オペラ『ボヘミアン・ガール』より「I Dreamt I Dwelt In Marble Halls」 / M.W.バルフ
Cristal / C.C.Mariano (Piano Solo)
風の彼方 -Nostalgia- / Sunny.C作詞 SONGIL作曲 Arranged by SONGIL
美しい真実 / Jisong・渡部辰雄作詞 飯田俊明作曲
去る9月7日(金)駐日韓国文化院では、4月から開催して参りました韓国文化院企画2012年定期公演シリーズPart6 Jisong(ジソン)氏を招いてクラシカル・クロスオーバー公演を開催いたしました。
今回の公演は、 Amazing Grace / 賛美歌、「Think of me」 from 『The Phantom of the Opera』 / A.L=ウェバー、麦畑 / 尹龍河、美しい真実 / Jisong/渡部辰雄作詞、飯田俊明作曲等を披露しました。
【曲の説明】
オペラ「ボヘミアン・ガール」より「I Dreamt I Dwelt In Marble Halls」 / M.W.バルフ
アイルランドの作曲家バルフが1843年に作ったオペラ。その中で一番有名で哀愁と郷愁に満ちた劇中歌がこの曲です。主人公アイリーンが夢で見たおかしな経験を恋人に話している内容。
雪の華 / 松本良喜
2003年に発売された中島美嘉の曲。韓国では、ソ・ジソブ主演の大ヒットドラマ『ごめん、愛してる』で主題歌としてもカバーされました。本日は、韓国語を身近に感じて頂けたらと思い、日本のヒット曲を韓国語で披露。
Cristal / C.C.Mariano (Piano Solo)
ブラジルの最も有名なピアニストのひとり、セザル・カマルゴ・マリアーノが作曲した代表曲。
風の彼方 - Nostalgia- / Sunny.C 作詞 SONGIL 作曲 Arranged by SONGIL
ゲストのヴァイオリストSONGIL氏が韓国で発売したCD「Nostalgia」の集大成と言える曲。発売後に歌のための詞を綴った。故郷を思う懐かしさやノスタルジーな哀愁漂うメロディーが印象的。
麦畑 / 尹龍河
韓国には日本であまり知られていない素晴らしい韓国歌曲がたくさんあり、この曲もそのひとつ。ジソン氏が幼い頃にピアノ教師をしていた母がよく弾いて聴かせてくれた思い出深い1曲披露。
美しい真実 / Jisong・渡部辰雄作詞 飯田俊明作曲
1年半前の東日本大震災を日本で経験したジソン氏が、日常の何気ない幸せを尊く思う気持ちを、今日のピアニストでもある飯田俊明に伝え作ってもらった楽曲。Jisong・渡部辰雄作詞。どんな事があっても絶対に立ち直ることができると信じる、前向きな心を持ってほしいという思いが込められている。
➡関連内容はこちら