KOREAN ARTISTS IN JAPAN シリーズ2 17.06.08
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有


KOREAN ARTISTS IN JAPAN シリーズ2

駐日韓国文化院では日本で活動している韓国人美術家たちを応援し、彼らの作品を紹介するため、「ARTISTS IN JAPAN」展を開催し、設置美術、メディアアート、絵画、版画などそれぞれの方面で活発な美術活動を行っている作家6名を招き、シリーズ1、シリーズ2の2回にわたり実施します。
シリーズ2では、シリーズ1に引き続き、4名の作家が参加します。
金在檉(キム・ゼジョン)さんは茨城県つくばを拠点に、「自然」を素材にしたメディアアート作品を作るメディアアーティストです。 李元淑(イ・ウォンスク)さんは鋭くて多彩な色の表現のできる木版画とアクリル画を制作することで、迷いの無いラインを表現します。文芝瑛(ムン・チヨン)さんは映像・ドローイング・インスタレーションなど多様な素材と技法で作品活動をしています。本展では設置美術作品「船シリーズ」を披露します。 崔恩景(チェ・ウンギョン)さんは1982年に来日し、現在まで活発な美術活動をしている絵画作家で、「テンペラ」という独特な材料で作品を制作しています。
「KOREAN ARTISTS IN JAPAN シリーズ2」ではこれらの作家たちによる作品約20点を展示します。皆様のご関心とご観覧をお待ちしております。

○ 日時:2017年6月15日(木)~7月4日(火) 10:00~17:00(最終日は15時まで)
    ※日曜日は休館。
○ 場所:韓国文化院ギャラリーMI(1F) ※入場無料
         東京都新宿区四谷4-4-10 Tel : 03-3357-5970
○ 参加作家:シリーズ1:金昌永、宋耎姝
                  シリーズ2:金在檉、文芝瑛、李元淑、崔恩景
○ 内容: 金在檉作家のメディアアート作品、文芝瑛作家の設置美術作品、李元淑作家と崔恩景作家の
              絵画作品など約20点の作品を展示
○ 主催:駐日韓国大使館 韓国文化院
○ お問い合わせ:駐日韓国大使館 韓国文化院 ☎ 03-3357-5970
 

【作家プロフィール】

金在檉(キム・ゼジョン)
層雲、山奥の風景、霧などの「自然」を素材として用いて、その「リズム感」をメディアで表現するメディアアート作品を制作。
「Wind_滝、Video Installation, 5’20”」
韓国釜山生まれ。
韓国東亜大学絵画科学部卒業以後、筑波大学芸術研究科修士課程、筑波大学芸術専攻博士課程 修了。
茨城県つくば美術館で個展開催。
2005年から韓国釜山市立美術館、金海文化会館、慶南都立美術館、日本アートサイト福井、茨城県つくば美術館など企画展参加。
李元淑(イ・ウォンスク)
迷いの無い勢いのあるラインで画面を自由に走り続ける-彫って刷り又彫って刷る、後戻りの一切できない潔い手法で木版画を制作。彼女が生み出した作品の色は母国韓国の余韻を残しつつ、次第に普段見ている日本の色に近づいてきている。
「誕生」
韓国釜山生まれ。
韓国慶星大学校芸術学部絵画科卒業。弘益大学美術学部版画科卒業。多摩美術大学大学院絵画科版画専攻卒業。多摩美術大学博士後期課程美術研究科修了。
鹿沼市立川上澄生美術館木版画<大賞>、日仏現代国際美術展<会長賞>、日本版画協会版画展<準会員優秀賞FF賞>、東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2015<美術館賞>など受賞

町田市立国際版画美術館、鹿沼市立川上澄生美術館、
中本誠司現代美術館 、多摩美術美術館、
タイCHIANG MAI Universityなどに作品が所蔵

日本版画協会会員、サロン・ブラン美術協会会員、大学版画学会会員 、韓国現代木版画協会に所属し、活動中
文芝瑛(ムン・チヨン)
映像・ドローイング・インスタレーションなど多様な素材と手法を使っており、最近は映像インスタレーションを通して「個人とその個人が属した社会との関係」など「関係性」に着目して、『船シリーズ』を発表。
「染まる」
韓国釜山生まれ。
韓国釜山大学校芸術大学美術学科卒業。同大学彫刻専攻大学院卒業。新羅大学校美術理論及批評専攻大学院卒業。九州大学芸術工学府博士前期課程卒業・博士後期課程修了。

個展 2014「Nalda・舞いあがる」 Gallery MIGO(韓国釜山)、2016「Alone or Together」アートスペース貘(福岡)
グループ展 2016
「アジア現代彫刻展」Seoul Art Center(韓国ソウル)、「SOFIA PAPER ART FEST 2016」Mazdaギャラリー(ブルガリア、ソフィア)、「What is fiber? +」Janina Monkute-Marks Museum(ケダイネイ、リトアニア)、「日韓リバーリンク・プロジェクト 2016」在大韓民国日本大使館・広報文化院(韓国ソウル)
崔恩景(チェ・ウンギョン)
出来事を遠くから、高いところから見るだけでなく近づいて、目の前でおきている微細な動きや変化をみる事、それをあえて言葉にしようとする作業から作品を制作。
「光の道III」
1958年韓国ソウル生まれ。韓国ソウル首都女子師範大学油絵科卒業。1982年来日以後東京藝術大学大学院油絵科博士課程修了。
1997-2000年フランスパリの国際芸術会館に滞在

ミニチュア油絵大賞展<佳作><優秀賞>、女流画家協会展2回受賞、両洋の眼展<河北論明賞>など受賞

 

番号 タイトル 掲示日 照会
2374 作文コンテスト&カリグラフィーコンテスト 2021入賞作展示会 21-10-01 14229
2373 Kエンタメ・ラボ K-POPグループ U-KISS フンさん オンラインインタビュー 21-09-27 11130
2372 ホームページリニューアルに伴う会員登録情報変更のお願い 21-09-25 9417
2371 オンライン コリアン・シネマ・ウィーク2021 21-09-24 30605
2370 ハングルカリグラフィーコンテスト 入賞者発表 21-09-21 11766
2369 Kエンタメ・ラボ ~韓国BLドラマ「ひかり男子高生徒会」 21-09-21 7738
2368 YouTube&Twitter応援イベント当選者発表 21-09-15 10856
2367 韓日交流作文コンテスト2021入賞者発表 21-09-15 20852
2366 やたいシリーズ~Ep.2「職員がK-POPダンスを踊ってみた!」配信 21-09-14 9622
2365 オンライン韓国映画企画上映会~アクション④コンフィデンシャル 共助 21-09-14 12194
2364 Kエンタメ・ラボ ~韓国 大人気ウェブコミック原作 サイコホラーアニメ映画「整形水」 21-09-13 9414
2363 K-POPダンスコンテスト2021 受賞者発表 21-09-11 13758
2362 K-POPコンテスト2021日本全国大会 受賞者発表 21-09-07 14186
2361 オンライン韓国映画企画上映会~アクション③マスター 21-09-07 11970
2360 Kエンタメ・ラボ ~注目映画「偽りの隣人 ある諜報員の告白」 21-09-06 8225
2359 オンラインK-POPダンス教室 シーズンⅣスタート! 21-09-03 9692
2358 駐日韓国文化院 世宗学堂 2021秋 受講生募集のお知らせ 21-09-02 10187
2357 駐日韓国文化院 世宗学堂 受講生募集のお知らせ 21-09-01 2282
2356 第16回「自分で作ってみよう!韓国料理!」フォト&感想文コンテスト 21-09-01 12899
2355 YouTube&Twitter応援イベント 21-09-01 8393


apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS