽器実習室「ウルリム」
☆ 募集期間:公示日~先着順で定員に達し次第締め切り
☆ 定員:15名 ※最低催行人員10名
☆ 内容:楽器の構造、姿勢、音階など、しっかりとした基礎的な理論から始まり、韓国と日本の
様々な簡単な民謡や童謡を演奏できるようになることを目標にします。

☆ 参加費(4か月分、プラスチック楽器・教材込)¥18,000 *楽器をお持ちの方は¥500割引
 <複数コース選択の方には、特別割引と特典付き!>
 *2つのコースを選択された方は、複数受講割引で合計¥33,000(楽器割引なし)
  +「タンソ」講習DVD付(非売品)
 *3つ全てのコースを選択された方は、更に割り引いて3コース合計で¥44,000(楽器割引なし)
  +「タンソ」講習DVD付(非売品)+さらに韓国民謡CD付(非売品)

※ 楽器と教材及びお申込み特典(複数コース選択者のみ)は、開講日にお渡しいたします。
※ 「入門~初級コース」終了後、継続をご希望される方が多ければ、「中級コース」(4カ月)を続けて開設する予定です。
※ 「中級コース」まで続けた方々は、コース終了後にハンマダンホールでの演奏発表会も準備いたします。もちろん、発表会にかかる費用は一切ございません。

◎お申込み時の流れ
☆ 募集期間:公示日~定員に達するまで
* お申し込みの流れ
ステップ1 下の申請フォームにより文化院へお申込みください。お申し込み後、自動返信メールがすぐに届きます。自動返信メールが届かない場合は、お申込みが届いていないことになりますので、必ずご確認ください。
ステップ2 自動返信メールとは別に後日、お申込み確認メールを文化院よりご連絡いたします。
ステップ3 お申し込み確認メールに、受講手続きの詳細もあわせてご案内申し上げますので、よくお読みただき、期日までに受講料をお振込ください
ステップ4 受講日当日に文化院へお越しください

* 受講料は、お申込み確認メール通知で指定する日までに、指定口座に納付してください。振込以外のお支払いは受け付けておりませんのでご了承ください。また、お振込み明細をもって領収書と代えさせていただきます。お振り込み後のキャンセルはお受けいたしませんのでご注意ください。

※ お申し込み確認メールを送った後、事前連絡がないまま期日までにお振込の確認ができない場合、他の方へお譲りさせていただきますので、ご注意ください。
※ 各コース、応募者が10名以下の場合は閉鎖する場合もございます。予めご了承ください。

◎授業に関するお願い
1.聴講について
 違うコースへ「邪魔しないから参考までに聴くだけ」という、いわゆる「聴講」について禁止とさせていただきます。

2.授業の録画について
 授業の録画は、講師の授業に対する集中度の低下、進行の大きな妨げとなるばかりか、肖像権・教授法に対する著作権の侵害にもなるため、全面的に禁止とさせていただきます。(録音は可能)

 以上、講師と受講生にとってより快適で充実した講座の環境を作っていただくためにも、何卒お守りいただけますよう重ねてお願い申し上げます。



※お申し込み後、自動返信メールが届きます。自動返信メールが届いていない場合は、お申し込みを受理できていないことになりますので、くれぐれもご注意ください。

主催:駐日韓国文化院 世宗学堂 共催:駐日韓国大使館 韓国文化院
協力:韓国伝統楽器店 BBD
お問い合わせ先:☎ 03-3357-5970

番号 タイトル 掲示日 照会
147 韓国伝統管楽器長期講座 受講生 募集中! self 11-04-20 14680
146 2011年文化同伴者 ゲーム物等級分類研修プログラム参加... 11-04-20 9861
145 2011 アルテ海外通信員募集 11-04-14 10865
144 NHK-BS1「ほっと@アジア」で韓国の伝統茶が紹介され... 11-04-11 11708
143 【姜基洪院長の動く韓国文化院】 2011年特別散策 11-04-06 10424
142 韓国文化院だより「東京 サランバン」4月号発行 11-03-30 9068
141 日本大地震在日韓国人ボランティア団の発足 11-03-18 13706
140 【3月22日更新】 施設の利用時間、各種講座などの運営に... 11-03-14 11351
139 地震の被害による韓国人の被害状況受付電話番号のお知らせ 11-03-11 11771
138 駐日韓国大使館でフェイスブックの運営を始めました! 11-03-09 12048
137 韓国文化院で韓国のオンラインゲームを楽しんでみませんか。... 11-03-04 9707
136 韓国文化院だより 「東京 サランバン」3月号発行 11-02-22 10026
135 図書映像資料室 開館時間変更お知らせ 11-02-15 9558
134 韓国の済州島を世界7大自然景観に!投票にご参加ください!... 11-02-07 35126
133 第10回韓国文学翻訳新人賞 公募 11-02-01 20322
132 韓国文化院だより「東京 サランバン」2月号 発行 11-01-27 11779
131 韓国文化院だより 「東京 サランバン」 発行 11-01-12 10171
130 BS民放5局共同特別番組の「韓国の世界遺産編」が韓国文化... 10-12-24 13533
129 2010~2011年末年始 施設休館及び各種講座の休講の... 10-12-20 11347
128 【姜基洪院長の動く韓国文化院】 12月11日新宿御苑 年... 10-12-07 9286


코시스센터
2024KOREA BEAUTY FESTIVAL
korea net banner
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS