韓日(日韓)作文コンクールの受賞の皆さん!遠く沖縄からお越し頂いた方もいました。
太鼓の音で日韓交流おまつり2012 in Tokyoの始まりを知らせます。(韓国国立南道国楽院)
オープニング「日韓太鼓の共演」韓国国立南道国楽院+助六太鼓
4開幕セレモニー「サンド・アニメーション<Sandist 金河俊さん>
韓日の代表者(写真は文化体育観光部クァク・ヨンジン次官)も参加し、作品を完成させました。
祝賀公演「テコンアリ(Taekwon ARI)」 <韓国国技院 跆拳道 演武団>
祝賀公演「鬼剣舞(oni-kenbai)」 <舞踊集団菊の会>
韓日「B-BOYストリート系ダンス」の競演 韓国チーム <JINJO CREW>の舞台
「B-BOYストリート系ダンス」の競演 日本チーム 「FOUND NATION」の舞台
大抽選会-リュ・シウォンさんのコンサートチケットが当たりました。
伝統芸能のステージ 「珍島太鼓舞」 <韓国国立南道国楽院>
福島県「わらじ祭り」 <福島わらじ祭り実行委員会>
K-POPカバーダンスの舞台!完璧なダンスを披露されました!
K-POPカバーダンスステージ-衣装まで韓流スターそのままです。
KNSD(4C+BBB☆)、M☆REVERSE、BTICK、BATS、S☆S、mitsuru-326-、ASUKA & YUKIが参加!
日韓交流ステージ サムルノリパングッ <ハンウルリム伝統演戱団>
日本舞踊「寿菊三番叟(kotobuki-kiku-sanbasou)」と「連獅子(renjisi)」
日本の「寿菊三番叟」は正月やお祝いの席で演じられる舞踊です。
9月29日(土)から10月2日(火)の日程で開催された「日韓交流おまつり2012 in Tokyo」が成功に終わりました。
今年は昨年までの六本木会場から場所を変え、様々な人と文化が融合されている新宿一帯でイベントを開催しました。
メイン会場である新宿文化センター(9.29のみ)では、K-POPコンサートや韓日伝統公演、韓日B-BOY競演など舞台公演の他に、韓国ビューティーフェア(小ホール)、韓流スター報道写真展(大ホールロビー)、韓服試着体験とハングルメッセージTシャツ作り(大ホール2階)などが行われ、サブ会場である大久保公園(9.29~9.30)では、韓国や東北のグルメ屋台を中心に、K-POPカバーダンス大会などの舞台公演も行われました。
その他にも韓国文化院では韓国デザインの現在と未来展(9.27~10.5)、韓日漫画作家トークショー(9.29)、韓日カップル伝統結婚式(9.30)が、そして職安通りにある「仁寺洞」では韓国キャラクター商品及び漫画原画展示会(9.29~10.2)が行われました。
➡関連内容はこちら