行事名 「話してみよう韓国語2009~10」鹿児島大会
日時 09.12.13∼ 09.12.13
第3回目となる「話してみよう韓国語」鹿児島大会が12月12日(日)鹿児島県立鹿児島東高等学校で開催されました。 会場となった高校は山道のような長い坂道を上がりきった所にあり、鹿児島の名所桜島が目の前に広がる所に位置しています! 大会当日は天気も良く、校門では高校生の皆さんが迎え入れてくれスタートから胸が熱くなる感じでした。 この日は東京の駐日韓国大使館から文化広報担当の洪志媛書記官が訪れ、冒頭のご挨拶で韓国語学習者の皆さんを激励しました。 本大会の今回の出場者は22組43名と少しさびしい気もしましたが、発表を見るとそんな気も吹っ飛ぶぐらいユニークな発表が相次ぎました。 また、鹿児島大会の特徴は高校生の割合が高いところで、この日の出場者も半数以上が高校生だったせいか、とてもフレッシュで可愛らしい発表が多かったようです。 まず高校生の部のスキット部門。みんな同じスキット台本でも、最後のオチが見せどころで、みんな凝った小道具を準備しながら創意工夫で満ちた楽しい発表を見せてくれました。中には学習歴がたったの1ヶ月であるにもかかわらず驚くぐらい自然な韓国語で驚かせてくれた高校生もいました。 続いての一般の部のスキット部門は、大阪に負けないくらいのコテコテのお笑いセンスが光る発表も多々あり、会場は爆笑の渦となりました。 中にはご夫婦で出場された組もあり、息がぴったりでした。 応用スキット部門とスピーチ部門は応募者が振るわず若干寂しい発表地なりましたが、どちらも中級学習者以上のための部門ということもあって レベルの高い韓国語力を見せつけ、会場を感心させました。 応募数は若干振るわなかったものの、常連さんも多くいらっしゃり、逆に初めて会場を訪れた方やこれまで応募してきていなかった高校や大学などからも新たに出場者が現れるなど明るい材料もたくさんあった鹿児島大会でした。 「話してみよう韓国語2009~10」大会は、全国9か所で開催されます。 まだ応募を受け付けている大会もありますし、応募が終了しても各地域の1年に1度の韓国語学習者と指導者が集うお祭りのような大会となっています。 是非最寄りの「話してみよう韓国語」大会へお越しください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
第3回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会 第3回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会 photo-icon

3月13日(土)東京は4月下旬並みの暖かい春の陽気となりました。 この日、駐日韓国大使館 韓国文化院 ハンマダンホールでは第3回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」...

「話してみよう韓国語」新潟大会開催! 「話してみよう韓国語」新潟大会開催! photo-icon

昨年12月から全国9都市で開催してきた「話してみよう韓国語2009~10」大会ですが、最後の締めくくりが3月7日(日)に開催された新潟大会でした。 新潟での開催は今...

「日韓を“いいうた”でつなぎたい」 沢知恵 韓国公演 報告ライブ&トークショー 「日韓を“いいうた”でつなぎたい」 沢知恵 韓国公演 報告ライブ&トークショ... photo-icon

国際交流基金主催、韓国文化院共催のもと韓日文化交流イベント「日韓を“いいうた”でつなぎたい」沢知恵韓国公演報告ライブ&トークショーが2010年3月5日(金)に行われました...

IAAF世界陸上2011大邱 開催記念 大邱市立交響楽団コンサート IAAF世界陸上2011大邱 開催記念 大邱市立交響楽団コンサート  photo-icon

「IAAF 世界陸上2011大邱(テグ)」の開催を記念して、同大会の広報使節団である大邱市立交響楽団のコンサートが大韓民国大邱広域市主催、駐日韓国文化院共催のもと、201...

韓国伝統音楽コンクール 「全州大私習ノリ」 日本大会 韓国伝統音楽コンクール 「全州大私習ノリ」 日本大会 photo-icon

300年以上の歴史を誇る韓国伝統音楽コンクール「全州大私習ノリ」の日本大会が、2月20日ハンマダンホールで開催されました。韓国の伝統音楽界においては、最も権威のあるこのコ...

第5回「話してみよう韓国語」青森大会 第5回「話してみよう韓国語」青森大会 photo-icon

2月28日、第5回「話してみよう韓国語」青森大会が開かれました! 2月の青森というと何だかとても寒いイメージがありますが、少なくとも、この「話してみよう韓国語」の会場と...

劇場ヴァージョン『東京タクシー』特別上映会 劇場ヴァージョン『東京タクシー』特別上映会 photo-icon

3月25日(木)、韓国文化院ハンマダンホールで韓日共同制作映画「東京タクシー」特別上映会を韓国文化院とキネマ旬報映画総合研究所が共同で開催しました。 この「...

「話してみよう韓国語2010」東京・大学生/一般大会 【Ⅱ】 「話してみよう韓国語2010」東京・大学生/一般大会 【Ⅱ】 photo-icon

審査の時間帯には、韓国文化院の世宗学堂で学んでいる韓国語学習者による韓国語劇、韓国のアイドルグループ「少女時代」が大好きな女子大生9名による少女時代のダンスと歌のコピーし...

「話してみよう韓国語2010」 東京・大学生/一般大会 【Ⅰ】 「話してみよう韓国語2010」 東京・大学生/一般大会 【Ⅰ】 photo-icon

今年から「中高生大会」と「大学生/一般大会」に分けて開催することになった「話してみよう韓国語」東京大会ですが、先日開催した「中高生大会」に続いて2月21日韓国文化院ハンマ...

韓国映画「飛べ、ペンギン」特別試写会 韓国映画「飛べ、ペンギン」特別試写会 photo-icon

この度、韓国文化院では2月18日(木)、韓国映画「飛べ、ペンギン」特別試写会を韓国文化院のハンマダンホールで「真!韓国映画祭」配給委員会とともに開催しました。 この...



kinflunecer
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS