ICHIHARA X ART X CONNECTIONS - 交差する世界とわたし
 
遥か3 万年前、イヴの子孫たちが海を渡りたどり着いて以来、日本列島はさまざまな形で民族の移動、グローバリゼーションを経験してきました。千葉県の中央に位置する市原市もまた、全国・世界から移り住んだ数多くの人々を受け入れ、人口の50 人にひとりが海外にルーツを持っています。「ICHIHARAICHIHARA×ARTART×CONNECTIONSCONNECTIONS-交差する世界とわたし」は、市原に暮らす多様な民族的バックグラウンドをもつ人々が共に生きる社会を希求するプロジェクトです。彼らの母国から招いたアーティストたちが、ワークショップやリサーチ、インタビューを通してうみだす作品は、それぞれの国の歴史・文化・風土、そしてこの地で暮らす人々の人生や思いに光を当て、私たちの想像力をひらいていくことでしょう。本展が多文化共生社会に向けて、世界と<わたし>がつながる契機となることを願っています。
出展作家:ディン・Q・レ(ベトナム)、リーロイ・ニュー(フィリピン)、リュウ・イ(中国)、チョ・ウンピル(韓国)
展覧会概要
会場:市原湖畔美術館(千葉県市原市不入 75 1
会期:2024 年 3 月 2 3 日[土] 6 月 26 日[ 日 ]
開館時間:平日1010:00 1717:00 、土曜・祝前日9:30 19:00 、日曜・祝日9:30 18:00
     *最終入館は閉館時間 30 分前まで
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
料金:一般:1,0 0000( 8 00 )円 / 大高生・65 歳以上:8 0000( 6 00 )円
   *()内は 20 名以上の団体料金。
   *中学生以下無料・障害者手帳をお持ちの方(または障害者手帳アプリ「ミライロID 」提示)とその介添者( 1 名)は無料
主催:市原湖畔美術館[指定管理者:(株)アートフロントギャラリー]
後援:市原市教育委員会、(予定)在日フィリピン日本国大使館、中華人民共和国駐日本国大使館、駐日韓国大使館 韓国文化院、駐日ベトナム大使館
協力 :市原国際交流協会、株式会社オープンロード
				   
				  
				  
                  
										
                      
												
													| 場所 | 都道府県 | 千葉県 | 会場TEL | 0436-98-1525 | 
												
													| 会場名 | 市原湖畔美術館 | 
												
													| 交通アクセス |  | 
												
													| 期間 | 2024-03-23 ~ 2024-06-23 | 
												
													| 主催者 | 市原湖畔美術館 | 主催者TEL | 0436-98-1525 | 
												
													| 代表者 | 北川フラム | FAX番号 |  | 
												
													| eメール | m-miura@lsm-ichihara.jp | 担当者 | 三浦 万奈 | 
												
													| ホームページ | https://lsm-ichihara.jp/ |