行事名 第5回「話してみよう韓国語」青森大会
日時 10.02.28 ~ 10.02.28
2月28日、第5回「話してみよう韓国語」青森大会が開かれました! 2月の青森というと何だかとても寒いイメージがありますが、少なくとも、この「話してみよう韓国語」の会場となった県民福祉プラザホールは違いました。 青森はもちろん、お隣の岩手県からも多くの出場者が訪れた本大会は、大会開始から韓国語が大好きで韓国語を学んでいるということが肌で感じるぐらいに熱い発表が相次ぎました。 スキット部門の過半数は高校生と大学生で、特にK-POPが大好きな高校生は学校では韓国語を教えていないからということで地元の韓国語サークルにわざわざ入り毎週韓国語を学んでいるとか。 学び始めてまだ4カ月しかたっていないのに、素晴らしい韓国語力を楽しく披露して会場を驚かせました。 また、岩手から出場した大学生の中にも同じく学び始めて3~4カ月しか経っていないにもかかわらず韓国人の友達でもいるかのように自然な韓国語を発表した学生もいてレベルの高さを実感できました。 創作スキット部門も、まるで韓国ドラマを見ているかのようなストーリー展開とオチで会場は沸き北東北にはコアな韓流ファンが多いことを垣間見ることもできました。 スピーチ部門は1名のみと寂しかったのですが、韓国語と津軽弁を比較しながら似ている点を紹介し、大変興味深い内容でした。 青森大会の目玉の1つが、審査時間を利用した各地域のサークル毎に出し物を発表する自由発表部門です。 どのサークルも韓国に関する出し物をし、青森県内の韓国人留学生が審査して賞を決めます。 今年も様々な内容の出し物があり、韓国語で青森の魅力を紹介してくれたり、青森サムルノリの皆さんによる公演もあれば、韓国の人気アイドルグループ「少女時代」の歌に合わせてダンスを披露したりと会場を盛り上げてくれましたが、何といってもハイライトは中年おじさんグループ、「東北神起」の華麗な?ダンス。他の地域ではなかなか見られない中年男性の熱いステージに会場は大いに沸きました。 大会終了後の交流会では、各サークルの紹介などもあり、韓国が大好きな人同士いい交流の場となり、韓国人留学生も多く来ていたことから、その場が国際交流の場にもなった大会でした。 今回は少し応募者が少なかった青森大会でしたが、実行委員会では来年はもっと広報に力を入れたいと早くも次の大会へ目を向けていました。 青森はもちろん、北東北や北海道にお住まいの韓国が大好きな皆さん! 次の青森大会に是非お越しください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
KOREAN LIFE STYLE DESIGN展 KOREAN LIFE STYLE DESIGN展 photo-icon

SNSで人気の韓国インテリア&雑貨ブランドを通じて韓国のライフスタイルを味わえるデザイン展示「KOREAN LIFE STYLE DESIGN」展では、韓国ライフスタイル...

KOREA FAIR in TOKYO KOREA FAIR in TOKYO photo-icon

駐日韓国文化院と韓国観光公社東京支社は、共催で日本国内でも韓国の魅力を感じていただけるスペシャルイベントを開催しました。 パリコレに参加経験...

藤本巧写真活動五十周年記念巡回特別展「誠信の交わり」 藤本巧写真活動五十周年記念巡回特別展「誠信の交わり」 photo-icon movie-icon

韓国と日本の悠久の交流史を藤本巧さんの写真作品で振り返る写真展「誠信の交わり」を2021年4月15日から6月1日までギャラリーMIにて開催しました。

「話してみよう韓国語」高校生全国大会2021 「話してみよう韓国語」高校生全国大会2021 photo-icon

3月13日(土)、今年で14回目を迎えた「話してみよう韓国語」高校生全国大会2021が開催されました。 各地域大会を代表する高校生が参加する本大会は、毎年韓...

駐日韓国文化院所蔵作品展「絵画で出会う韓国の自然と文化」	駐日韓国文化院所蔵作品展「絵画で出会う韓国の自然と文化」  photo-icon

韓国の自然風景と生活様式、韓国の文化を紹介する「絵画で出会う韓国の自然と文化」展を開催しました。 今回の展示では、駐日韓国文化院が所蔵してい...

オンライン韓国文化公演-韓国ドラマOSTコンサート- オンライン韓国文化公演-韓国ドラマOSTコンサート- photo-icon movie-icon

日本でも大ヒットした韓流ドラマのOSTを演奏するクラシックスタイルの小さなオーケストラ「バラダン(Baladin)」の舞台が3月10日(水)、当院のYouTube公式チャ...

お正月体験イベント「韓国のお正月の風景2020」 お正月体験イベント「韓国のお正月の風景2020」 photo-icon

韓国文化院ではソルラルの時期に合わせ、韓国のソルラルを体験できるイベントを毎年開催しています。 2020年からのコロナ禍で再び緊急事態宣言も発令されている状...

「話してみよう韓国語」 東京・中高生大会2021 「話してみよう韓国語」 東京・中高生大会2021 photo-icon

去る2月6日(土)、今年で12回目を迎えた「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2021が開催されました。 例年、韓国文化院ハンマダンホールで開催しておりま...

韓国イラストレーター紹介展「日本で出会う禹那英(ウ・ナヨン)の韓服物語」 韓国イラストレーター紹介展「日本で出会う禹那英(ウ・ナヨン)の韓服物語」 photo-icon movie-icon

最近若い世代の中で人気を集めている「イラストレーター」という職業について紹介し、業務の過程、道具、作品などを通じて生産される多様な商品、そして禹那英(ウ・ナヨン)作家の「...

Kサークル・レポ~韓国文化関連サークル活動を紹介 Kサークル・レポ~韓国文化関連サークル活動を紹介 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では、韓国の文化を楽しみながら韓日文化交流を行っているサークル活動を紹介するオンラインプログラム「Kサークル・レポ」を韓国文化院のYouTubeチャンネルに...



apec2025canada
코시스센터-영문
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS