ヘグム体験講座の様子(先生が丁寧に指導してくれました。)
韓国文化院では「テグム」に続き、7月10日から13日にかけて韓国伝統楽器「へグム」体験講座とレクチャーコンサートなどのイベントを開催しました。
週末集中型の「へグム」体験講座は、7月10日から11日にかけて韓国文化院4階の伝統楽器実習室「ウルリム」で開かれました。
「へグム」講座は3月にも週末集中型で開催し、今年は今回で2度目の講座となり、講師も前回と同じく韓国国立国楽院から派遣された洪昭螺(ホン・ソラ)先生が担当されました。
講座は初心者向けの入門クラスと初級クラスの2クラスがありましたが、特に、入門クラスは青森や名古屋などの遠方からの受講者がいらっしゃるなど大盛況で、すぐに定員に達してしまいました。
初級クラスは3月に受講された方々が継続して体系的に学べるために設けられたクラスで、受講された方はこの3ヶ月間それぞれが独自にヘグムの練習をされ、本講座に臨まれました。
体験講座が終わった翌日の12日は、韓国文化院1階ロビーにて、へグム講師の洪昭螺先生による「お昼のロビーコンサート」が開かれました。
韓国文化院では今年5月から本シリーズを開始し、今回のヘグムのコンサートはその一環として開催されました。
体験講座では洋服で授業されていた洪昭螺先生でしたが、ロビーコンサートでは華麗な韓服で登場し、フュージョン風にアレンジされた曲を中心に全4曲の本格的なヘグム独奏を披露し、訪れた聴衆の皆さんを魅了しました。
続きは「韓国伝統楽器「ヘグム」体験講座と関連イベント」【Ⅱ】」をご覧ください。
➡関連内容はこちら