行事名 フォーラム2008:「食」を通してみる日韓中の暮らしと文化
日時 08.11.06 ~ 08.11.06
毎年ご好評いただいている本フォーラム事業ですが、今年はこれまでご要望の多かった「食」をテーマに日韓中東アジア3国の暮らしと文化について 考える場を設けました。 今回の会場は、韓国と中国の文化について研究も盛んな城西国際大学の紀尾井町キャンパスのホール。 内容は3部設定で、まず第1部では筑波大学の今泉容子教授による「テレビCMから見る日韓中の食文化」の発表がありました。 今泉教授の発表ではまず最初に、日本でも韓国でも様々なCMの中に、当然のようにご飯が出てくると語り、日本と韓国のご飯に関するCMを通してどのようなシチュエーションでご飯が登場するのか、またそのご飯の食べ方などを比較することができました。 面白いことに、中国ではご飯が出てくるCMを発見することはできず、代わりにお粥のCMをたくさん見つけることができたとか。 更に、ファストフードをそれぞれの国でどのように受け入れているかを比較するために、日本と韓国のマクドナルドのCM比較や、中国のピザハットのCMを見るなど、非常にユニークな視点からの研究発表に会場の皆さんも興味深くご覧になっていたようです。 第2部では、日本で活躍する韓国と中国の料理研究家による対談です。 韓国側は韓国料理店「妻家房」のオーナーシェフ・柳香姫(リュウ・ヒャンヒ)さん、中国側はクッキングサロンも主宰されているウーウェンさんです。 お二人とも共通しているのは、それぞれの家庭料理を日本の皆さんに紹介しているというところ。 その代表的な料理として、柳さんはキムチ、ウーさんは餃子について熱く語りました。 そして、韓国でも中国でも油を上手に使って料理されていることなど以外と共通点も多く見られました。 今やキムチは日本の食卓でも自然にのる食べ物として定着し、中には手作りのキムチを送ってきて、試食してほしいという日本の方もいたとか。 一方、ウーさんは中国では家庭料理で家で作ったらそんなに高くない料理を 日本人はなぜ何千円も出して食べに行くのか不思議だったと語るなど、それぞれ日本での経験も交えながらあっという間に対談の時間は終わりました。 この後はブレイクタイム。 韓国のキムパブと中国のウーロン茶という韓国と中国の食のハーモニーをご来場の方々にお召し上がりいただき第3部は質疑応答です。 第1部と2部の出演者3名の方に客席からの質問に答えていただくフロアとの対話の時間です。CMに関する質問や、それぞれお勧めの料理など、1つ1つの質問に丁寧に答えていただいたこともあって、まだまだ質問は残っていたのですが、残念ながら時間切れ。 それでも、お帰りの際にはお土産として妻家房自慢のキムチをお持ち帰りいただいたこともあってか、ご来場の皆さんには笑顔でお帰りいただけました。 韓国文化院では今後も単に韓国と日本だけではなく中国など他の国をも一緒に対象比較しながら、お互いより深く理解しあえるような場を設けていきたいと思っています。 今回お越しになれなかった方々も是非次のフォーラムにご期待ください!
➡関連内容はこちら

写真 内容
8月の韓国映画・ドラマ上映会 - 「ベートーヴェン・ウィルス」 8月の韓国映画・ドラマ上映会 - 「ベートーヴェン・ウィルス」 photo-icon

韓国文化院の新庁舎移転をきっかけに、これまで毎月開催してきた「韓国映画鑑賞会」が韓国のドラマまでをも含めて、より様々な作品をお届けする「韓国映画・ドラマ上映会へと生まれ変...

特別企画 「第1回韓国アニメーション上映会」 特別企画 「第1回韓国アニメーション上映会」 photo-icon

~ 韓国文化院開院30周年・新庁舎移転記念特別企画 ~
子供はもちろん、お母さんやお父さんと家族みんなで楽しめる子供向けの韓国アニメー...

「韓Style 2009 韓国歌謡コンテスト」の関東地区(東京)大会 「韓Style 2009 韓国歌謡コンテスト」の関東地区(東京)大会 photo-icon

「韓Style 2009 韓国歌謡コンテスト」の関東地区(東京)大会が、東北地区(福島)大会と九州地区(北九州)大会に続き、8月8日(土)15時から新宿・四谷の駐日韓国大...

韓国語教師研修2009(福岡) 韓国語教師研修2009(福岡) photo-icon

韓国語教師研修2009(福岡)が開催されました! 韓国文化院が2004年から毎年開催している韓国語教師研修が過去5年間は東京と大阪を中心に開催し、延べ400名の方々...

「韓国家庭料理教室」開催のご案内 「韓国家庭料理教室」開催のご案内 photo-icon

韓国文化院では、韓国の食文化を皆さんのお伝えするための事業として去る8月2日,The Center Tokyo キッチンスタジオにて韓国家庭料理教室を開催しました。 ...

韓日合作映画 『ノーボイズ ノークライ』 試写会開催 韓日合作映画 『ノーボイズ ノークライ』 試写会開催 photo-icon

韓国でも大人気の俳優ハ・ジョンウと、日本の若手俳優の中でも絶大な人気を博す妻夫木聡が共演した韓日合作映画「No Boys No Cry」の試写会が韓国文化院ハンマダンホー...

「韓Style2009 韓国歌謡コンテスト」九州地区予選大会 「韓Style2009 韓国歌謡コンテスト」九州地区予選大会 photo-icon

韓国語で歌うのど自慢大会「韓Style2009 韓国歌謡コンテスト」の地区予選が、福島で開催された東北地区予選に続いて7月25日(土)北九州市で九州地区予選が開催されまし...

「韓Style2009 韓国歌謡コンテスト」東北地区予選大会 「韓Style2009 韓国歌謡コンテスト」東北地区予選大会 photo-icon

「韓国語で歌うのど自慢大会」とも言える「韓Style2009 韓国歌謡コンテスト」が今年も開催されることになりました。 昨年第1回目を東京のみで開催したところ、「東京以...

韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅱ】  韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅱ】  photo-icon

当日は韓国文化院の懸板除幕式、開院式が執り行われ、それに続いて記念公演、記念レセプションが行われました。その席には韓国文化体育観光部のユ・インチョン長官、権哲賢駐日韓国大...

韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅰ】 韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式 【Ⅰ】 photo-icon

2009年は韓国文化院が 30周年を迎える年です。 1977年池袋サンシャインシティで活動を始めた韓国文化院は、ここ日本の地で多様な韓国文化を紹介する一方、韓日文化...



apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS