11/8フォーラム「日本の韓国語教育30年を振り返って~」のご案内 | 09.09.30 |
韓国文化院開院30周年・新庁舎移転記念フォーラム 日本の韓国語教育30年を振り返って 駐日韓国大使館 韓国文化院は、お陰さまで今年、開院30周年を迎え、新宿区四谷4丁目に新庁舎をオープンすることができました。 これを記念して、日本における韓国語教育の環境や雰囲気がどのように変わったかを、学習者の変遷過程、韓流の影響、韓国語に対する社会的意識の変化などの側面から、今年放送25周年を迎えるNHKハングル講座の歴代講師等をお迎えしてお話をうかがい、今後の日本における韓国語教育について皆様とご一緒に考えたいと思います。 韓国語を指導される方や学習者の皆様ほか、どなたでもご参加いただけますので、是非お越しください。 ○日時: 2009年11月8日(日)14:00~(13:30開場) ○会場: 駐日韓国大使館 韓国文化院 2階 ハンマダンホール ○パネリスト(NHKハングル講座の担当年順: RDラジオ、TVテレビ) 梅田博之:麗澤大学前学長・名誉教授、NHK講師(初代 TV1984-89年) 兼若逸之:東京女子大学教授、NHK講師(RD2003-05年、TV1995-2001年) 李允希:東京成徳大学教授、NHK講師(RD2002-2007年、TV2008-09年) 金珍娥:明治学院大学専任講師、NHK講師(TV2005-06年) 呉英元:二松学舎大学名誉教授、韓国文化院 韓国語講座(サンシャインシティ文化センター主催、韓国文化院共催)初代講師 ○定員:先着250名 ○入場無料 ※お申し込み方法 ⇒ お一人様2名までお申し込みいただけます。下記から応募フォームの各事項をご記入いただき送信してください。定員に達し次第募集を締め切ります。なお、お申し込み後に確認証等を返信しません。当日は受付でお名前をおっしゃってください。 主催:駐日韓国大使館 韓国文化院 共催:財団法人 国際文化フォーラム 後援:駐日韓国文化院 世宗学堂 |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
38 | 韓国文化講演シリーズ「私の中の韓国」 | 12-03-09 | 28011 | |
37 | 講演会 「済州島ってどんなところ?なぜ在日韓国人には済州... | 11-10-11 | 22612 | |
36 | 韓国文学翻訳院 東京フォーラム開催 | 11-09-16 | 23235 | |
35 | 【韓方講演会】蓮の薬能と薬理~紀元前から現代科学まで | 11-07-04 | 15868 | |
34 | 講演会:許浚(ホジュン)・東医宝鑑 ユネスコ世界記録遺産... | 11-05-19 | 21558 | |
33 | 『イム・ドング先生の健康セミナー』開催及びご招待 | 11-05-18 | 23893 | |
32 | アジア文化セミナー「韓国は近い国?遠い国?」開催 | 10-12-16 | 17737 | |
31 | 2012 麗水世界博覧会 国際シンポジウム開催 | 10-08-20 | 16457 | |
30 | 【記念公開講座】 柳宗悦に学ぶ-日韓文化交流の礎 | 10-05-27 | 21715 | |
29 | 第2回韓日中文化国際シンポジウム 「再び書く韓日中... |
10-05-26 | 17112 | |
28 | 李御寧韓国初代文化相 講演会②「新アジア時代のソフトパワ... | 10-05-26 | 17784 | |
27 | 6/10 李御寧韓国初代文化相 講演会①「韓日中とジャン... | 10-05-19 | 18288 | |
26 | 講演会-ドラマ「許浚(ホ・ジュン)」の原像に迫る | 10-03-05 | 18863 | |
25 | 講演会 第2回「ハン」とは何か―生命(いのち)・相生(い... | 09-11-13 | 15007 | |
24 | KBS 親子アナウンサーによる韓国語セミナーのご案内 | 09-10-29 | 21941 | |
23 | シンポジウム「韓流再考-アジア文化交流の開花に向けてー」... | 09-10-08 | 22065 | |
22 | 11/8フォーラム「日本の韓国語教育30年を振り返って~...
![]() |
09-09-30 | 22119 | |
21 | 10/30・11/19 「韓国文化講演会~ 『ハン』とは... | 09-09-25 | 19958 | |
20 | 東アジア文化比較フォーラム2009 ~ 韓日中の食と酒と... | 09-08-25 | 17986 | |
19 | 韓日シンポジウム開催の案内 | 09-03-04 | 16590 |