目指せ!K-POP 日本一!挑戦者大募集「韓国歌謡コンテスト 2010」
~大会概要及び応募要項~
2008年、2009年に続き,韓国文化院では韓国語を母語としない日本居住の方を対象にしたK-POP(韓国歌謡)のど自慢大会
「韓国歌謡コンテスト 2010」を開催いたします。
2009年度の大会には北海道から沖縄まで209組244人が応募。1,2次予選を勝ち抜いた19組35名が「
日韓交流おまつり2009 in Tokyo」のイベントの一環として9月20日(日)六本木ヒルズアリーナで行われた本選大会に進出し、3,000人以上の観客の前で日ごろ鍛えた歌声とパフォーマンスを披露しました。
2010年度も、より多くの方々に発表の機会を提供するため、日本全国の4か所(東京、大阪、九州、東北)で本選進出者を決める2次予選大会を開催いたします。
韓国の歌を思いっきり歌ってみたいという皆さん、この機会に奮ってご応募ください!
皆さまからのご応募を心よりお待ち申し上げます。
★下記のアドレスから韓国歌謡コンテスト2008・2009大会の映像をご覧いただけます。
韓国歌謡コンテスト2008・2009大会の映像はこちらへ
<大会概要>
○ 主催:駐日韓国大使館 韓国文化院、駐大阪韓国総領事館 韓国文化院
○ 共催:北九州市(九州大会)
○ 制作協力:株式会社KUMYOUNG、KARMS
○ 進行協力:北九州ナドリクラブ(九州大会)、韓SAMOネットワーク(東北大会)
○ 後援:韓国観光公社、韓国コンテンツ振興院、韓流発展協議会、KBS world、KNTV、CJ MEDIA JAPAN、(財)岩手県国際交流協会
◎ 大会日程
※諸事情により日程や本選出場枠などが変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
(1)1次予選:音源及び書類審査(下記の応募要項参照)
(2)2次予選
大阪予選 2010年6月26日(土)15時~ 大阪韓国文化院(5階ホール)≪上位5組本選出場≫
ゲスト歌手:フィ(Whee)、パーマネントフィッシュ(Permanent Fish) 終了
九州予選 2010年7月17日(土)15時~ 北九州芸術劇場中劇場≪上位5組本選出場≫
ゲスト歌手:イ・ヨンホ 終了
東京予選 2010年8月7日(土)15時~ 韓国文化院ハンマダンホール≪上位5組本選出場≫
ゲスト歌手: KiHoo 終了
東北予選 2010年9月4日(土)15時~ いわて県民情報交流センター(アイーナホール)≪上位5組本選出場≫
ゲスト歌手: イ・ヒョンソブ 終了
※観覧無料(どなたでもご入場いただけます)。
※各2次予選ではK-POPアーティストによるミニライヴも予定しております。
※司会:古谷正亨(大阪、九州),イ・ユミ(東京、東北)
(3)本 選 2010年10月2日(土)12:00~13:50東京・六本木ヒルズアリーナ終了
◎ 応募・お問い合せ
≪大阪・九州予選≫
駐大阪韓国総領事館 韓国文化院
〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 (大阪韓国人会館4階) 「韓国歌謡コンテスト2010」
Tel 06-6292-8760 Eメール bunkain@tiara.ocn.ne.jp
≪東京・東北予選 / 本選大会≫
駐日韓国大使館 韓国文化院
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10「韓国歌謡コンテスト2010」
Tel 03-3357-5970 Eメール kpop@koreanculture.jp
<応募要項>
1次予選 | 地域 | 応募締切(必着) | 合格者発表 | 応募方法 |
大阪 | 2010.6.7(月)終了 | 2010.6.11(金)終了 | 郵送、メール ※詳細は下記の1次予選(音源審査) 申し込み方法をご参照ください。 |
九州 | 2010.6.28(月)終了 | 2010.7.2(金)終了 |
東京 | 2010.7.9(金)終了 | 2010.7.16(金)終了 |
東北 | 2010.8.2(月)終了 | 2010.8.13(金)終了 |
※合格者は韓国文化院HP(www.koreanculture.jp)の文化院ニュースページにて発表いたします。
不合格者への個別通知は行いませんので予めご了承ください。
合否に関する電話でのお問い合わせはご遠慮いただけますようお願いいたします。
◎ 応募資格
韓国語を母語としない日本居住の方(国籍・年齢不問)
※2008年、2009年本選大会受賞者とプロの方は応募いただけません。 ※歌詞を見ながら歌うことはできません。
◎ 1次予選(音源審査)申し込み方法
※大阪・九州予選と東京・東北予選で、応募先が異なりますのでご注意ください。
○郵送
①デモテープ(CD,MD) ②出場申込書(ダウンロード) ※応募デモテープは返却致しません。
≪大阪・九州予選≫
駐大阪韓国総領事館 韓国文化院
〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 (大阪韓国人会館4階)「韓国歌謡コンテスト2010」 宛
≪東京・東北予選≫
駐日韓国大使館 韓国文化院
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10「韓国歌謡コンテスト2010」宛
○メール
①デジタル音源(mp3, mp4,wma) ②出場申込書(ダウンロード)
≪大阪・九州予選≫ bunkain@tiara.ocn.ne.jp
≪東京・東北予選≫ kpop@koreanculture.jp
※簡易1次予選(現場審査)について
-1次予選用のデモテープ(音源)提出が困難な方のため、各地域での2次予選の前に簡易1次予選を行います。
-デモテープ(音源)提出か簡易1次予選(現場審査)いずれか一方の応募のみとさせていただきます。
- 簡易1次予選応募も1次予選応募締め切りまでに申し込み書類の提出が必要となります。
- 簡易1次予選での応募が多数の場合、書類審査にて簡易1次予選出場者の選定を行いますので、できるだけ音源審査へのご応募をお勧めいたします。
※簡易1次予選及び2次予選、本選参加の際の交通費、宿泊などの諸費用は出場者ご本人の負担となりますので、予めご了承ください。
<審査基準>
○ バラード:韓国語発音20点、歌唱力70点、観客の反応10点
○ ダンス:韓国語発音20点、舞台マナー/パフォーマンス30点、歌唱力30点、観客の反応20点
○ トロット:韓国語発音20点、舞台マナー/パフォーマンス30点、歌唱力30点、観客の反応20点
☆グループ出場:チームワーク5点(追加点)
※カラオケ機器はKUMYOUNGを使用いたします。
<表彰(未定)>
※2009年度大会の実績
○ 大賞(文化体育観光部 長官賞):
韓日往復航空券2名、ソウル新羅ホテル2泊3日宿泊券、大韓歌手協会 日本支会 歌手認定書
○ 金賞:韓日往復航空券2名、済州ロッテホテル2泊3日宿泊券
○ 銀賞: 韓日往復航空券2名、仁川ソンドメトロホテル2泊3日宿泊券
○ 銅賞: 韓日往復航空券1名、ソウル城北ホリデイイン2泊3日宿泊券
○ 審査委員賞:韓日往復航空券1名
○ 人気賞:韓日往復航空券1名
○ 特別賞:韓日往復航空券1名
○ 韓日友情賞:韓日往復航空券1名
△入賞者全員:トロフィー、韓国人蔘公社 正官庄 紅蔘抽出液
※2010年度大会では2次予選出場者のための粗品を予定しております。
※副賞の詳細内容は追ってお知らせします。