行事名 「韓国語教師週末研修 2013」10月研修
日時 13.10.19 ~ 13.10.20
10月19日(土)~20日(日)の週末2日間にわたって韓国文化院5階に新たに誕生した中規模ホール「ハンナレホール」を会場に駐日韓国文化院 世宗学堂と駐日韓国大使館 韓国文化院、東京韓国教育院が共に開催する「韓国語教師週末研修2013」10月研修が開催されました。 今回は、韓国から韓国語教育機関のメッカ韓国国立国語院学芸研究官の金ソンチョル先生と外国人のための韓国語教育の最先端にいらっしゃる梨花女子大学言語教育院韓国語教育部長・特任教授の金ヒョンジン先生、西江大学韓国語教育院専任講師の呉文慶先生といった韓国語教育専門家3名、そして、日本からは東京大学大学院教授の生越直樹先生、東京外国語大学大学院准教授の伊藤英人先生という日本を代表する韓国語専門家の2名に、今年のハングルの日(10月9日)に行われた「ハングル発展有功者褒章」で国務総理表彰を受賞された日本外国語教育推進機構理事の山下誠先生の3名、韓国と日本の韓国語専門家6名をお迎えしました。 豪華な顔ぶれに、今回はこれまであまり扱わなかった、中級以上の学習者を対象にした教授法をメインにしたせいか、定員をこれまでの30名から80名に増やしたにもかかわらず、募集開始後3週間もたたずに埋まるほどのお申し込みをいただきキャンセル待ちの方も相当いらっしゃるほどでした。 今回も、遠くは鹿児島、大阪、三重など、全国各地からお越しいただき、多くの受講生の皆さんが異口同音に、「韓国でどのように教えているか大変参考になった」「講師の実演も取り混ぜながらの授業は大変参考になった」「目から鱗の内容が多かった」「最後に準備いていただいたたっぷりの質疑応答がありがたかった」「最後の時間で、受講生の皆さんや講師の方々と質疑応答を通して、悩みなどを共有したり共に考えることができたのが有意義だった」などとおっしゃってくださるなど、たった2日間とは言え、今回も内容の濃い充実した研修となりました。 この研修を持ちまして、私共が開催する本年度の韓国語教師研修は終了となりますが、来年も引き続き、今年の研修に参加された受講生の皆さんからいただいアンケートを充分に踏まえながらより皆さんのニーズに合わせた、より充実した研修をお届けできるよう努力していこうと思っています。 今後もどうぞご期待ください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
講演会シリーズ2014「韓日交流史」第3回杉山享司さん 講演会シリーズ2014「韓日交流史」第3回杉山享司さん photo-icon

韓国文化院では、毎年ご好評いただいている講演会シリーズを今年も1月からお届けしております。今年はアンケートでもご要望の多かった歴史の中でも「韓日交流史」をメインテーマに、...

第7回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会 第7回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会 photo-icon

第7回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会が開催されました 昨年12月から全国9都市で開催してきた「話してみよう韓国語2013~14」大会ですが、3月8日...

講演会シリーズ2014「韓日交流史」第2回平川南さん 講演会シリーズ2014「韓日交流史」第2回平川南さん  photo-icon

韓国文化院では、毎年ご好評いただいている講演会シリーズを今年も1月からお届けしております。今年はアンケートでもご要望の多かった歴史の中でも「韓日交流史」をメインテーマに、...

「話してみよう韓国語 2013~14」新潟大会 「話してみよう韓国語 2013~14」新潟大会 photo-icon

昨年12月から全国のあちらこちらで開催されてきた「話してみよう韓国語」2013~14大会の締めを飾る新潟大会が2月16日(日)新潟県立大学で開催されました。 今年の...

2014年 新春特別公演「アリラン-韓国の粋と舞踊の薫り」 2014年 新春特別公演「アリラン-韓国の粋と舞踊の薫り」 photo-icon

2014年 新春特別公演「アリラン-韓国の粋と舞踊の薫り」が2月8日(土)駐日韓国文化院 ハンマダンホールで行われました。  この日、東京は45年ぶりの積雪を記録した吹雪...

「話してみよう韓国語」2013~2014東京・中高生大会 「話してみよう韓国語」2013~2014東京・中高生大会 photo-icon

今年で5回目を迎えた「話してみよう韓国語」東京・中高生大会が、2月2日(日)韓国文化院ハンマダンホールで開かれました。 この日も例年のように、たくさんの中高生と、本...

韓国のお正月を体験できる「韓国のお正月の風景展」 韓国のお正月を体験できる「韓国のお正月の風景展」 photo-icon

韓国では、ソルラル(元旦)やチュソク(お盆)など伝統的な祝日は、現在でも陰暦で盛大にお祝いします。韓国文化院では毎年韓国のお正月の時期に合わせ、韓国のお正月を体験できる『...

講演会シリーズ2014「韓日交流史」第1回 高麗文康さん 講演会シリーズ2014「韓日交流史」第1回 高麗文康さん photo-icon

韓国文化院では、毎年ご好評いただいている講演会シリーズを今年もお届けすることになりました。今年はアンケートでもご要望の多かった歴史の中でも「韓日交流史」をメインテーマに、...

第4回「話してみよう韓国語」愛知大会 第4回「話してみよう韓国語」愛知大会 photo-icon

2014年を迎えたばかりの1月11日、年明け寒波で前日は雪も舞ったという名古屋で、韓国文化院にとって今年最初のイベントとなる第4回「話してみよう韓国語」愛知大会が名古屋国...

「話してみよう韓国語 2013」 青森大会 「話してみよう韓国語 2013」 青森大会 photo-icon

今年も冬の寒さが厳しい青森で、早くも第9回目を迎える「話してみよう韓国語」青森大会が、12月15日に開催されました。 それにしても青森大会の当日は本当にお天気に恵まれま...



apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube