これまで韓国文化院では、東アジア3カ国の相互理解を深めるために、毎年様々なテーマでフォーラムを開催してまいりましたが、今年は初めて東京を離れ、岩手県立大学と共に同大学内にて開催することになりました。
岩手県はもちろん、お近くにお住まいの東北地方の皆さん、またご関心のある方は是非お越しください!
◇日時:2009年10月24日(土)
◇時間:13:30~15:30(開場13:00)
◇場所:岩手県立大学 講堂
◇テーマ:韓日中の文化を理解しよう ~食と酒と言葉~
◇パネリスト:
岩手県立大学 共通教育センター 教授 姜 奉植(韓国)
岩手県立大学 共通教育センター 教授 ウヴェ リヒタ(ドイツ)
岩手県立大学 社会福祉学部 准教授 張 京萍(中国)
岩手県立大学 社会福祉学部 准教授 中尾 美知子(日本)
◇入場料:無料
*お申込方法:Eメール又はFAXにより、お名前とご連絡先を下記宛にお知らせください。
E-mail:asia-forum@ml.iwate-pu.ac.jp FAX:019-694-2151
「岩手県立大学東アジア文化比較フォーラム2009実行委員会」宛
・整理券は発行せず、希望者が入場定員を超えた場合のみご連絡します。
(参加申込にあたっての個人情報は、岩手県立大学において本フォーラムの運営に関する目的のみに限定して使用します。)
【主催】岩手県立大学、駐日韓国大使館 韓国文化院
【後援】岩手県、岩手県教育委員会、(財)岩手県国際交流協会、(財)盛岡国際交流協会、岩手県留学生交流推進協議会、(財)岩手県観光協会、盛岡商工会議所、岩手日報社、岩手日日新聞社、盛岡タイムス、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手、駐日韓国大使館 世宗学堂
【お問い合わせ】岩手県立大学(岩手県滝沢村滝沢字巣子152-52)
教育・学生支援室 ℡ 019-694-2016 E-mail:asia-forum@ml.iwate-pu.ac.jp http://www.iwate-pu.ac.jp