行事名 「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2018
日時 18.02.10 ~ 18.02.10
去る2月10日(土)韓国文化院のハンマダンホールにおいて今年で9回目を迎えた「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2018が開催されました。 今年度の大会にはスキット部門とフォトメッセージ部門、舞台アトラクション部門が設けられ、90組175名の応募があり、厳しい1次審査を通過した31組65名が出場しました。 「オリンピック」をテーマにした中高生スキット部門では、平昌冬季オリンピックと東京夏季オリンピックを取り上げた学生ならではの斬新なアイデア溢れる発表が相次ぎ、フォトメッセージ部門では課題フォト(夕焼け、ネコ、ようこそ、駄菓子、ポスト、花)を通して想像力豊かなパフォーマンスを発揮していただきました。 韓国関連の部活などで活動している皆さんの発表の場であるステージアトラクション部門では「世宗学堂中高生講座 HONEY’S」の皆さんがK-POPカバーダンスと歌を披露し、会場は大いに盛り上がりました。 尚、本大会の「中高生スキット部門」の最優秀賞と優秀賞を受賞した2組は3月17日(土)に開催される全国大会の第11回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会に進出します! ★第11回クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会の詳細はこちらへ➡ 出場された皆さん、お疲れ様でした! 【大会結果】 ○ 中高生スキット部門  -最優秀賞:水落さくら・山根花音(洗足学園高等学校2年・中村中学高等学校2年)  -優秀賞:根本倫果・朝田航太(清真学園高等学校2年・巣鴨高等学校3年)  -奨励賞:加藤みなみ・小林未歩(光塩女子学院高等科1年)  -審査員特別賞:小堀路実・日高慶士(啓明学園高等学校2年) 竹本夏菜・横井杏理(立教女学院高等学校2年) 吉井胡桃・ロビンソン礼紗(千葉県立松戸国際高等学校1年) 丸山結里乃・西戸二千佳(東京学芸大学附属国際中等教育学校5年) ○ フォトメッセージ一人部門  -最優秀賞:松浦歩美(筑波大学附属桐が丘特別支援学校高等部2年)  -優秀賞:関根美紀(千葉県立松戸国際高等学校3年)  -奨励賞:外崎幸子(千葉県立柏井高等学校3年)
➡関連内容はこちら

写真 内容
オンライン テコンドー体験教室 1〔ストレッチ、パンチ〕 オンライン テコンドー体験教室 1〔ストレッチ、パンチ〕  movie-icon

ご自宅でもご参加いただける「オンラインテコンドー体験教室」を毎週木曜日に発信します。 簡単な準備運動、テコンドーの基本動作、家にあるものを利用した応用動作まで、ご自宅で...

コロナ克服応援リレーメッセージ③韓国大衆文化ジャーナリスト 古家正亨 コロナ克服応援リレーメッセージ③韓国大衆文化ジャーナリスト 古家正亨 movie-icon

駐日韓国文化院では新型コロナウイルスを克服するための応援メッセージ「がんばれ日本!がんばれ韓国!一緒に乗り越えよう!」を、Youtube映像を通して発信いたします。 コロ...

コロナ克服応援リレーメッセージ②黄星雲 駐日韓国文化院長 コロナ克服応援リレーメッセージ②黄星雲 駐日韓国文化院長  photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では新型コロナウイルスを克服するための応援メッセージ「がんばれ日本!がんばれ韓国!一緒に乗り越えよう!」を、Youtube映像を通して発信いたします。 コロ...

コロナ克服応援リレーメッセージ①南官杓 駐日韓国大使 コロナ克服応援リレーメッセージ①南官杓 駐日韓国大使 photo-icon movie-icon

駐日韓国文化院では新型コロナウイルスを克服するための応援メッセージ「がんばれ日本!がんばれ韓国!一緒に乗り越えよう!」を、Youtube映像を通して発信いたします。 コロ...

韓日青年伝統音楽家の出会い 韓日青年伝統音楽家の出会い photo-icon

韓国文化院では世界各国と音楽を通じた交流事業を活発に行っている民主音楽協会(通称:民音)と共に韓国と日本の若手音楽家による交流舞台を2018年から開催しています。 去年...

韓国文化院・北杜市交流事業 映画「道~白磁の人」上映及び講演会 韓国文化院・北杜市交流事業 映画「道~白磁の人」上映及び講演会 photo-icon

韓国文化院では、北杜市と浅川伯教・巧兄弟を偲ぶ会と共に1914年に韓国に渡り韓国の伝統工芸品をこよなく愛した日本人・浅川巧(あさかわたくみ)の生涯を描いた映画「道〜白磁の...

「話してみよう韓国語」 東京・中高生大会2020 「話してみよう韓国語」 東京・中高生大会2020 photo-icon

去る2月8日(土)韓国文化院のハンマダンホールにおいて今年で11回目を迎えた「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2020が開催されました。今年度の大会はスキット部門とフ...

2020年新春特別公演「韓日音楽の雅と趣」 2020年新春特別公演「韓日音楽の雅と趣」 photo-icon

韓日伝統芸術の大家による交流舞台「韓日音楽の雅と趣」が2020年の幕開け公演として1月30日(木)、韓国文化院ハンマダンホールで開催されました。 漢陽大学校のチョ・ジュ...

お正月体験イベント「韓国のお正月の風景2020」 お正月体験イベント「韓国のお正月の風景2020」  photo-icon

韓国文化院では毎年韓国のお正月(ソルラル)の時期に合わせ、韓国のお正月を体験できるイベント「韓国のお正月の風景」を開催しています。 韓国では、今でも伝統的な祝日は陰暦でお...

第15回 「話してみよう韓国語」 青森大会 第15回 「話してみよう韓国語」 青森大会 photo-icon movie-icon

去る2019年12月21日(土)、弘前市のヒロロスクエアで「話してみよう韓国語」青森大会が開催されました。 中高生スキット、一般スキット部門には、厳しい1次審査を通過し...



apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS