Peace Music Festival in Tokyo Artistic Director Gum Nanse 18.03.22
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有


2018 Peace Music Festival in Tokyo
Artistic Director Gum Nanse
 
韓国国内で多くの人に愛されている指揮者GumNanse(クム・ナンセ)が解説する室内楽トークコンサートを3日間、3回にわたり開催します。
公演の1部では、将来の韓国クラシック界を担う「Camerata Seoul Yego(カメラタ・ソウル芸術高校)」、2部では、豊かな感性と情熱的な演奏により弦楽アンサンブルの真髄をうまく表している 「New World Chamber Orchestra」、3部では、魂を込めた音楽を演奏するトリオ「Trio con Spirito」の舞台をお届けします。
皆様のご関心とご応募をお待ちしております。
 
・日時:2018年5月14日(月)~16日(水)19:00
・場所:駐日韓国文化院 ハンマダンホール
・主催:駐日韓国大使館 韓国文化院、ソウル芸術高校
・主管:Euro-Asian Corporation
・後援 : KJE(韓日経済協会), POSCO JAPAN, Korea Zinc 
・協力:韓国観光公社、韓国コンテンツ振興院
 
※ 小学生以上観覧可能
 
【プログラム】※ プログラムは諸事情により変更になる場合があります。
♫ 1部 Camerata Seoul Yego / 5月14日(月)19時
Camerata Seoul Yego + Jung Jiwon(Piano), Jin Young Sun(Piano), Lee Jihae(Flute), Ahn Yubin(Clarinet), Shin Joo Ha(Percussion)
Saint-Saëns / Gum  'Carnival of Music'
 
サン=サーンスの 「動物の謝肉祭」の多彩な名曲をピアノ、フルート、クラリネット、マリンバなどそれぞれ独奏者たちがクム・ナンセの新しい解釈により演奏する新たな概念の音楽祭です。
 
♫ 2部 New World Chamber Orchestra / 5月15日(火)19時
New World Chamber Orchestra + Joung jin hee(Violin)
Grieg   Suite Op. 40
I. Praeludium / II. Sarabande / V. Rigaudon
Vivaldi   The Four Seasons ‘Summer’
Piazzolla  The Four Seasons of Buenos Aires ‘Summer’
Dvorak  String Quartet in F Major 'American'
 
♫ 3部 Trio con Spirito / 5月16日(水)19時
Trio con Spirito  * Jin Young sun (Piano), Joung jin hee(Violin), Jung Kwang jun(Cello)
F.Poulanc   'Hommage a Edith Piaf'
C.Saint-saens   'Dance macabre'
E.Elgar   'Salut d'amour'
Handel-Halvosen   Passacaglia for Violin & Cello
Smetana               Piano Trio in G minor
 
【出演】
Gum Nanse (音楽監督・指揮) 
韓国が誇る指揮者クム・ナンセはソウル大学卒業後、ベルリン音楽大学(現、ベルリン国立音楽大学UdK)にて H.K.ラーベンシュタインに師事。1977年カラヤン国際コンクールで入賞後、ヨーロピアン・マスター・オーケストラの音楽監督兼専任指揮者を歴任,モスクワ・フィルハーモニー・オーケストラ、ドイツ・カンマ・オーケストラなどヨーロッパ各地で活躍。韓国のKBS交響楽団の専任指揮者、 水原市立交響楽団、京畿フィルハーモニー・オーケストラ、 仁川市立交響楽団の常任指揮者を歴任し、1998年にはベンチャー・オーケストラである「ユーラシアン・フィルハーモニー・オーケストラ」を設立した。
2013年からはソウル芸術高校の校長に赴任し、後輩育成に尽力している。長きにわたり芸術を通じた国際交流への貢献が認められ、最近駐韓スロバキア名誉総領事に任命され、韓-露対話財団、韓-チェコフォーラム、ソウル芸術高校-東京音大交流など国際的な文化芸術交流に大きく貢献する活動をしている。
 
Camerata Seoul Yego
1972年から本格的に活動を始めたソウル芸術高校ユースオーケストラは毎年の定期演奏会や全国ツアーのみならず、アメリカ、日本、台湾、イギリスからも招待を受け、海外公演も開いている。ソウル芸術高校ユースオーケストラの1、2年生の弦楽器中心で構成された室内楽団である Camerata Seoul Yego(カメラタソウル芸術高校)は、1987年アバディーン・国際ヤングフェスティバルの室内楽部門1位を獲得し、韓国の音楽学校を世界に広める役割を担った。同校卒業生のクム・ナンセが校長に赴任以来、一層旺盛な活動をしており、2017年にはLAのコルバーン・スクール、東京音大と共に交流音楽会を開いた。
 
New World Chamber Orchestra
New World philharmonic Orchestraの主席、副主席奏者で構成された弦楽グループで、豊かな感性と情熱的な演奏で弦楽アンサンブルの真髄をうまく表している。訪問音楽会、ギャラリー音楽会、お昼の音楽会など様々な場所で室内楽の魅力を広めるため努力している。
- 2012年から毎年 済州ミュージック・フェスティバル参加
- 2013年ルクセンブルク・ミュージック・フェスティバル参加
- 2014年から毎年釜山チェンバー・ミュージック・フェスティバル参加
- 2015年ユーロアジアン・ミュージック・フェスティバル参加
- 2015年ヴィシェグラード・ミュージック・フェスティバル参加
- 2016年ドイツ・ワールド・マネー・フェア特別演奏
 
Trio con Spirito
Jin Young sun (Piano), Joung jin hee(Violin), Jung Kwang jun(Cello)
2010年ドイツ・シュトゥットガルト音楽大学の室内楽最高演奏者過程を通じて結成したトリオで、室内楽の巨匠エバーハルト・フェルツ(Eberhard Feltz) 教授の指導を受け、スペインのマリア・カルナス(Maria Canals)音楽コンクールなど数多くの国際コンクールで注目を集め、ヨーロッパデビューした。
「魂を込めたトリオ」という意味のチーム名の通り、人と人生への愛を舞台で表現している。2018年には結成10周年を迎え、記念公演などの様々な海外公演と国内舞台での活動が予定されている。
 
【お申し込み方法】
韓国文化院のホームページの応募欄からお申し込みいただけます。
イベントにご応募いただくには会員登録が必要です。
 
◇ 募集人員:各回300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
◇ 申込締切:2018年4月22日(日)
* お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
* 当選された方へのみ、公演1週間前までに確認書をメールにてお送りします。
* 落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。
* 当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。

番号 タイトル 掲示日 照会
2137 オンライン講座「10分韓国文化」④韓国の国土・地理・天候 20-08-26 9090
2136 オンライン講座「気になる韓国語」教科書にはない新語・略語⑤Q&A 20-08-25 9032
2135 オンライン展示会〜日本の中の韓国工芸工房「ボジャギ・ダンビ」 20-08-24 12822
2134 「Online K-POPコンテスト2020」日本全国大会オンライン投票開始 20-08-24 13813
2133 Kエンタメ・ラボ~古家正亨の韓流研究所:韓国ドラマ編・時代劇 ① 配信 20-08-23 9424
2132 韓国文化院の推しYouTuberシリーズ 配信スタート!ツマスマ編①配信 20-08-22 10640
2131 駐日韓国文化院 オープンスペース リノベーション工事 入札公告 20-08-21 6639
2130 オンライン講座「10分韓国文化」③家族関係 20-08-19 10053
2129 第3回 韓国料理教室フォト&感想文コンテスト~トマトのキムチ編 20-08-19 9300
2128 K-POPダンス動画コンテスト「K-POPダンス踊ってみた‼」​​​​​​当選者発表 20-08-19 12327
2127 オンライン講座「気になる韓国語」教科書にはない新語・略語④ 20-08-18 7874
2126 オンライン 日韓交流おまつり2020 in Tokyo 開催 20-08-14 15661
2125 オンラインK-POPカバーダンスコンテスト2020開催 20-08-13 15170
2124 Kエンタメ・ラボ~第2弾 プログラム企画「K-POP応援グッズ自慢」参加者募集 20-08-12 10981
2123 Kエンタメ・ラボ~古家正亨の韓流研究所 配信スタート! 20-08-12 12951
2122 オンライン講座「10分韓国文化」②食文化〜韓国料理 20-08-12 10016
2121 オンライン講座「気になる韓国語」教科書にはない新語・略語③ 20-08-11 8147
2120 オンライン展示会〜日本の中の韓国工芸工房「ポジャギ工房koe」 20-08-11 12464
2119 韓国文化体験教室「民画〜牡丹編」 20-08-07 12685
2118 第2回 韓国料理 フォト&感想文コンテスト当選者発表 20-08-07 7675


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS