韓国伝統文化総合イベント「伝統の手仕事、現代との出会い」 | 25.02.28 |
❐ | 会期:2025年3月18日(火)〜 4月2日(水)10:00~17:00 ※各イベントの詳しい情報は下記をご覧ください。 |
❐ | 会場:駐日韓国文化院 1F ギャラリーMI(〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10) |
❐ | アクセス:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」1番出口より新宿御苑方向に徒歩5分 |
❐ | 内容:韓国伝統の紙(韓紙)、衣(韓服)、食(韓食)、遊びなどの伝統文化を展示、国際交流セミナー、体験プログラムを通じて紹介 |
❐ | 主催:韓国文化体育観光部 |
❐ | 主管:駐日韓国大使館 韓国文化院、韓国工芸・デザイン文化振興院 |
❐ | 後援:韓国文化芸術委員会 |
❐ | お問い合わせ:駐日韓国大使館 韓国文化院[電話]03-3357-5970 |
❐ | 韓紙部門 -展示「韓日伝統紙―韓紙と和紙―交流展:紙、文化をつなぐ」(2025.3.18~4.2 / ギャラリーMI) -セミナー「韓日伝統紙―韓紙と和紙―国際交流セミナー」(2025.3.19 / ハンナレホール) ⇒ 詳細・参加申込はこちらへ |
❐ | 韓服部門 -韓服試着体験「韓服、時間を繋ぐ」(2025.3.18~3.19 / ラウンジ) ⇒ 詳細・参加申込はこちらへ |
❐ | 韓食部門 -韓食文化展示「韓食、温もりを繋ぐ」(2025.3.18~4.2 / エントランス、サランバン) -韓国伝統遊び体験「遊び、世代を繋ぐ」(2025.3.18~4.2 / ハヌル庭園) ⇒ 詳細はこちらへ |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
359 | 「今に続く柳宗悦の心と眼」-1937年の「全羅紀行」をめぐって
![]() |
25-05-16 | 131 | |
358 | 企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」 | 25-04-02 | 8050 | |
357 | 常設展「韓国の陶磁:共感の形」 | 25-03-27 | 6161 | |
356 | 韓日伝統紙-韓紙と和紙-交流展「紙、文化をつなぐ」及びセミナー | 25-02-28 | 9056 | |
355 | 韓国伝統文化総合イベント「伝統の手仕事、現代との出会い」
![]() |
25-02-28 | 5034 | |
354 | 東アジア国際展覧会 in TOKYO 2024-2025 | 24-12-13 | 9127 | |
353 | 韓国伝統工芸「メドゥプ」、脈を継ぐ | 24-09-26 | 13412 | |
352 | SeMA X 韓国文化院巡回展「目を閉じれば浮かぶ世界」 | 24-05-20 | 8250 | |
351 | 丸沼芸術の森レジデンス5周年記念「韓日交流展」 | 24-03-07 | 12129 | |
350 | 特別企画展「壬寅進宴図屏のなかの朝鮮王室の踊りと音楽」 | 23-11-13 | 12363 | |
349 | 韓流20周年記念展示会 | 23-10-18 | 13554 | |
348 | ハングル実験プロジェクト<近代ハングル研究所> | 23-08-04 | 13146 | |
347 | 2030釜山世界博覧会誘致祈願展示会 | 23-06-13 | 6248 | |
346 | 韓国の伝統紙「韓紙」紹介展「今日 韓紙」 | 23-04-10 | 15158 | |
345 | 故李御寧先生 一周忌追慕特別展示会 李御寧と『「縮み」志向の日本人』 | 23-03-03 | 10493 | |
344 | 河正雄コレクション 徒徒 江上越・河明求 展 | 23-01-05 | 8165 | |
343 | 藤本巧写真展「韓国の食文化紀行」 | 22-11-22 | 9569 | |
342 | 韓日親善文化交流展~韓国の螺鈿漆器と日本の陶磁器 | 22-11-08 | 7158 | |
341 | 閨房工芸 日韓交流展2022 | 22-10-11 | 8622 | |
340 | 柳宗悦の心と眼―日本民藝館所蔵 朝鮮関連資料をめぐって― | 22-08-09 | 15562 |