行事名 Made in Marunuma 朝霞-8作家の出会い
日時 18.4.7∼ 18.4.19
4月7日から19日まで2週間に渡り、芸術の森にアトリエを持ち創作活動をされている所属作家の入江明日香、大橋博、儀保克幸、河明求(ハ・ミョング)の4人とアーティスト・イン・レジデンス2017で芸術の森で滞在作業を行った韓国作家の王賢旻(ワン・ヒョンミン)、安霄羅(アン・ソラ)、柳鍾大(リュウ・ジョンデ)、任寶娜(イム・ボナ) の4人が参加した展覧会「Made in Marunuma 朝霞-8作家の出会い」が丸沼芸術の森の主催により、駐日韓国文化院 ギャラリーMIで開催されました。 展示には8人の作家の個性あふれるユニークな作品が出品され、多くの観覧客の注目を集めました。 また、会期中には作家たち同士でレジデンス生活と作品活動に関する意見を交わすシンポジウム「滞在生活と国際交流」及び、参加作家と彼らの作品を紹介するギャラリートークも行われました。
➡関連内容はこちら

写真 内容
翻訳フェスティバル2019 - 世界の名作への扉 翻訳フェスティバル2019 - 世界の名作への扉 photo-icon

韓国文化院では韓国文学の魅力を知っていただくため、文学を紹介することにおいて基本となる韓国語翻訳の基盤を広げるための翻訳イベント「翻訳フェスティバル2019~世界の名作へ...

K-POPコンテスト2019日本全国大会 K-POPコンテスト2019日本全国大会 photo-icon movie-icon

「K-POPコンテスト2019日本全国大会」が 7月6日(土) に韓国文化院 ハンマダンホールで開催されました。 今回は、エントリーしやすい環境作りのために、オーディシ...

『道端の人文学-日本の中の韓国を訪ねて』~静岡で出会う韓国 『道端の人文学-日本の中の韓国を訪ねて』~静岡で出会う韓国 photo-icon

韓国文化院では、日本の中で韓国と縁のある場所について学び、韓日両国の長い交流の歴史を再発見する特別講演会『道端の人文学-日本の中の韓国を訪ねて』を毎年開催しています。 ...

韓国ドラマセレクション2019 韓国ドラマセレクション2019 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では、韓国ドラマを通じて韓国文化の多様な魅力を広く紹介するため、2016年からスタートしたイベント「韓国ドラマセレクション」を、今年も韓国コンテンツ振興院と...

韓国音楽の「楽・歌・舞」 韓国音楽の「楽・歌・舞」 photo-icon movie-icon

韓国の楽器演奏、歌、舞踊の舞台<韓国音楽の「楽・歌・舞」>が6月18日(火)韓国文化院ハンマダンホールで行われました。 今回の舞台は韓日文化交流及び文化芸術分野の人材発...

2019 韓国文化のある日〜ポジャギ教室 2019 韓国文化のある日〜ポジャギ教室 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では韓国文化に直接触れ、感じ、理解を深めるための特別プログラム「韓国文化のある日」イベントをシリーズで企画しています。 今年の第1回の行事は、6月6日...

KCON 2019 JAPAN 参加! KCON 2019 JAPAN 参加! photo-icon movie-icon

去る5月17日から19日まで、幕張メッセ国際展示場で世界最大級の韓流フェスティバル「KCON 2019 JAPAN」が開かれました。KCONはK-popコンサートとコンベ...

駐日韓国大使館 韓国文化院開院40周年記念特別企画展 駐日韓国大使館 韓国文化院開院40周年記念特別企画展 photo-icon movie-icon

駐日韓国大使館 韓国文化院開院40周年記念特別企画展 ...

韓国文化院開院40周年記念公演 - 歌(ソリ)が舞(チュム)を呼ぶ -開催 韓国文化院開院40周年記念公演 - 歌(ソリ)が舞(チュム)を呼ぶ -開催 photo-icon movie-icon

韓国文化院開院40周年記念公演-歌(ソリ)が舞(チュム)を呼ぶ- 1979年にオープンした韓国文化院は来る5月10日に40周年を迎えました。これを記念し、普段から韓...

韓日伝統舞フェスティバル「流」開催! 韓日伝統舞フェスティバル「流」開催! photo-icon

韓日伝統舞 の交流舞台が、3月28日(木)韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 韓国文化院庁舎(KOREA CENTER)の外観デザインのモチーフとなっ...



apce2025
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS