2015年韓日・日韓国交正常化50周年記念 「アリラン・ファンタジー」 | 15.11.19 |
2015年韓日・日韓国交正常化50周年記念
アリラン・ファンタジー
2015年韓日・日韓国交正常化50周年の記念公演として、韓国伝統楽器で構成されたオーケストラ韓国国立国楽管弦楽団と、在日韓国人及び日本伝統楽器アーティストが協演する舞台「アリラン・ファンタジー」を12月9日(水)オペラシティ・コンサートホールで開催いたします。
多くの皆様のご応募をお待ちしております。
◇日時:2015年12月9日(水)19:00
◇場所:オペラシティ・コンサートホール
(〒163-1403東京都新宿区西新宿3-20-2 TEL : 03-5353-0788)
◇主催:大韓民国 外交部
◇主管:駐日韓国大使館
◇後援:外務省、文化庁
● 出演者プロフィール
□韓国国立国楽管弦楽団
韓国固有の楽器で構成されたオーケストラで、韓国国立劇場の専属芸術団体として1995年に設立されました。設立から今日まで、韓国伝統国楽を現代音楽とアレンジさせ、「韓国人のアイデンティティーと魂の音を込めた最高のオーケストラ」としてのプライドを持ち、音楽活動を繰り広げています。韓国国内外の著名な作曲家や指揮者を招き、オリジナリティ溢れるレパートリーを増やすだけでなく、韓国国楽の大衆化を図るための音楽会なども披露しています。
□金洪才(キム・ホンジェ)/ 指揮
在日韓国人という限界と挫折を超え、指揮棒と信念だけで最高の地位についた指揮者である。韓国籍としては初めて斎藤秀雄賞と渡邉暁雄賞を受賞し、日本最高峰のスター指揮者となる。2006~2007年には韓国国立管弦楽団の特別客員指揮者として活動、現在はウルサン市立交響楽団の常任指揮者として活動しながら、韓国の音楽発展に努力している。
□梁邦彦(ヤン・バンオン・りょうくにひこ)/ 作曲・ピアノ
韓国、日本、香港をはじめ、アジアはもちろん、イギリス、ドイツなどヨーロッパでも作曲家・演奏家、編曲家、プロデューサーとして活動しながら、クラシック、ロック、ワールドミュージック、ジャズなどジャンルを超えた時代と世代を調和する音楽家である。映画・ドキュメンタリー、アニメーション、オンラインゲーム音楽など様々なジャンルで幅広く音楽活動を展開し、「2014ソチ冬季五輪閉幕式の平昌公演」での音楽監督、「韓国国立劇場でのヨウラク・フェスティバル」と「JEJU FANTASY」のような音楽フェスティバルで芸術監督を歴任するなど、絶え間なく活動領域を広げている芸術家です。在日韓国人2世の音楽家で、医者免許を持つという独特の才能も併せ持っている。
□イ・ヨング/ テグム
現在、韓国国立管弦楽団の楽長。重要無形文化財第45号であるテグム散調の履修者。テグムとタンソの最高峰であり、次世代を担う名人として不可能と知られていたタンソ散調の脈を繋いだ奏者です。正楽と散調に止まらず、創作音楽まで領域を広げている。
□ 木村玲子/ 琴
生田流正派のプロ養成機関である正派音楽院卒業後、NHK邦楽技能者育成会を修了。日本音楽集団を始め三木稔が音楽監督を務めた団体すべてに関わった。’79邦楽器による現代音楽演奏コンクール第一位。三木作品による二十絃箏リサイタルで94年度文化庁芸術祭賞受賞。’98ワシントンDCでのリサイタルの他、国際交流基金主催NY国連50周年コンサート、ブラジル公演など海外での演奏も数多い。三木作曲オペラ「源氏物語」のSt,Louis劇場初演、Svonrinnanオペラ 祭「春琴抄」にソリストとして出演。「急の曲」(三木)でゲヴァントハウス、NYフィル「大地の記憶」で読売交響楽団と協演。D.ウオーマックの二重協奏曲「After」でホノルル・シンフォニー、東京都交響楽団と協演。
● プログラム(予定)
* 指揮:金洪才(キム・ホンジェ)
* 演奏:韓国国立国楽管弦楽団
○ 管弦楽 「アリラン幻想曲」 作曲:チェ・ソンファン
○ 琴協奏曲「松の協奏曲」作曲:三木稔、 琴: 木村玲子
○ テグム独奏 「イ・センガン流テグム散調」 テグム:イ・ヨング、 チャンゴ:パク・チョンジ
○ ピアノ協演 「Frontier!」、「Arirang Harmony」 作曲/ピアノ:梁邦彦(ヤン・バンオン・りょうくにひこ)
○ 管弦楽 「シンネリム」 作曲:パク・ボムフン
○ 管弦楽 「南道アリラン」 作曲 :ペク・デウン
※プログラムは諸事情により変更になる場合があります
≪お申し込み方法≫
韓国文化院のホームページ、FAX、往復はがきのいずれかでお申し込みいただけます。
◇ 募集人員: 00名様(お申し込みはお一人様2名まで)
