| 韓国現代小説 読書討論会 開催 | 14.06.13 |
韓国現代小説 読書討論会
韓国文学ファンの皆様、お待たせ致しました。
韓国文化院では、8月から10月にかけて、韓国の現代小説を課題図書にした、読書(討論)会を3回にわたり開催いたします。日本でも最近では毎年、一定量の翻訳書が出版され、じわじわと人気が広まっている韓国文学ですが、今回文化院では、その中でも現代の小説作品に焦点を当てた読書会を開催します。
さて、日本で韓国の小説など文学作品がどのくらい翻訳出版されているかご存知でしょうか?
ここ10年くらいの間では、年間だいたい20タイトルを越える程度の作品が出版されています。決して多い数ではないかもしれませんが、逆に言えば選び抜かれた精鋭でレベルの高い作品が翻訳出版されていると言えます。今回、課題図書に選んだ作品も、韓国を代表するベストセラー、韓国最高の文学賞受賞作、韓国推理小説の歴史に残る話題作など人気作品ばかりです。今まで韓国の小説を読んだ事のない方でも、必ずや満足できる作品です。是非一度お読み頂き、そして作品について語り合ってみませんか。
一般に「読書会」といえば、いくつかのスタイルがありますが、簡単にまとめると「参加する人は課題図書を事前に読み、行事当日に集まり、課題図書について自由にディスカッションする」形式のイベントです。今回の読書討論会では、本を読んだ感想のみならず考えた事などを気軽に、そしてじっくりと語り合える時間にしたいと思います。課題図書を事前にお読み頂ければ、どなたでも無料で参加できます。
そして、討論を進めて頂くモデレーターには、小説家で法政大学教授の中沢けいさん、翻訳家のきむ ふなさん、クオン出版社社長の金承福さんという、日本における韓国文学界をリードする3名の先生方にそれぞれご出演いただきます。課題図書の話をはじめ、さらに奥深い韓国文学の世界へ皆様をご案内致します。
第1回 8月28日(木) 19時 会場:韓国文化院 (★定員に達した為、参加受付終了致しました。)
課題図書 『カステラ』(著者:パク・ミンギュ、出版社:図書出版クレイン、2014年)
モデレーター:中沢けい(小説家、法政大学文学部教授)
第2回 9月18日(木) 19時 会場:韓国文化院 (★定員に達した為、参加受付終了致しました。)
課題図書 『母をお願い』(著者:シン・ギョンスク、出版社:集英社、2011年)
モデレーター:きむ ふな(翻訳家)
第3回 10月24日(金) 19時 会場:韓国文化院
課題図書 『設計者』(著者:キム・オンス、出版社:クオン、2013年)
モデレーター:金承福(株式会社クオン代表取締役)

【討論会参加について】
○各回の参加申し込みは、それぞれの開催日の2か月前から受付を始めます。(第1、2回受付終了)
申し込み方法などは改めてご案内致します。
○今回の読書討論会の課題図書は、原書(韓国語版)ではなく、日本の出版社から刊行されている日本語版が
対象です。
○進行はすべて日本語で行います。
○討論の所要時間は1時間強程度を予定しております。
○参加は無料です。
○参加ご希望の方は、お申し込みの上、課題図書を事前にお読みになり、当日会場へお越し下さい。
【お問合わせ】
韓国文化院 図書映像資料室 電話:03-3357-6071 メール:b-library@koreanculture.jp
| 番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
| 1789 | 韓国文化のある日- 夏休み、お母さんと一緒に韓服写真撮影 | 17-06-22 | 17246 | |
| 1788 | 泣けて笑えるラブコメディ作品特集③朝鮮魔術師 | 17-06-20 | 16785 | |
| 1787 | 「日韓交流おまつり 2017 in Tokyo」 ボランティア募集 | 17-06-19 | 16574 | |
| 1786 | 泣けて笑えるラブコメディ作品特集②ザ・スパイ | 17-06-16 | 18245 | |
| 1785 | KOREAN ARTISTS IN JAPAN シリーズ2 | 17-06-08 | 17629 | |
| 1784 | 韓国ドラマセレクション2017 in 仙台 | 17-06-07 | 20359 | |
| 1783 | 【七宝工芸体験講座】受講生追加募集(終了) | 17-06-07 | 10938 | |
| 1782 | 泣けて笑えるラブコメディ映画作品特集①僕の妻のすべて | 17-06-07 | 19354 | |
| 1781 | 2017年 下半期 韓国映画企画上映会 | 17-06-06 | 32470 | |
| 1780 | K-FashionとK-POPの祭典「FACE of JAPAN」 | 17-05-30 | 18273 | |
| 1779 | 韓国文化のある日- 茶禮道教室 (受付終了) | 17-05-24 | 16238 | |
| 1778 | 「K-POPコンテスト2017 北海道大会」事前審査合格者及び出場者発表 | 17-05-23 | 18685 | |
| 1777 | 韓国文化のある日-親子で作る七宝工芸 | 17-05-22 | 16756 | |
| 1776 | 韓国ドラマセレクション2017 in 東京 | 17-05-12 | 34936 | |
| 1775 | KOREAN ARTISTS IN JAPAN シリーズ1 | 17-05-02 | 18576 | |
| 1774 | 文化の心、スポーツの力~絵はがき・写真・動画コンテスト 作品募集 | 17-04-28 | 18267 | |
| 1773 | 名唱 安淑善の小さな唱劇「ウサギ打令(タリョン)」 | 17-04-27 | 24413 | |
| 1772 | 韓国映画の次世代を担う若手俳優 作品特集②コインロッカーの女 | 17-04-19 | 20800 | |
| 1771 | 2017年度春季学期 カヤグム講座 受講生追加募集 | 17-04-18 | 13616 | |
| 1770 | 第2回 韓国現代文学読書会2017 | 17-04-17 | 14719 | |