講演会シリーズ2015『韓日文化比較』第1回 大桃美代子さん | 14.12.22 |
講演会シリーズ2015 『韓日文化比較』
第1回「日韓交流とエンターテイメント」 大桃美代子さん
韓国文化院では、ご好評いただいた講演会シリーズを2015年も1月からお届けする予定です。
2015年は韓国と日本の国交正常化から50周年の節目を迎え、「お互いの文化の共通点と違いを正しく知り、交流に繋げる」という趣旨で「韓日文化比較」をテーマに、日韓交流とエンターテイメント、韓国と日本の映画製作の傾向比較、韓国のソンビと日本の侍、韓国のポジャギと結び(メドゥプ)、K-POPとJ-POPの魅力、食文化を通じて見る韓国と日本、韓国社会の血縁と家族など、様々なテーマを取り上げて、それぞれの分野のエキスパートに語っていただく予定です。
第1回として、様々な分野で活躍しているタレントの大桃美代子さんをお招きし、「日韓交流とエンターテインメント」について語っていただきます。他では聞けない興味深い講演に、どうぞご期待ください!皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げております。
◇ テーマ:日韓交流とエンターテイメント
◇ 日時:1月26日(月) 開場 / 18:30 開演 / 19:00
◇ 会場:韓国文化院 ハンマダンホール
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10
◇ 交通:丸ノ内線「四谷三丁目」1番出口より新宿方面徒歩3分
◇ 募集人員:300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
◇ 入場無料(事前のお申込みが必要です)
◇ 主催・お問い合わせ先:駐日韓国大使館 韓国文化院 03-3357-5970
【講演者プロフィール】
大桃美代子(タレント・女優)
新潟県魚沼市出身。
ニュース番組をはじめ、ドラマ、料理、クイズ、バラエティ、情報番組など幅広い分野で活躍。
韓国に語学留学をするほどの韓国通で、韓国大邱市の観光広報大使も務める。
実家に帰省中に「中越地震」で被災。その後、様々な食の資格を取得、2007年から地元新潟で農薬を使わない古代米作りを始める。収穫した米「桃米」の売上の一部を震災復興に充てている。
【観覧お申込み要領】
韓国文化院のホームページ、FAX、往復はがきのいずれかでお申し込みいただけます。
◇ 募集人員: 300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
◇ 申込締切 : 2015年1月18日(日)
* お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
* 当選された方へのみ、講演5日前までに確認書をメール、FAX、返信はがきでお送りします。
落選された方には別途ご連絡をいたしませんので予めご了承ください。
当落確認のお問い合わせはご遠慮ください。
■ 韓国文化院のホームページ
トップページの「イベント応募コーナー」欄からお申し込みいただけます。
■ FAX
以下必要事項をご記入の上、お申し込みください。
1)希望講演名、2)お名前、3)連絡先、4)FAX番号、5)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:03-3357-6074 講演会シリーズ2015係
■ 往復はがき
以下必要事項をご記入の上、必ず往復はがきで締切日必着でお申し込みください。
1)希望講演名、2)お名前、3)連絡先、4)希望人数(2名まで)
▶ 送り先:〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-10 韓国文化院 講演会シリーズ2015係
【お知らせ(イベント参加の方々へ)】
当院のイベントご招待に当選されながら当日お越しいただけないため生じる空席が、最近目立つようになってきました。当院では、当日お越しいただけない方々をある程度見越して、実数より多めにご招待状を送っておりますが、それでも、ほぼ毎回イベントのご招待から漏れるお客様も少なくありません。つきましては、ご当選された方で、もしお越しになられない場合は、事前に3日前までにご連絡(03-3357-5970)いただきますようお願い申し上げます。万一、ご連絡いただけないまま当日お越しいただけないケースが続いた方は、イベントへのご招待を制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。一人でも多くの方々にイベントにご参加いただけるよう、皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
1697 | シンポジウム「第一回東アジア国際学術研究大会」 | 16-08-18 | 13464 | |
1696 | 日韓国際学術交流展覧会「東アジアの新しい風になろう」 | 16-08-18 | 15679 | |
1695 | 第8回韓国文学読書感想文コンテスト | 16-08-08 | 19251 | |
1694 | 図書映像資料室の利用者カード変更のご案内 | 16-08-01 | 12428 | |
1693 | 信義14+14~韓日現代美術交流展~ | 16-07-26 | 16695 | |
1692 | 迫力あふれる韓国アクション映画特集⑤サスペクト 哀しき容疑者 | 16-07-22 | 19288 | |
1691 | AFDU花芸造形招待作家展 | 16-07-19 | 18209 | |
1690 | 「韓日交流作文・フォトコンテスト2016」 入賞者発表 | 16-07-14 | 28874 | |
1689 | 迫力あふれる韓国アクション映画特集④「ベルリンファイル」 | 16-07-12 | 17898 | |
1688 | 「話してみよう韓国語」2016~17 全国8都市で開催! | 16-07-08 | 37569 | |
1687 | 日韓交流おまつり2016 in Tokyo 開催 | 16-07-06 | 26816 | |
1686 | 夏休み特別企画「K-Cultureと日本のおもちゃで遊ぼう」 | 16-07-05 | 17505 | |
1685 | 2016年 下半期 韓国映画企画上映会 | 16-06-22 | 31971 | |
1684 | 迫力あふれる韓国アクション映画特集③「クイック!!」 | 16-06-21 | 16929 | |
1683 | 「K-POPコンテスト2016 中部大会」事前審査 合格者及び簡易事前審査出場者発表 | 16-06-14 | 21459 | |
1682 | 迫力あふれる韓国アクション映画特集②「最後まで行く」 | 16-06-14 | 17908 | |
1681 | 迫力あふれる韓国アクション映画特集①「チョン・ウチ 時空道士」 | 16-06-06 | 17887 | |
1680 | 家族愛を描いた感動作品特集⑤「ブーメランファミリー」 | 16-06-02 | 18031 | |
1679 | 「2016 K-POP World Festival in TOKYO」開催 | 16-06-01 | 25183 | |
1678 | 「K-POPコンテスト2016 北海道大会」事前審査 合格者及び簡易事前審査出場者発表 | 16-05-31 | 18321 |