行事名 講演会シリーズ2014「韓日交流史」番外編 趙義成さん
日時 14.10.08 ~ 14.10.08
ハングルの日を記念して、韓日交流史講演会シリーズの番外編として、特別講演会「ハングルの成立と歴史」を10月8日(水)にハンマダンホールにて開催しました。 今回の講師である東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授の趙義成さんは、『月印釋譜(巻一)語彙索引』(図書出版博而精・韓国)や『訓民正音』(平凡社東洋文庫)などの著作があり、中世語を専門とされています。 現代韓国の公用文字であるハングルについて、その成立までの経緯と変遷について、パワーポイントや配布資料を駆使され、歴史的に概観される内容の濃い講義でした。 ハングル以前の文字生活はどういう状況だったのかといった話から始まり、世宗の治世( 1418 ~1450)である1443年12 月に新しい文字を完成させ、その文字を1446 年9月上旬に「訓民正音」の名で頒布したことによって、それまで漢字を用いて断片的・暗示にされてきた朝鮮語がこの訓民正音創製により初めてその明確な全体像を現したといえるという歴史的な背景・意義から、書籍『訓民正音』本編と、全編が漢文によって書かれている解説書である「解例」の構成、ハングルの製字原理と製字思想、『訓民正音』 に見る文字の使用法、陰陽五行に基づく音分類や三才といった原理のことから、さらに、ハングルの実用から出版物、ハングル書法、また、近代の正書法の整備など、ハングルが名実ともに民族の文字として確乎たる地位を占めていった過程などと、さまざまな視点から詳しく解説されました。 英知によって緻密に作り上げられたハングルは、単に文字であるというだけでなく、その背後にある朝鮮半島の伝統文化をも感じさせてくれるといった意味においても、ハングルを知ることは韓国を知ることであり、その伝統を知ることであるといえることができようと締めくくられました。 昨年に引き続き、ハングルの日記念特別講演にお越し頂いたお客様もけっこうおられたようで、ハングルについてさらに広く、深く知ることができたというお声も多数頂きました。 今後の講演会もご期待下さい。
➡関連内容はこちら

写真 内容
ピアニスト〜イム・ユンチャン記者会見 ピアニスト〜イム・ユンチャン記者会見 photo-icon

2002年6月に行われた第16回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで最年少優勝を果たして大きな注目を集めたアジアの新星、イム・ユンチャンさんが日本で初めてピアノ・リ...

韓日コンテンツビジネス協力フォーラム 韓日コンテンツビジネス協力フォーラム photo-icon movie-icon

韓流20周年記念の年(2023年)を記念するプレイベントとして韓流専門家をによるフォーラムを開催しました。 NHKで放送されたドラマ「冬のソナタ」の反響以降...

K-POP XR映像 特別上映会「ON THE K:ASSEMBLE in Japan」 K-POP XR映像 特別上映会「ON THE K:ASSEMBLE in ... photo-icon

K-POPイベントを楽しむ新しい試みとしてK-POP XR映像 特別上映会「ON THE K:ASSEMBLE in Japan」を開催しました。 最新の技術が施された人...

韓日親善文化交流展~韓国の螺鈿漆器と日本の陶磁器 韓日親善文化交流展~韓国の螺鈿漆器と日本の陶磁器 photo-icon

韓国と日本の作家による韓日親善文化交流展では韓国の螺鈿作品と日本の陶磁器作品を展示しました。 螺鈿とは貝殻を薄く切り、木地や漆地の面に貼り付けたり、はめ込ん...

韓日交流K-POPあすなろプロジェクト「Audition K」3次オーディション 韓日交流K-POPあすなろプロジェクト「Audition K」3次オーディシ... photo-icon movie-icon

未来のK-POPアーティスト候補を選抜するためのオーディション、韓日交流K-POPあすなろプロジェクト「Audition K」を6月から実施し、1・2次審査を勝ち抜いた参...

コリアン・シネマ・ウィーク2022 コリアン・シネマ・ウィーク2022 photo-icon movie-icon

韓国文化院の映画祭「コリアン・シネマ・ウィーク」が3年ぶりにオフライン上映として開催されました。 今年は映画祭として初めて、日本全国の皆さんに楽しんでいただ...

閨房工芸 日韓交流展2022 閨房工芸 日韓交流展2022 photo-icon

閨房とは、伝統家屋において女性の生活空間を指す言葉で、閨房工芸は一針一針丁寧に家族の衣類や寝具を作った女性たちの手工芸を意味します。 今回の...

韓国文化の日 in 写真の町「東川町」 韓国文化の日 in 写真の町「東川町」 photo-icon

韓国文化の体験と韓日交流を深めるための出張型文化イベント「韓国文化の日」が北海道東川町で開催されました。 K-POPダンス、テコンドー演武、...

古好斎コラボイベント「韓国宮中のお菓子を東京で味わう」 古好斎コラボイベント「韓国宮中のお菓子を東京で味わう」 photo-icon

「韓国の家 한국의 집 Korea House」は1957年に迎賓館として建てられた建物で、現在は朝鮮時代の宮中料理を基本とする韓定食や伝統芸術公演、伝統婚礼など、韓国の...

作文コンテスト&カリグラフィーコンテスト2022 入賞作展示会 作文コンテスト&カリグラフィーコンテスト2022 入賞作展示会 photo-icon

韓国文化院では「ハングルの日」を記念し、今年も「韓日交流作文コンテスト」と「ハングル カリグラフィーコンテスト」を実施し、各大会の入賞者の方々の作品を紹介する展示を開催し...



apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS