韓国文化院オンライン書評コンテスト開催 20.04.24
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

 
韓国文化院 オンライン書評コンテスト開催

新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため外出自粛が呼びかけられ、多くの時間をご自宅で過ごされている中、読書をする機会が増えた方もいらっしゃると思います。 そこで、この度韓国文化院では、皆様により有意義な読書生活を送っていただこうと、「オンライン書評コンテスト」を開催することにいたします。
最近、日本でもじわじわと人気が高まっている韓国のエッセイ作品から3冊を課題図書に選びました。
3冊の中からお好きな本を選んでいただき、実際に本を手に取って読んでみたくなるような魅力あふれる書評を作ってご応募ください。
入賞作には素敵なプレゼントをご用意いたしました。 たくさんのご応募お待ちしております。
 
【応募規定】
・字数:500字以上1000字以内(句読点含む、氏名・タイトルは字数に含めません)
・言語:日本語
 ※複数の応募も可能ですが、受賞は1人につき1作品とします。
 
【提出方法】 ※提出はEメールでのみとなります。
・EメールにMS Wordファイルを添付して韓国文化院 図書映像資料室宛にお送りください。
  ▶ 韓国文化院 図書映像資料室 b-library@koreanculture.jp
・提出する原稿には、①氏名(ふりがな)、②選んだ課題図書名、③作品タイトル(簡潔に)、④書評本文
   をご記入ください。
・メール件名は、「書評コンテスト応募」としてお送りください。
・メール本文には、①氏名、②連絡先メールアドレス、③連絡先電話番号を忘れずにご記入ください。
・MS Wordがない方は、そのままメールの本文に入力してお送りいただいても構いません。
・手書き原稿の添付、郵送でのご応募はご遠慮ください。
 
【課題図書】 下記3作品からお選びください。
『私は私のままで生きることにした』(キム・スヒョン 著、吉川南 訳、ワニブックス 刊)
『死にたいけどトッポッキは食べたい』(ペク・セヒ 著、山口ミル 訳、光文社 刊)
『あやうく一生懸命生きるところだった』(ハ・ワン 著、岡崎暢子 訳、ダイヤモンド社 刊)
※日本国内での韓国文学の普及促進に寄与するため、日本国内で出版された日本語翻訳版のみを課題図書の
    対象とさせていただきます。

 

【応募締切】
2020年5月31日(日)(予定)
 
【結果発表】

2020年6月中旬(予定)
韓国文化院ホームページにて発表します。
入賞者の方にのみ、別途個別にご連絡します。
 
【賞品】
課題図書毎ではなく、全応募作品の中より総合的に選出させていただきます。
・最優秀賞(1名):チェッコリ図書券2万円相当
・優秀賞(2名):チェッコリ図書券1万円相当
・奨励賞(3名);チェッコリ図書券5千円相当
※チェッコリ図書券とは、東京・神田神保町にある韓国図書専門ブックカフェ「チェッコリ」で韓国図書や
   翻訳書などの購入に使える図書商品券です。
 ▶ チェッコリ http://www.chekccori.tokyo/
-ご応募いただいた作品は厳正な審査をもって選定します。
   なお、審査に関するお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。
-入賞作品は、韓国文化院ホームページに掲載、図書映像資料室にて掲示させていただきます。
-その他の応募作品につきましても、ホームページへの掲載、資料室での掲示等させていただく場合が
   ございます。
-各々の賞に対する該当作品がない場合もございます。
 
【注意事項】

※下記事項をあらかじめご了承いただいた上でご応募いただきますようお願いします。
・作品は応募者本人が作成した未発表のものに限ります。他コンテスト等への二重投稿をすることはできま
  せん。
・応募に関していただく個人情報は、入賞通知・賞品などの送付など本コンテストの運営、広報および主催
  者側からの各種ご案内などのために、必要な範囲で使用させていただきます。
・チェッコリ図書券の使用に関し、店舗において直接使用する場合を除き、入賞者本人確認のため、入賞者
  の個人情報をチェッコリの運営母体である株式会社クオンに対し必要な範囲で通知させていただきます。
・入賞発表、各種報告書、作品展示、広報に使用する作品などには、応募者の氏名等を明示させていただく
  場合があります。
・応募者は応募作品に係る著作者人格権を一切行使しないものとします。
・応募作品は十分な注意のもと取り扱いますが、データの破損、消去等不測の事態に備え、ご自身で必ず
  データを保存された上でご提出ください。
・全ての応募作品は、受賞の有無に関わらず韓国文化院の事業において利用させていただく場合がありま
 す。
 
◇お問い合わせ:韓国文化院 図書映像資料室 b-library@koreanculture.jp
 

番号 タイトル 掲示日 照会
2774 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「7人の脱出」 24-06-09 4726
2773 韓国文化体験教室「伝統メドゥプしおり作り」 24-06-06 10185
2772 韓国料理教室~ラーメン 24-06-05 7722
2771 韓国ドラマセレクション2024 業務委託 募集再公告 24-05-28 5773
2770 Kエンタメ・ラボ~映画「罪深き少年たち」 24-05-26 4589
2769 キムチチム フォト&感想文コンテスト 当選者発表 24-05-23 5751
2768 韓国映画上映会「三姉妹」 24-05-22 11544
2767 SeMA X 韓国文化院巡回展「目を閉じれば浮かぶ世界」 24-05-20 9839
2766 Kエンタメ・ラボ~BSJapanext注目韓国ドラマ紹介 24-05-19 3561
2765 韓国茶礼体験 24-05-16 12271
2764 韓国ドラマセレクション2024 業務委託 募集公告 24-05-15 4665
2763 日韓交流おまつり[2024]事務局職員募集 24-05-15 8990
2762 韓日青年音楽家の出会いVol.6~韓日オペラ歌手の共演 24-05-13 9784
2761 Kエンタメ・ラボ~映画「母とわたしの3日間」 24-05-13 3946
2760 韓日交流K-POPあすなろプロジェクト(Audition-K)事業入札公(2次) 24-05-09 5281
2759 道端の人文学-日本の中の韓国を訪ねて ~静岡県清見寺 24-05-08 10930
2758 駐日韓国文化院 2024企画展 施工 入札公告(2次) 24-04-30 5374
2757 Kエンタメ・ラボ~恋愛リアリティーショー「本能の赴くままに」 24-04-28 4150
2756 韓国映画上映会「茲山魚譜-チャサンオボ-」 24-04-24 12317
2755 駐日韓国文化院 2024企画展 施工 入札公告 24-04-22 4720


apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS