駐日韓国文化院 世宗学堂と韓国文化院では、日本ではなかなか学ぶ機会の少ない韓国伝統楽器講座を年に数回開催しています。今年はその第1弾として、「ソグム」体験講座を実施いたしました。
「ソグム」とは横笛の一種で、昨年開催した「テグム」に比べればサイズが小さく韓国の伝統管楽器の中では一番高い音を出します。
今回も昨年に引き続き金賢敏先生が来日し、首都圏はもちろん地震の被害もあった茨城県、長野県、群馬県からも受講者が集まりました。
これまでは短期集中型ばかり続いてきましたが、今年は日本に長期滞在する韓国伝統管楽器演奏者をお迎えし、なかなか機会を得ることができない、長期で「タンソ」「テグム」「ソグム」の3つの管楽器を学べるコースをご用意することができました。
中級クラス以上まで進めば、皆さんの成果を発表する演奏会まで計画されています。
詳細は、韓国文化院ホームページからご覧いただけますので、皆様のご関心をよろしくお願いします。
★ 韓国伝統管楽器長期講座の詳細はこちらへ!(受講生募集中!)
➡関連内容はこちら