◇ 申込締切 : 2015年11月29日(日)
* お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
* 当選された方へのみ、公演の約1週間前までに確認書をメール、FAX、返信はがきでお送りします。
公演当日「受付」にて当選確認書をご確認の上、チケットをお渡しします。
落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。
当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。
■ 韓国文化院のホームページ
トップページ(www.koreanculture.jp)の「イベント応募コーナー」欄からお申し込みいただけます。
イベントにご応募いただくには会員登録が必要です。
➡会員登録をする(https://www.koreanculture.jp/member_agree.php)
■ FAX
以下必要事項をご記入の上、お申し込みください。
(1)お名前、(2)連絡先、(3)FAX番号、(4)希望公演名、(5)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:03-3357-6074 韓国文化院 アリラン・ファンタジー お申し込み係
■ はがき
以下必要事項をご記入の上、必ず往復はがきで締切日必着でお申し込みください。
(1)お名前、(2)連絡先、(3)希望公演名、(4)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-10 韓国文化院 アリラン・ファンタジー お申し込み係
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
1897 | 2018年 韓国文化のある日-韓紙工芸教室(追加開催) | 18-07-10 | 15594 | |
1896 | 「韓国ドラマOSTコンサート」興行事業者公募案内(再公示) | 18-07-10 | 14519 | |
1895 | 駐日韓国大使館 韓国文化院・財団法人秀林文化財団共同企画展 | 18-07-09 | 22152 | |
1894 | 「話してみよう韓国語」2018~19 全国7都市で開催! | 18-07-02 | 39470 | |
1893 | 韓国ドラマセレクション2018 in 札幌 | 18-06-29 | 19080 | |
1892 | 日本でリメイク映画が製作された韓国映画特集①殺人の告白 | 18-06-27 | 20905 | |
1891 | 韓国ドラマセレクション2018 in 東京 | 18-06-22 | 33770 | |
1890 | 日本の人気小説を原作にした韓国映画特集③凍える牙 | 18-06-21 | 18557 | |
1889 | 「韓国ドラマOSTコンサート」興行事業者公募 | 18-06-13 | 14619 | |
1888 | 翻訳フェスティバル2018 - 世界の言葉をつむぐ人々 | 18-06-12 | 17851 | |
1887 | 日本の人気小説を原作にした韓国映画特集②火車 HELPLESS | 18-06-11 | 17592 | |
1886 | 「K-POP コンテスト2018 日本全国大会」特別ゲスト決定! | 18-06-08 | 30471 | |
1885 | 韓日国交正常化53周年記念特別展「薩摩焼420年 沈壽官窯展」 | 18-06-08 | 21069 | |
1884 | 2018年 韓国文化のある日~韓紙工芸教室 | 18-06-07 | 18010 | |
1883 | テコンドー体験教室の参加者にオリジナルエコバックをプレゼント! | 18-06-06 | 17327 | |
1882 | 2018FIFA W杯ロシア:韓国vsスウェーデン戦のパブリックビューイング実施 | 18-06-06 | 20969 | |
1881 | 日韓交流おまつり2018 in Tokyo ボランティア募集 | 18-06-05 | 19093 | |
1880 | 日本の人気小説を原作にした韓国映画特集①容疑者X 天才数学者のアリバイ | 18-06-05 | 19080 | |
1879 | 2018年 下半期 韓国映画企画上映会 | 18-06-04 | 29063 | |
1878 | 「K-POPコンテスト2018 日本全国大会」事前審査合格者発表 | 18-05-30 | 19613 |