韓国クイズ!韓国のお正月に食べるものは何でしょう!
韓国文化院では、文化院内施設を見学していただきながら韓国文化に接し、より韓国を身近に感じていただける「見学会」プログラムを実施していますが、今回はこの「見学会」を韓国文化院ではなく、新宿にある戸山小学校の視聴覚室へ特別に引っ越して小学生の皆さんを対象に実施し、おおいに盛り上がりました。
戸山小学校は、生徒の約20%が韓国人などの外国人で、国際理解を深めるための総合学習の一環として様々な国の文化を学んでいます。
今回はそのうち、小学生6年生約70名を対象に韓国についての豆知識や韓国文化などを紹介しました。
ちょうど、訪問した日の二日前が(1月26日)韓国の旧正月にあたることもあって、ソルビム(お正月に着る新しい韓服)を着て歳拝(セベ:新年のご挨拶)をしたり、お正月の遊びチェギチャギ(韓国版リフティング)をしたりしながら、皆さんに韓国のお正月を体験していただきました。
この「見学会」ですが、通常は韓国文化院内で随時実施しています。
3名様以上のご予約であれば、どなたにでもご案内いたしておりますので、是非ご友人、ご家族をお誘い合わせの上、ご参加ください!
(日時等はお気軽にお電話でお問い合わせください)
○日時:2009年2月3日 午前9時~10時10分
○場所:戸山小学校視聴覚室
○対象:小学生6年生2クラス70人
○内容:韓国紹介及び韓国のお正月体験
➡関連内容はこちら