孤将 著者 : 金薫
ニックネーム : らっちゃん 掲示日 : 2022-01-09


蓮池薫さんの翻訳にも興味がありました。私は韓国語はわからないのですが、作家の言いたいニュアンスを忠実に伝えているのではないかと感じました。イスンシン将軍は武士をこころざし、戦いの中で死ぬことを目的としました。昇進には興味はなく、戦いの中で人の生死を見つめ、人がなんたるかを考えていました。自分がいかによき王であることを吹聴し、行動せず、人を信じない王。大船に乗った大国の明の軍隊。せまりくる侵略者秀吉。その中で翻弄される民衆。自分の前にある闘いの中に自分のすべてをささげるイスンシンは一見、無謀に見えます。しかし頼るものなきこの一介の将軍は自分の死に場所は戦いの場だと使命を全うするのです。王や民衆の生活もよく描かれており堪能しました。

表紙 タイトル
他人の家 ソン・ウォンピョン
八つの短編集です。その中の1つ「箱の中の男」という作品は作家の長編小説「アーモンド」での事件が関わっていて視点が変わり面白いです。私個人的には「四月の雪」が一番好きです。自分には自分の、他人には他人の...
ひとりだから楽しい仕事  クォン・ナミ
ユーモアがあり、素敵な母であり翻訳家のクォン・ナミさん。 一番の喜びが娘が喜んでくれることというのも素敵だし、娘さんも、自分が翻訳家になったらお母さんに迷惑がかかると、お互い家族思いだなと、心あたた...
勉強が面白くなる瞬間 パク・ソンヒョク
 この本を読むと、勉強する気が無い子どものやる気を起こしてくれる方法が書いてあるらしいと知り合いから紹介され、それならば自分にも役に立つだろうと興味を持って読んでみた。  韓国では教育熱心なお母さん...
三十の反撃 ソン・ウォンピョン
 反撃できる年齢からは遠ざかってしまった自分。まだチャンスのあるジヘがうらやましい。  「私だって最初からこんなだったわけじゃないんだ…。」会社を辞める時のキム部長の言葉に思わず、そうそうと言葉が漏...
年年歳歳 ファン・ジョンウン
韓国文学の中心にあるもので紹介されていて以前から気になっていたところに、インスタでもオススメされていたことから、原書も併せて購入し読みました。 時代や社会に翻弄されながら、タイプの違う3人の女性...


apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS