行事名 韓国文化院企画展「みんなが楽しむ韓国食文化」
日時 15.04.10 ~ 15.04.23
韓国文化院では、韓国農水産食品流通公社 東京支社と共催で企画展「みんなが楽しむ韓国食文化」を韓国文化院ギャラリーMIにて、4月10日(金)から23日(木)まで開催中です。 展示は実物の料理と模型料理、そして、説明パネル、映像資料まで様々な形でテーマを5つに分け、韓国の食文化について紹介しています。 一つ目は、韓国の食膳文化で、王のお膳である「水刺床(スラサン)」を始め、両班の食膳「班家床(パンガサン)」、一般の家庭料理に至るまで様々な食膳をご覧いただけます。 二番目は、韓国のお餅文化を日本の和菓子と比較し、韓国のカレトック(棒状の白い餅)をはじめ、落雁のような茶食(タシク)、油で揚げてある薬食(ヤクシク)などとともに、日本のいろいろなお餅やお菓子とともにご覧いただけます。 三番目は、韓国と日本の発酵料理についてのコーナーです。 韓国のメジュ(味噌玉)や壺などを通じて味噌、醤油作りの過程の一部をご覧いただけます。コチュジャン(唐辛子味噌)、テンジャン(韓国の味噌)、カンジャン(韓国の醤油)等の醤文化も紹介されています。また、韓国の代表的な発酵食品であるキムチも多彩な材料と味付けで作られたものや、日本の地図を用いて、日本の様々な地方の漬物をご紹介しています。 四番目は、韓国人と日本人が選んだ韓国料理の中で最も人気のある韓国料理を紹介しています。どんな韓国料理が、それぞれの人に支持されたのか、ご自分のお好きな料理と比べて見て下さい。 最後は、韓国のフュージョン料理です。 日本にある食材を用いて作った韓国料理、韓国の食材で作った西洋フードなどが展示されています。 今回の企画展は、韓国料理作り体験プログラムをはじめ、講演会、水刺床(スラサン)再現パフォーマンス、試食会、説明会に至るまで韓国料理を楽しめる行事となっています。  4月23日(木)まで開催されていますので、皆さんも是非、期間中に韓国文化院にお越しいただき、様々な形で韓国料理、韓国の食文化を味わってみてください。
➡関連内容はこちら

写真 内容
「話してみよう韓国語」高校生全国大会2023 「話してみよう韓国語」高校生全国大会2023 photo-icon

「話してみよう韓国語」高校生全国大会2023が2023年3月11日(土)に駐日韓国文化院 ハンマダンホールにて開催されました。出場された皆さん、お疲れ様でした!

河正雄コレクション 徒徒 江上越・河明求展 河正雄コレクション 徒徒 江上越・河明求展 photo-icon

美術コレクターの河正雄さんが55年間収集したコレクションの中から、韓日若手作家の作品を中心に紹介する展示でした。 河正雄さんが「仲間として一緒に行動し歩もう...

「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2023 「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2023 photo-icon

2023年2月4日(土)、駐日韓国文化院ハンマダンホールにて「話してみよう韓国語」東京・中高生大会が開催されました。 今回の大会は中高生スキット、スピーチ、...

「話してみよう韓国語」富山大会2022 「話してみよう韓国語」富山大会2022 photo-icon

去る2023年1月21日(土)、パレブラン高志会館カルチャーホールにて約11年ぶりに「話してみよう韓国語」富山大会が開催されました。 今回の大会は中高生スキ...

韓国の正月体験イベント「韓国のお正月の風景2023」 韓国の正月体験イベント「韓国のお正月の風景2023」 photo-icon movie-icon

韓国文化院では韓国のお正月を体験できるイベントを毎年開催しています。 今年はオンラインイベントと共にオフラインイベントを企画し、多くの方々が韓国のお正月を味...

新年特別企画 韓流20周年 with Fukushima 新年特別企画 韓流20周年 with Fukushima photo-icon movie-icon

NHKで「冬のソナタ」が放送されてから20周年。韓国文化院では今年を韓流20周年とし、その記念公演を福島で開催しました。 満席となった福島・ふくしん夢の音楽...

「話してみよう韓国語」青森大会2022 「話してみよう韓国語」青森大会2022 photo-icon

去る2022年12月18日(日)、弘前大学創立50周年記念会館みちのくホールにて第18回となる「話してみよう韓国語」 青森大会2022が開催されました。 <...

藤本巧写真展「韓国の食文化紀行」 藤本巧写真展「韓国の食文化紀行」 photo-icon

韓国文化院 ギャラリーMIにて行われた「韓国の食文化紀行~藤本巧写真展~」では、50年間にわたり韓国の風景を撮り続けてきた写真家・藤本巧作家の数々の作品の中から韓国の食文...

2022年の無料テコンドー体験教室 2022年の無料テコンドー体験教室 photo-icon

韓国の伝統武芸「テコンドー」を無料で体験できるテコンドー体験教室をコロナの影響で長らく休止していましたが、約2年ぶりにオフラインで再開しました。 テコンドー...

韓国文化の日 in 沖縄 韓国文化の日 in 沖縄 photo-icon

今年最後の出張型文化イベント「韓国文化の日」は東京 有明、北海道に続き、沖縄で行われました。 沖縄ではK-POPダンスや伝統楽器演奏などの舞台公演、そして韓服試着や韓紙...



apec2025canada
80thfreedom
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS