行事名 講演会シリーズ2014「韓日交流史」第10回 朴一さん
日時 14.10.15∼ 14.10.15
韓国文化院では、毎年ご好評いただいている講演会シリーズを今年も1月からお届けしております。今年は「韓日交流史」をメインテーマに、古代から近現代まで様々な視点や時代を取り上げて、全11回にわたって韓国文化院ハンマダンホールを舞台にそれぞれの分野のエキスパートに語っていただいております。 この講演会シリーズの第10回目は、マスコミでも日韓関係についての辛口コメンテイターとして活躍されている大阪市立大学教授、朴一(ぱく・いる)さんをお迎えいたして「日韓関係の 100年の在日コリアンのあゆみ」と題して、10月15日(水)にハンマダンホールにて開催されました。 韓半島にルーツをもつ在日コリアンが、さまざまな事情で祖国の地を離れ、日本に渡ってきてからほぼ 100年が経過しました。祖国の植民地化、解放、戦争、分断、日本への定住化と、この1世紀の間に、在日コリアンを取り巻く政治・経済・生活環境も大きく変化しました。在日社会の担い手も、一・二世から三・四世へと世代交替を迎えています。 朴一さんは、日韓関係の 100年のあゆみの中で象徴的と思われる韓半島からの強制連行論議、阪神教育闘争、国籍条項撤廃運動、指紋押捺運動などいくつかの事件や出来事に光をあてて、在日コリアンのあゆみを振り替えるとともに、ロッテの辛格浩会長、ソフトバンクの孫正義社長など経済界や、立原正秋、金城一紀、伊集院静など文学界でも在日同胞が日韓両国に果たした役割について講義されました。 朴一さんの祖父の来日から、父のことといった自分の家族がどのように在日コリアンとして過ごし、何を考えてきたのかが経験とともに語られ、聴衆の多くの方々も同じ社会にいながら、あまりにも在日コリアンに無関心であるかという反応が多く見受けられました。 朴一さん「これからは、人と人との交流、長期に亘るたゆまぬ民際交流が何より大事である。」といったことで締めくくられました。 次回、11月19日(水)の第11回でこの日韓交流史2014講演会シリーズも最後となります。次回の講演会もご期待下さい。最終回の応募を11月10日まで受付けていますので、どうぞたくさんの方々からのご応募をお待ちしています!
➡関連内容はこちら

写真 内容
日韓交流おまつり2016 in Tokyo 日韓交流おまつり2016 in Tokyo photo-icon movie-icon

今年で8回目を迎えた「日韓交流おまつり2016 in Tokyo」が9月24日(土)~25日(日)に日比谷公園で開催されました。 イベント初日の午後はあいにくの大雨にも...

出張テコンドー体験教室(鳥取県の米子市) 出張テコンドー体験教室(鳥取県の米子市) photo-icon

駐日韓国文化院では、鳥取県の米子市と共同で9月17日~18日の2日間、米子市の小学生及び一般市民を対象に米子市立五千石小学校、米子自動文化センター、米子市武道館で出張テコ...

日韓国際学術交流展覧会「東アジアの新しい風になろう」 日韓国際学術交流展覧会「東アジアの新しい風になろう」 photo-icon movie-icon

この度、韓国文化院ギャラリーMIでは日本のアジア文化造形学会と韓国の(社)アジア民族造形学会の共同により日韓国際学術交流展示会「東アジアの新しい風になろう」展が8月23日...

韓国語教員養成課程研修2016 韓国語教員養成課程研修2016  photo-icon

駐日韓国大使館 韓国文化院では、慶煕大學校国際教育院と世宗学堂財団と共に、国内にいらっしゃる多くの韓国語講師のための「韓国語教員養成課程研修」を2014年から実施していま...

AFDU花芸術造形招待作家展 AFDU花芸術造形招待作家展 photo-icon

韓国文化院ギャラリーMIではAFDU(ASIAN FLORAL DESIGNERS UNION)の主催により「AFDU花芸術造形招待作家展」展が8月3日から6日まで4日間...

夏休み特別企画「K-Cultureと日本のおもちゃで遊ぼう」 夏休み特別企画「K-Cultureと日本のおもちゃで遊ぼう」 photo-icon movie-icon

この度、韓国文化院では夏休みを迎え、東京おもちゃ美術館と共同で「K-Cultureと日本のおもちゃで遊ぼう」展を二週間にわたり韓国文化院ギャラリーMIで開催しました。 ...

2016 K-POP World Festival in Tokyo 2016 K-POP World Festival in Tokyo photo-icon movie-icon

今年の「K-POPコンテスト2016日本全国大会」はKBS JAPANとの共同主催により「K-POP World Festival in Tokyo」と題して7月15...

K-POPコンテスト2016中部大会 K-POPコンテスト2016中部大会 photo-icon

K-POPコンテスト2016中部大会が 7月2日(土)中電ホール(名古屋) で開催されました。 事前審査を通過した20組29名が舞台で日ごろ磨いてきた実力を競いました。...

K-POPコンテスト2016北海道大会 K-POPコンテスト2016北海道大会 photo-icon

K-POPコンテスト2016北海道大会が 6月18日(土)幕別町百年記念ホール(帯広) で開催されました。 事前審査を通過した17組29名が舞台で日ごろ磨いてきた実力を...

道端の人文学-日本の中の韓国を訪ねて~ 高麗郡建郡1300年と高麗神社~ 道端の人文学-日本の中の韓国を訪ねて~ 高麗郡建郡1300年と高麗神社~ photo-icon movie-icon

韓国文化院では毎年テーマを決めて講演会シリーズをお届けしておりますが、今年はフィールドワークを取り入れた体感できる特別講演会-「道端の人文学」を企画しました。 その第1...



코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS