行事名 2014年定期公演シリーズ Part1 チョウン(ボーカル)
日時 14.04.02 ~ 14.04.02
2014年定期公演シリーズの第一弾となるPart1チョウン(ボーカル)の公演が4月2日(水)、駐日韓国文化院ハンマダンホールにて開催されました。 本公演をご覧になるために、わざわざ東京から遠く離れた山梨、群馬、静岡、愛知、兵庫だけではなく、韓国からもいらっしゃる観客がいるほどの盛況となりました。 歌手のチョウンは今回の公演で、ドラマ「バリでの出来事」OST『ダメなのか』、「火の鳥」OST『私の涙の中に』、「僕の妻はスーパーウーマン」OST『時が経てば』など人気の韓国ドラマOST以外にも、ピアノを弾きながら、日本の曲で、人気の高い森山直太朗の『さくら』を、また、アンコール曲は煌めく上着に着替えて、アリランのロック・バージョンとトロット曲『みんなでチャチャチャ』、『愛のツイスト』で観客を楽しませました。 公演は自ら日本語で進行もしながら、観客と呼吸のあった意義ある場となりました。 歌手のチョウンは、来る4月5日(土)名古屋中電ホールで開催されるK-POPコンテスト2014中部大会のゲストとしても出演されますので、ぜひ期待ください。 「K-POPコンテスト2014中部大会」の詳細はこちらへ➡ 定期公演シリーズPart2は、6月5日(木)、奈良地域を中心として活動されている「男寺党(ナムサダン)」日本支部「マンナム」(風物ノリ)の公演となりますので、皆様のご応援をお待ちしております。
➡関連内容はこちら

写真 内容
講演会シリーズ2014「韓日交流史」番外編 趙義成さん 講演会シリーズ2014「韓日交流史」番外編 趙義成さん photo-icon

ハングルの日を記念して、韓日交流史講演会シリーズの番外編として、特別講演会「ハングルの成立と歴史」を10月8日(水)にハンマダンホールにて開催しました。 今回の講師であ...

黄龍佳緑展 黄龍佳緑展 photo-icon

韓国文化院ギャラリーMIで青軒伝統刺繍研究所の主催による「黄龍佳緑展」が開催され、刺繍で表現された絵画、伝統服飾の刺繍、ポジャギ等、約40点の作品が展示されました。韓国の...

K-POPコンテスト2014日本全国大会 K-POPコンテスト2014日本全国大会 photo-icon

9月27日(土)・28日(日)日比谷公園で開催された「日韓交流おまつり2014 in Tokyo」、初日の最終プログラムとして、「K-POPコンテスト2014日本全国大会...

日韓交流おまつり2014 in Tokyo 日韓交流おまつり2014 in Tokyo photo-icon

今年で6回目を迎えた「日韓交流おまつり」が、9月27日(土)・28日(日)に日比谷公園で開催されました。 日韓交流おまつりの始まりを告げる開会式には、高円宮妃殿下、福田...

講演会シリーズ2014「韓日交流史」第9回 内藤さん 講演会シリーズ2014「韓日交流史」第9回 内藤さん photo-icon

韓国文化院では、毎年ご好評いただいている講演会シリーズを今年も1月からお届けしております。今年はアンケートでもご要望の多かった歴史の中でも「韓日交流史」をメインテーマに、...

韓国現代小説 読書討論会 韓国現代小説 読書討論会 photo-icon

韓国文化院では、8月から10月にかけて、韓国の現代小説を課題図書にした、読書討論会を3回にわたり開催します。 読書討論会とは、参加する人は課題図書を事前に読み、行事当日...

韓国語教員養成課程研修2014 韓国語教員養成課程研修2014 photo-icon

駐日韓国文化院では、日本国内で韓国語を教えている多くの韓国語教師の要望にお応えし、「韓国語教員養成課程研修2014」を初めて実施しました。 本研修を受講し、修了が認めら...

講演会シリーズ2014「韓日交流史」第8回武井一さん 講演会シリーズ2014「韓日交流史」第8回武井一さん photo-icon

韓国文化院では、毎年ご好評いただいている講演会シリーズを今年も1月からお届けしております。今年はアンケートでもご要望の多かった歴史の中でも「韓日交流史」をメインテーマに、...

2014年定期公演シリーズ Part4 朴貞子(韓国舞踊) 2014年定期公演シリーズ Part4 朴貞子(韓国舞踊) photo-icon

2014年定期公演シリーズのPart4では、在日韓国人舞踊家である朴貞子による舞台が8月1日、韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 今回の公演は朴貞子を始め...

K-POPコンテスト2014 東北大会 K-POPコンテスト2014 東北大会  photo-icon

「K-POPコンテスト2014」東北大会が7月12日(土)に秋田県児童会館で開催されました。 東北大会には事前審査を通過した20組24名が、全国大会出場権をかけて熱い闘...



apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube