行事名 「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2017
日時 17.2.11 ~ 17.2.11
去る2月11日(土)韓国文化院のハンマダンホールにおいて今年で8回目を迎えた「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2017が開催されました。 今年度の大会にはスキット部門とフォトメッセージ部門、舞台アトラクション部門が設けられ、75組188名の応募があり、厳しい1次審査を通過した37組112名が出場しました。 韓国の『先生の日』をテーマにした「中高生スキット部門」では、『先生の日』をテーマにした学生ならではの斬新なアイデア溢れる発表が相次ぎ、「フォトメッセージ部門」では課題フォト(プレゼント、ペット、野球、鍋、電車、雪・雪道)を通して想像力豊かなパフォーマンスを発揮していただきました。 韓国関連の部活などで活動している皆さんの発表の場である「ステージアトラクション部門」では 都立忍岡高等学校「TENSENSE」(テンセンス)、創価高校「소녀풍」(ソニョプン)、 八千代松陰高等学校「HANYEON-BOO」(ハニョンブ)、東京学芸大学附属国際中等教育学校「TGUISS(ティージ―ユーアイエスエス)後期ダンス部」、世宗学堂中高生講座の皆さんがK-POPカバーダンスを披露し、会場は大いに盛り上がりました。 尚、本大会の「中高生スキット部門」の最優秀賞と優秀賞を受賞した2組は3月11日(土)に開催される全国大会、第10回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会に進出します! ★第10回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会の詳細はこちらへ➡ 出場された皆さん、お疲れ様でした! 【大会結果】 ○ 中高生スキット部門  -最優秀賞:岡本杏・池田 望実(八千代松陰高校2年)  -優秀賞:東健介・富澤沙季(東京都立国際高校2年)  -奨励賞:外崎幸子・田口怜奈(千葉県立柏井高校2年)  -審査員特別賞:真下理愛・高梨結莞(神奈川県立横浜緑園総合高校2年) 鶴岡祥子・田村伊織(群馬県立利根実業高校3年) 萩原優奈・塩田香菜美(神奈川県立白山高等学校3年) 大山絢矢・齋藤夏緒(学習院女子高等科3年) ○ フォトメッセージ一人部門  -最優秀賞:園田 彩英(創価高等学校3年)  -優秀賞:吉村 翔(関東国際高校2年) ○ フォトメッセージ二人部門  -最優秀賞:山田希英・美濃部未知(関東国際高等学校2年)  -優秀賞:萩生田歩未・村山恵(関東国際高等学校2年)  -奨励賞:松本優希・横山綺々(関東国際高等学校2年)
➡関連内容はこちら

写真 内容
「韓日交流 作文コンテスト2018」 授賞式の開催 「韓日交流 作文コンテスト2018」 授賞式の開催 photo-icon

「韓日交流 作文コンテスト2018」 授賞式の開催 駐日韓国文化院では、韓国と日本の交流に関心をお持ちの方々を対象に、互いの想いを伝え合う「韓日交流作文コンテスト2...

「日韓交流おまつり2018 in Tokyo」開催 「日韓交流おまつり2018 in Tokyo」開催 photo-icon movie-icon

9月22日から2日間にわたり、東京の日比谷公園にて「日韓交流おまつり2018 in Tokyo」が行われました。「日韓交流おまつり」は韓国と日本の人々がひとつになって作り...

「ワン・インスピレーション~韓国の伝統文化から見つけた最初のアイデア~」展開催 「ワン・インスピレーション~韓国の伝統文化から見つけた最初のアイデア~」展開... photo-icon movie-icon

8月31日、駐日韓国文化院1階ギャラリーMIにて「ワン・インスピレーション~韓国の伝統文化から見つけた最初のアイデア~」のオープニングセレモニーが行われました。 ひとつ...

韓国現代文学読書会2018 韓国現代文学読書会2018 photo-icon movie-icon

去る5月16日と9月12日、駐日韓国文化院で「韓国現代文学読書会2018」が開かれました。 大好評を得た昨年に引き続き開催された今回の行事では、韓国文学の愛好家以外の方...

駐日韓国大使館 韓国文化院・財団法人秀林文化財団共同企画展 「金榮澤ペン画展」 駐日韓国大使館 韓国文化院・財団法人秀林文化財団共同企画展 「金榮澤ペン画展... photo-icon movie-icon

7月26日、駐日韓国文化院1階ギャラリーMIにて「金榮澤ペン画展」のオープニングセレモニーが行われました。 金榮澤画伯は、洋画の透視図法と人間が目で見る観方は大きく異な...

「話してみよう韓国語」韓国研修ツアー 「話してみよう韓国語」韓国研修ツアー photo-icon movie-icon

「話してみよう韓国語」韓国研修ツアー 去る3月17日(土)に開かれた第11回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会の受賞者たちが夏に4泊5日の日程で...

韓国ドラマセレクション 2018 韓国ドラマセレクション 2018 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では、韓国ドラマを通じて韓国文化の多様な魅力を広く紹介するため、2016年からスタートしたイベント「韓国ドラマセレクション」を、今年も東京(7月30日...

K-POPコンテスト2018日本全国大会 K-POPコンテスト2018日本全国大会 photo-icon movie-icon

K-POPコンテスト2018日本全国大会が 7月7日(土) 韓国文化院 ハンマダンホールで開催されました。 日本全地域音源審査及び西日本の関西、九州地域大会を経て進出し...

翻訳フェスティバル2018 - 世界の言葉をつむぐ人々 翻訳フェスティバル2018 - 世界の言葉をつむぐ人々 photo-icon movie-icon

翻訳フェスティバル2018 - 世界の言葉をつむぐ人々 去る7月21日、駐日韓国文化院では約300名が集る中、 一冊の翻訳書が出版されるまでの過程を学びながら海外文学の...

韓日国交正常化53周年記念特別展「薩摩焼420年 沈壽官窯展」 韓日国交正常化53周年記念特別展「薩摩焼420年 沈壽官窯展」 photo-icon movie-icon

韓国文化院では、韓日国交正常化53周年を記念し、開催された本展では朝鮮陶工が日本に渡って来た、その当時の時代的背景と薩摩焼が誕生し、その後、子孫らが切磋琢磨を通じて韓国と...



코시스센터-영문
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS