Challenge Art in Japan 2016-環状の岸辺 16.10.18
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有


東京藝術大学韓日学生交流展
Challenge Art in Japan 2016-環状の岸辺

韓国文化院ではより多くの方々に韓日の芸術教育の成果を紹介すると共に、両国の大学生交流をより一層深めるため、東京藝術大学に在籍している韓国人留学生と日本人学生の交流展「Challenge Art in Japan 2016―環状の岸辺」展を開催する運びとなりました。
本展覧会では東京藝術大学で芸術学、キュレーション、デザインを学んでいる学生7名が企画チームとしてイベントを企画し、12名のアーティストが参加し、彼らのインスタレーション、彫刻、絵画、映像などのといった現代アート作品を皆様に紹介します。 なお、展示期間中はこの度の展示の開催を記念し、講演会及び座談会を3回にわたり開催しますので、皆様のご関心とご観覧、ご参加をお待ちしております。

○ 日時:2016年11月8日(火)~26日(土)10:00~17:00
             ※オープニング・レセプション:2016年11月8日(火)19:00~
             ※休館日:11月13日(日)、20日(日)、23日(祭日)
○ 場所:韓国文化院ギャラリーMI(1F) ※入場無料
             東京都新宿区四谷4-4-10 Tel : 03-3357-5970
○ 内容:東京藝術大学在籍の韓国人留学生と日本人学生12人の現代アート作品の展示
○ 主催:駐日韓国大使館 韓国文化院・東京藝術大学
○ 特別協力:株式会社マルハン
○ お問い合わせ:駐日韓国大使館 韓国文化院 ☎03-3357-5970

【参加アーティスト】
許 允 Huh Yoon / 美術学部絵画科油画専攻4年
池田 光輝 Ikeda Mitsuteru / 大学院美術研究科修士課程グローバルアートプラクティス専攻1年
鄭 雲卿 Jung Woon-Gyung / 大学院美術研究科修士課程文化財保存学専攻保存修復日本画研究室1年
姜 賢植 Kang Hyun-Sik / 音楽学部音楽環境創造科3年
金 柄文 Kim Byoung-Moon / 大学院美術研究科博士課程工芸専攻鋳金研究室3年
金 兌昱 Kim Taewook / 大学院美術研究科博士課程デザイン専攻2年
林 賢黙 Lim Hyun-Mook / 音楽学部音楽環境創造科2年
中村 美香子 Nakamura Mikako / 大学院美術研究科修士課程文化財保存学専攻保存修復日本画研究室1年
大塚 利香 Otsuka Rika / 大学院美術研究科修士課程グローバルアートプラクティス専攻1年
朴 民洙 Park Minsu / 大学院美術研究科博士課程彫刻専攻2年
スクリプカリウ 落合 安奈 Scripcariu-Ochiai Ana
  / 大学院美術研究科修士課程グローバルアートプラクティス専攻1年
住友 和花奈 Sumitomo Wakana / 美術学部絵画科油画専攻4年

【企画チーム】
宮川 緑 / 大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻修士1年
金 奉洙 / 大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻修士1年
宮内 芽依 / 大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻修士1年
桒原 ふみ / 美術学部芸術学科3年
丁 潭熙 / 美術学部デザイン科3年
廣谷 妃夏 / 美術学部芸術学科3年
金 慧周 / 美術学部芸術学科1年

【出品作品】
           朴民洙作「cycle8」                              金柄文作「音」                        金兌昱作「House of Lust」

【記念講演会および座談会】
第1部「やきもの日韓交流―釜山窯の過去と現在をめぐって―」
・会期:11月12日(土) 14:00~15:30 (開場 13:30)
・講演者:片山 まび [東京藝術大学美術研究科 美術学部准教授]

第2部「韓国⇆日本 '90s-'00」
・会期:11月26日(土) 13:00~14:30 (開場 12:30)
・講演者:毛利 嘉孝 [東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授]

第3部 座談会「いま、感じる・語る・育むこと~藝大教授による対談〜」
・会期:11月26日(土) 15:00~16:30 (開場 14:30)
・ゲスト:毛利 嘉孝 [東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授]
             小沢 剛 [東京藝術大学美術研究科 美術学部教授]

※講演会および座談会の詳細はこちらへ➡ 

番号 タイトル 掲示日 照会
2674 NHK特別番組「中秋の名月」サランバン撮影と放送案内 23-09-26 5202
2673 Kエンタメ・ラボ~映画「ハント」 23-09-24 5046
2672 駐日韓国文化院ブース「韓国文化院コーナー」運営 23-09-22 7500
2671 9~10月の休館日のお知らせ 23-09-21 4480
2670 しんじゅく謎解きワールドタウン「未来と未知の時間旅行」 23-09-19 5910
2669 Kエンタメ・ラボ~映画「コンフィデンシャル:国際共助捜査」 23-09-17 4521
2668 2023年「韓国文化の日」静岡&富山  23-09-14 5861
2667 コリアン・シネマ・ウィーク2023 23-09-13 28891
2666 オンライン体験イベント「韓服の香り袋作り」 23-09-11 14405
2665 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」 23-09-10 4607
2664 韓日交流作文コンテスト2023入賞者発表 23-09-08 17937
2663 韓国料理教室~キムチチヂミ 23-09-06 6979
2662 ハングルカリグラフィーコンテスト2023 入賞者発表 23-09-04 7928
2661 2023年度 文化体験講座 秋季学期 受講生募集 23-08-30 7534
2660 韓流20周年記念〈ON THE K : O〉LIVE VIEWING in Japan 23-08-28 14443
2659 Kエンタメ・ラボ~ドラマ「ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)」 23-08-27 5089
2658 えごまの葉キムチ/きゅうりキムチ フォト&感想文コンテスト 当選者発表 23-08-24 5963
2657 2023年度秋季学期 韓国語講座 受講生募集 23-08-23 11128
2656 Kエンタメ・ラボ~イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K 23-08-20 5474
2655 [日韓交流おまつり]K-POPシークレットコンサート応募の案内 23-08-16 11091


apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS