行事名 第4回「話してみよう韓国語」鳥取大会
日時 08.12.14∼ 08.12.14
2008年12月14日(日)、あいにくのお天気であったにもかかわらず用意していたパンフレットが足りなくなるくらい、多くの方々にお越しいただいた中 第4回「話してみよう韓国語」鳥取大会が行われました。 「話してみよう韓国語」年内最後に行われた鳥取大会ですが、先に行われた青森と熊本同様に鳥取大会史上最多の45組83名の応募があり、厳選なる第1次審査の結果、22組38名の方々舞台に上がりました。 やはり、鳥取でも中学生の出場があり、どの地域においても、既に早い時期から韓国語を学んでいる人が増えているということを改めて実感することができました。 しかも、その中学生のペアは、なんと他の高校生を抑えて、中高生の部スキット部門の最優秀賞をゲット!実力もあなどれません。 他には、鳥取県の中国人国際交流員の方も出場、見事一般の部スキット部門最優秀賞をゲットしました。 審査の時間には韓国語落語でお馴染みの笑福亭銀瓶さんの公演を披露。 鳥取での落語は初めてということもあり、滑り出しから大変好調で、一方観客も半分近くが落語自体を生で聴くのは初めてということもあり、韓国語で日本の伝統芸能を体験するという、まさに両方の文化を同時に体験する貴重なひと時となりました。 審査講評のときには、審査員の一員として大会の最初から最後までいらっしゃった白眞勲参議院議員が出場を激励し「このような素晴らしい大会を通してもっと多くの方々に韓国語を学んでいただき韓国と日本の交流がますます活発になって、ますます距離が近くなることを願う」と熱く語りました。 大会終了後は、在日本大韓民国民団米子支部婦人会の方々による手作りの韓国料理が振る舞われ、ご来場の方々に韓国の食文化をもお楽しみいただきました。 この鳥取大会で、今年の「話してみよう韓国語」は全て終了となりましたが、来年2月開催予定の福島・鹿児島・東京・大阪の4大会は現在出場者を大募集中です!
➡関連内容はこちら

写真 内容
韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅰ】 韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅰ】 photo-icon

2009年は韓国文化院が 30周年を迎える年です。 1977年池袋サンシャインシティで活動を始めた韓国文化院は、ここ日本の地で多様な韓国文化を紹介する一方、韓日文化...

韓・日伝統工芸交流展 韓・日伝統工芸交流展 photo-icon

韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念を祝って「韓日伝統工芸交流展」が韓国文化院ギャラリーMIにて開かれました。 この度の展示会は韓日両国の重要無形文化財(人間国...

「ハンガンネット」発足記念フォーラム開催 「ハンガンネット」発足記念フォーラム開催 photo-icon

今まで日本では、韓国語教育に関する大学の学会や研究会、高校で韓国語を教える先生方のネットワークはありましたが、市民講座で教えている先生方のネットワークはありませんでした。...

自然流 韓日交流ちぎり絵展 自然流 韓日交流ちぎり絵展  photo-icon

photo(レセプション) by 高橋史於 韓国文化院新庁舎移転後、初めての美術展示会となる「自然流韓日交流ちぎり絵展」がギャラリーMIにて多くの期待と注目の中開催...

「東京アート100人展」 「東京アート100人展」 photo-icon

桜が華やかに咲く時期に合わせて韓国文化院ギャラリーでは「東京アート100人展」が開催されました。 本展示会では、現代作家による様々な素材と美術技法により韓国の美を感...

「第2回クムホ・アシアナ杯『話してみよう韓国語』高校生大会 「第2回クムホ・アシアナ杯『話してみよう韓国語』高校生大会 photo-icon

韓日の青少年交流を促進する事業の一環として、日本全国の高校生を対象に、韓国語と韓国文化に対する関心を高め、韓国語による表現力や伝達力を向上するためのスピーチコンテスト「第...

「話してみよう韓国語」 2009東京大会 「話してみよう韓国語」 2009東京大会 photo-icon

2/22(日)「話してみよう韓国語」2009東京大会が開催されました! 昨年12月から全国各地で開催されてきた今シリーズの「話してみよう韓国語」大会ですが、その締めとな...

第4回 「話してみよう 韓国語」 鹿児島大会 第4回 「話してみよう 韓国語」 鹿児島大会 photo-icon

全国的に春一番が吹いた翌々日の2月15日(日)、篤姫ブームに沸く南国・鹿児島で第4回「話してみよう韓国語」鹿児島大会が開催されました。 大会当日は、冬にしては過ごしやす...

「第1回 話してみよう韓国語 福島大会」 「第1回 話してみよう韓国語 福島大会」 photo-icon

2009年2月8日(日)、東北地方は風が強く、新幹線もその影響で一部遅れや運休があったそうですが、そのような中、福島市市民会館において「第1回話してみよう韓国語福島大会」...

松江市キムチフェスティバル 松江市キムチフェスティバル photo-icon

 伝統と文化を大切に守っている文化観光都市「松江市」は、韓国の「晋州(チンジュ)市」などと友好都市提携を結び、国際友好交流を進めている「水の街」です。 この度、松江市で...



코시스센터
2024KOREA BEAUTY FESTIVAL
korea net banner
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS