行事名 2018年 韓国文化のある日~韓国茶道教室
日時 18.05.23 ~ 18.05.23
駐日韓国文化院では韓国の文化に直接触れて韓国文化への理解を深めるための特別体験プログラム「韓国文化のある日」を昨年からシリーズで企画してします。 今年最初のイベントは、韓国の茶文化を生活茶禮法による御点前に触れながら、新茶と韓菓の食べ合わせを実際に味わいながら楽しみ、お茶をいただいた後の茶葉の活用法までを試食を交えて学ぶ韓国茶道教室を5月23日(水)に実施しました。 今回の体験イベントは韓国の伝統家屋を再現した「サランバン」で行われ、韓国茶道東京茶禮房房主 李瑛子先生の指導により、日本では触れることの難しい韓国茶道について深く学ぶ貴重な機会となりました。参加者の方々は韓国茶と日本茶の違いを体験し、韓国茶道を中心に、韓服や伝統家屋など様々な文化に触れ、韓国文化の美と粋を感じることのできる楽しい時間になりました。 次回は、韓国の伝統衣装「韓服」の試着体験と韓国の伝統紙「韓紙」で工芸品を作ってみる体験イベントを予定しています。
➡関連内容はこちら

写真 内容
韓国ドラマセレクション2019 韓国ドラマセレクション2019 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では、韓国ドラマを通じて韓国文化の多様な魅力を広く紹介するため、2016年からスタートしたイベント「韓国ドラマセレクション」を、今年も韓国コンテンツ振興院と...

韓国音楽の「楽・歌・舞」 韓国音楽の「楽・歌・舞」 photo-icon movie-icon

韓国の楽器演奏、歌、舞踊の舞台<韓国音楽の「楽・歌・舞」>が6月18日(火)韓国文化院ハンマダンホールで行われました。 今回の舞台は韓日文化交流及び文化芸術分野の人材発...

2019 韓国文化のある日〜ポジャギ教室 2019 韓国文化のある日〜ポジャギ教室 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では韓国文化に直接触れ、感じ、理解を深めるための特別プログラム「韓国文化のある日」イベントをシリーズで企画しています。 今年の第1回の行事は、6月6日...

KCON 2019 JAPAN 参加! KCON 2019 JAPAN 参加! photo-icon movie-icon

去る5月17日から19日まで、幕張メッセ国際展示場で世界最大級の韓流フェスティバル「KCON 2019 JAPAN」が開かれました。KCONはK-popコンサートとコンベ...

駐日韓国大使館 韓国文化院開院40周年記念特別企画展 駐日韓国大使館 韓国文化院開院40周年記念特別企画展 photo-icon movie-icon

駐日韓国大使館 韓国文化院開院40周年記念特別企画展 ...

韓国文化院開院40周年記念公演 - 歌(ソリ)が舞(チュム)を呼ぶ -開催 韓国文化院開院40周年記念公演 - 歌(ソリ)が舞(チュム)を呼ぶ -開催 photo-icon movie-icon

韓国文化院開院40周年記念公演-歌(ソリ)が舞(チュム)を呼ぶ- 1979年にオープンした韓国文化院は来る5月10日に40周年を迎えました。これを記念し、普段から韓...

韓日伝統舞フェスティバル「流」開催! 韓日伝統舞フェスティバル「流」開催! photo-icon

韓日伝統舞 の交流舞台が、3月28日(木)韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 韓国文化院庁舎(KOREA CENTER)の外観デザインのモチーフとなっ...

第12回 クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会開催 第12回 クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会開催 photo-icon

去る3月16日(土)に韓国語界の甲子園、第12回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会が韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 今年も、韓国語のスピー...

「話してみよう韓国語」第10回新潟大会開催 「話してみよう韓国語」第10回新潟大会開催 photo-icon

去る2月16日(土)に新潟県立大学にて「話してみよう韓国語」第10回新潟大会が開催されました。 今年の新潟大会には21組42名が本選の舞台に上がり、「高校生スキット部門...

韓日青年伝統音楽家の出会い開催 韓日青年伝統音楽家の出会い開催 photo-icon

韓日青年伝統音楽家の出会い開催 韓日青年伝統音楽家の交流舞台が民音音楽博物館との共催で、2月15日(金)韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 今回の公...



코시스센터-영문
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS