※定員に達しましたので募集を終了いたしました。 たくさんのお申込み 、ありがとうございます。
駐日韓国文化院 世宗学堂と韓国文化院では、韓国語を教えている方、または教えようとされている方を対象に、皆さんのスキルアップを目的とした週末型の短期研修を実施することにいたしました。毎回テーマを設定して、理論的な内容はもちろん、実践的な韓国語教育能力が身につくような研修を目指しています。
去る6月に開催しました「話すこと・聞くこと」をテーマに週末研修はお陰さまでご好評をいただき、多くの方がキャンセル待ちされた程でした。そして、その6月の研修に引き続き、下記の通り10月の研修を実施予定することになりました。今回のテーマは「書くこと・読むことを指導する」です。
講師陣は、韓国国立国語院から講師をお招きするほか、日本と韓国の韓国語学や韓国語教育の専門家、韓国語教育界の第一線で活躍する方々をお招きします。どうぞご期待ください。なお、今回も先着順で受け付けますので、お早めにお申し込みください。
1.概要
□ 会期:2012年10月20日(土)~21日(日)[2日間]
□ 会場:駐日韓国大使館 韓国文化院 4階セミナー室「ベウムト」(東京都新宿区四谷4-4-10)
交通:東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅1番または2番出口から新宿方面へ徒歩3分
地図 ⇒
https://www.koreanculture.jp/intro_access.php
□ 対象:大学・高校・民間講座等で韓国語を教えている方、将来教えたいと考えている方
□ 受講料:全日程 5,000円(大学生・院生4,000円)、1日のみ3,000円(大学生・院生2,000円)
□ 主催:駐日韓国文化院 世宗学堂 □ 共催:駐日韓国大使館 韓国文化院
2. プログラム(予定・変更の可能性あり)*韓国からお越しの先生は韓国語での講義となります。
10月20日(土)
|
|
09:00~
|
開会、オリエンテーション
|
|
Ⅰ
|
09:15~10:45
|
これからのコミュニケーション教育
|
川口義一(早稲田大学大学院教授)
|
Ⅱ
|
11:00~12:30
|
話すことと書くことの連携
|
川口義一(早稲田大学大学院教授)
|
Ⅲ
|
13:30~15:00
|
語文規範(正書法)
|
韓国国立国語院からの派遣講師
|
Ⅳ
|
15:15~16:45
|
様々な副教材を使った韓国語教育~書くこと・読むことを中心に
|
韓国国立国語院からの派遣講師
|
|
17:00~
|
受講者・講師懇親会(参加費無料)
|
|
10月21日(日)
|
|
09:00~
|
案内事項伝達
|
|
Ⅰ
|
09:15~10:45
|
文法教授法
|
南潤珍(東京外国語大学大学院准教授)
|
Ⅱ
|
11:00~12:30
|
作文教授法
|
伊藤英人(東京外国語大学大学院准教授)
|
Ⅲ
|
13:30~15:00
|
読解教授法
|
五十嵐孔一(東京外国語大学大学院准教授)
|
Ⅳ
|
15:15~17:15
|
講師による模擬授業観覧、閉会
|
阪堂千津子(フェリス女学院大学、武蔵大学、桜美林大学ほか講師)
|
3.募集期間とお申込み方法
□ 募集期間
第1次: 公示日~2012年8月31日(金)⇒ 全日程希望者を優先、先着順で受け付け
第2次:第1次募集で定員に達しなかった場合は、1日ごとの参加者を各日定員に達するまで募集
* 第1次募集の期間中に定員に達した場合、その時点で募集を締め切らせていただきます。
* 研修費用を入金した後に参加者側の事情でキャンセルされた場合、入金された受講料・教材費は
返金できませんので、前もってご了承ください(主催者側の事情による場合は別とします)。
□ お申し込みから参加確定までの流れ
1. 以下の①から⑩の項目に記入し、
c-class@koreanculture.jpへお申し込みください。なお、お申し込みは
メールに限らせていただきます。件名は「10月研修」としてください。
①氏名(日本語または韓国語)
②氏名(英字、半角で入力)
③所属機関(学校名・市民講座名など)
④指導経歴
⑤住所(〒も記入)
⑥メールアドレス(正確に)
⑦教師研修の参加歴(年度・研修名など)
⑧第1言語(母語):日本語/韓国語/日韓バイリンガル/その他(ご記入ください)
⑨生年(西暦)
⑩受講クラスの希望:全日希望の方は「全日」、第2次の応募者は、受講希望日をご記入ください
⑪初日の懇親会の出欠:1日参加の方でもご参加できます。17:30までに文化院までお越しください。
⑫研修に対する要望など、自由にお書きください(記入は、日本語でも韓国語でも結構です)
2. 応募者に対し、申し込み受理通知をメールで送付します(受講料の振込み方法もご案内します)。
3. 受理通知メールを受信した日から1週間以内に指定の銀行口座に研修費をお振り込みください。
4. 研修当日は8:40から登録受け付けを開始いたします。
<お問い合せ先> 03-3357-5970 c-class@koreanculture.jp
*お電話でのお問い合わせは平日13:00~17:00とさせていただきます
*なるべくメールでお問い合わせいただきますようお願い申し上げます