駐日韓国文化院開院40周年記念特別企画展 2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白 | 19.04.05 |
![]() 韓国伝統「裝錫」制作機能伝授者 |
![]() 韓国通度寺 方丈僧侶 |
![]() グラフィックデザイナー |
![]() キム・ソンジン 繊維作家、ブランディングデザイナー |
![]() 国家無形文化財第99号「小盤匠」保有者 |
![]() 国家無形文化財第4号「カッイル」保有者 パク・ヒョンバク 「カッイル」履修者 |
![]() 居昌鍮器第3伝授者 イ・ヒョク 居昌鍮器第4伝授者 |
![]() 木工芸家 |
![]() 全羅北道無形文化財第10号「扇子匠」保有者 |
![]() 京畿道無形文化財第18号「玉匠」 保有者 |
![]() 城南市第1号工芸名匠 |
![]() 絹匠人 |
![]() 国家無形文化財第113号「漆匠」履修者 |
![]() 色糸差し縫い技術伝授者 |
![]() 国家無形文化財第53号「彩箱匠」保有者 |
![]() 大韓民国名匠第589号木漆工芸分野 |
![]() 国家無形文化財第119号「金箔匠」保有者 |
![]() ガラス工芸家 |
![]() 金属工芸家 |
![]() 金属工芸家 |
![]() 陶芸家 |
![]() 陶芸家 |
![]() 陶芸家 |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
1971 | 韓国映画企画上映会 家族映画特集①わたしたち | 19-05-22 | 18281 | |
1970 | 2019年 下半期 韓国映画企画上映会 | 19-05-14 | 28505 | |
1969 | 2019 韓国文化のある日〜ポジャギ教室 | 19-05-13 | 19183 | |
1968 | 韓国音楽の「楽・歌・舞」 | 19-05-13 | 22776 | |
1967 | 「韓国ドラマイベント2019」(興行事業者公募案内) | 19-04-25 | 13169 | |
1966 | 韓日交流 作文コンテスト 2019開催 | 19-04-19 | 39815 | |
1965 | 「K-POPコンテスト 2019 日本全国大会」 挑戦者大募集 ! ! | 19-04-17 | 24742 | |
1964 | アプリによる審査募集!! | 19-04-17 | 12876 | |
1963 | 韓国映画企画上映会 コメディ映画特集④幸せを呼ぶミナの文房具店 | 19-04-16 | 19160 | |
1962 | 道端の人文学-日本の中の韓国を訪ねて~静岡で出会う韓国 | 19-04-16 | 16046 | |
1961 | 韓国映画企画上映会 コメディ映画特集③華麗なるリベンジ | 19-04-08 | 19529 | |
1960 | 駐日韓国文化院開院40周年記念特別企画展 2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白
![]() |
19-04-05 | 18337 | |
1959 | 韓国文化院開院40周年記念公演 - 歌(ソリ)が舞(チュム)を呼ぶ - | 19-04-03 | 20649 | |
1958 | 韓国映画企画上映会 コメディ映画特集②犬どろぼう完全計画 | 19-03-15 | 16948 | |
1957 | 韓国映画企画上映会 コメディ映画特集①あの日、兄貴が灯した光 | 19-03-12 | 17746 | |
1956 | 韓国国立現代美術館 ART BANK:SPRING | 19-03-12 | 12712 | |
1955 | 韓国映画企画上映会 ドキュメンタリー特集③奇跡のピアノ | 19-02-28 | 16466 | |
1954 | 第12回 クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会 | 19-02-22 | 19088 | |
1953 | 韓国映画企画上映会 ドキュメンタリー特集②あなた、その川を渡らないで | 19-02-19 | 18214 | |
1952 | 駐日韓国文化院(KOREA CENTER)「ビルメンテナンス業務」入札について | 19-02-15 | 9165 |