<イベント内容>
|
| 11/25(金)18:00~於:東京学芸大学芸術館ホール 11/26(土)16:00~於:駐日韓国大使館 韓国文化院 大ホール(韓国中央会館 8 階) |
1.解説:韓国の伝承遊び歌と歌の特徴についてジョ・ヒョイム |
2.日本側による 歓迎演奏
|
11/25 | 雅楽『平調音取』『越天楽』演奏:東京学芸大学雅楽サークル「東州」(指導・顧問 遠藤徹 東京学芸大学助教授) |
11/26 | 箏曲『赤壁賦』(中能島欣一作曲) 演奏:東京学芸大学邦楽アンサンブル 箏:山田流演奏家 山口明子他 尺八::都山流大師範 後藤宇山、東京学芸大学教授 筒石賢昭 |
|
|
3韓国からの児童、学生による韓国伝統の遊び歌と演奏 (解説付き)
|
| ( 1 ) 小鼓踊り( 2 )四季の伝統遊び( 3 )多様な伝統歌唱法
( 4 ) パンソリ独唱(昨年度児童パンソリコンクールで優勝)
( 5 )カヤグムの独奏( 6 )仮面劇
|
4. 体験広場:面白くて楽しい韓国伝承遊び キム・スッキョン指導 |
| *ご来場の皆様方に、様々な韓国伝承遊び(ユンノリ:韓国版すごろく、チェギチャギ:韓国版リフティング、投壷:矢を壷に入れるゲームなど)をご体験いただくコーナーです |
○ お問合せ: 駐日韓国大使館 韓国文化院 ℡: 03-5476-4971
*内容が変わる場合もございます。なお、時間は 2 時間程度を予定しています。また、11/26は公演終了後に簡単な韓国料理をお召し上がりいただきながら、ご来場の皆さんと出演者が交流できる懇親会を準備しております(会費無料)。大人から子供までご家族でお楽しみいただけるイベントです。 |