行事名 福島韓国料理講座
日時 08.12.21∼ 08.12.21
12月21日(日)、福島市吾妻学習センターの調理室でNPO法人ふくかんねっとと韓国文化院の共催による韓国料理講座が開かれました。 この日は東京もこの時期にしては気温が20度近くまで上がるなど異様に暖かい日でしたが、福島も同様で、地元の方によると特に今年は山の方でも雪が全然積もらないと地球温暖化の影響が如実に表れつつあることをも実感しました。 さて、会場には定員の2倍近い約40名の方々が押し寄せ、その熱気で調理室も更にヒートアップ。 今日の献立はキムチを使った様々な料理ということでキムチチゲ、キムチのチヂミなど。 地元の食材と韓国の食材を取り混ぜながら、美味しい韓国料理を皆さんで作っていただきました。 ちなみに、「NPO法人ふくかんねっと」とは、福島を中心に韓国との交流に力を入れている純粋な民間国際交流団体で、韓国との交流を専門に行っている民間団体としては最大規模の団体です。 韓国語教室や料理教室はもちろん、韓国からインターン学生を招いて地元の方々と交流していただいたり、更には著名なゲストを招いて様々なイベントを展開、ここ数年は福島のみならず、活動範囲を東北全体へと広げようと奮闘しています。 いわば、韓国文化院の役割を福島で果たしていただいていると言っても過言ではありません。 今年は韓国文化院もふくかんねっとと共催で、伝統楽器講座、料理講座などを開催、来年2月には「話してみよう韓国語」福島大会も予定しています。 福島はもちろん、近県の皆さん、是非ふくかんねっとの活動にご注目ください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅰ】 韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅰ】 photo-icon

2009年は韓国文化院が 30周年を迎える年です。 1977年池袋サンシャインシティで活動を始めた韓国文化院は、ここ日本の地で多様な韓国文化を紹介する一方、韓日文化...

韓・日伝統工芸交流展 韓・日伝統工芸交流展 photo-icon

韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念を祝って「韓日伝統工芸交流展」が韓国文化院ギャラリーMIにて開かれました。 この度の展示会は韓日両国の重要無形文化財(人間国...

「ハンガンネット」発足記念フォーラム開催 「ハンガンネット」発足記念フォーラム開催 photo-icon

今まで日本では、韓国語教育に関する大学の学会や研究会、高校で韓国語を教える先生方のネットワークはありましたが、市民講座で教えている先生方のネットワークはありませんでした。...

自然流 韓日交流ちぎり絵展 自然流 韓日交流ちぎり絵展  photo-icon

photo(レセプション) by 高橋史於 韓国文化院新庁舎移転後、初めての美術展示会となる「自然流韓日交流ちぎり絵展」がギャラリーMIにて多くの期待と注目の中開催...

「東京アート100人展」 「東京アート100人展」 photo-icon

桜が華やかに咲く時期に合わせて韓国文化院ギャラリーでは「東京アート100人展」が開催されました。 本展示会では、現代作家による様々な素材と美術技法により韓国の美を感...

「第2回クムホ・アシアナ杯『話してみよう韓国語』高校生大会 「第2回クムホ・アシアナ杯『話してみよう韓国語』高校生大会 photo-icon

韓日の青少年交流を促進する事業の一環として、日本全国の高校生を対象に、韓国語と韓国文化に対する関心を高め、韓国語による表現力や伝達力を向上するためのスピーチコンテスト「第...

「話してみよう韓国語」 2009東京大会 「話してみよう韓国語」 2009東京大会 photo-icon

2/22(日)「話してみよう韓国語」2009東京大会が開催されました! 昨年12月から全国各地で開催されてきた今シリーズの「話してみよう韓国語」大会ですが、その締めとな...

第4回 「話してみよう 韓国語」 鹿児島大会 第4回 「話してみよう 韓国語」 鹿児島大会 photo-icon

全国的に春一番が吹いた翌々日の2月15日(日)、篤姫ブームに沸く南国・鹿児島で第4回「話してみよう韓国語」鹿児島大会が開催されました。 大会当日は、冬にしては過ごしやす...

「第1回 話してみよう韓国語 福島大会」 「第1回 話してみよう韓国語 福島大会」 photo-icon

2009年2月8日(日)、東北地方は風が強く、新幹線もその影響で一部遅れや運休があったそうですが、そのような中、福島市市民会館において「第1回話してみよう韓国語福島大会」...

松江市キムチフェスティバル 松江市キムチフェスティバル photo-icon

 伝統と文化を大切に守っている文化観光都市「松江市」は、韓国の「晋州(チンジュ)市」などと友好都市提携を結び、国際友好交流を進めている「水の街」です。 この度、松江市で...



코시스센터
2024KOREA BEAUTY FESTIVAL
korea net banner
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS