韓国伝統楽器「ヘグム」と「テグム」の体験講座が開かれました!
韓国文化院では毎年韓国の伝統楽器体験講座を実施しています。
その際にいつもアンケートで習ってみたい楽器を受講生の皆さんに訊いていましたが、その中でも最も人気の高かった楽器が、「ヘグム」と「テグム」でした。
そこで、今年の韓国伝統楽器体験講座は、「ヘグム」と「テグム」を行うことになり、募集をしたところ、予想をはるかに上回るご応募をいただき、やむを得ず抽選で受講生を選ばざるを得ない状況にまでなりました。
特に、「ヘグム」の人気が高く、中には名古屋や大阪など遠方からわざわざお越しになった方もいらっしゃった程です。
「ヘグム」は練習用の楽器でも数万円するほど高価な楽器であることから、文化院としても楽器をお譲りすることはできず、楽器をお持ちでない方へのみお貸しして講座を実施しました。
そのため、初心者の方は本当に楽器に触って音を出す程度で終わってしまいましたが、なかなか実際に触る機会もないことから、体験しただけでもご満足いただけたようでした。
一方、「テグム」は練習用のプラスチック製の楽器を皆さんに支給し、2日間にわたって、みっちりと短期集中型で授業を行った結果、音出しから一挙に「チャングムの誓い」のテーマ曲を奏でられる程までになりました。
今年の伝統楽器講座は、初の試みとして同じ楽器を同じ先生により、週末短期集中型の講座で年に4回お越しいただき、少しでも多くの方々に楽器に接していただき、そして、少しでも継続性のある講座を目指して運営していく予定です。
そのため、今年は同じ「ヘグム」と「テグム」の週末短期集中講座をあと3回実施する予定ですので、今回惜しくも抽選で受講の機会を逃した方は是非次の機会をご利用ください。
また、今回実施された方は、継続して行っていただける方のためのクラスも設ける予定ですので是非そちらもご期待ください。
なお、次の講座の予定は6~7月の時期を予定しています。
決定次第、4月中には募集要項等をホームページ上でお知らせする予定ですので、どうぞお楽しみに。
「奚琴(ヘグム)」短期体験講座の内容詳細はこちらへ⇒
「テグム」短期体験講座の内容詳細はこちらへ⇒