「2009 韓食世界化教育」参加者募集のご案内 | 09.09.11 |
2009 韓食世界化教育 | ||||||
本教育は韓国政府が韓国料理(以下、韓食)の世界化政策の一環として、海外の韓国飲食店にお勤めの方々への無料教育プログラムです。外国の方の韓国飲食店に対する不満要素を改善し韓食の好感度を向上させるため、農水産物流通公社の主催で、 韓食の味、そして韓国飲食店のサービス力を高める最も有益な教育プログラムを著名講師のリードのもとで行う教育であります。韓国飲食店にお勤めの方々の積極的な参加をお待ちしております。 □ 行事名: 2009 韓食世界化教育 □ 場所: 駐日韓国大使館 韓国文化院(理論教育 / Switch Station 新宿 (韓国料理及びスタイリング実習) □ 教育日程及び場所 | ||||||
| ||||||
![]() | ||||||
□ 受講費:無料 □ 教育対象 ・海外現地で韓国飲食店を経営している、もしくは将来経営計画をお持ちの方。 ・海外現地の韓国飲食店で働いている、もしくは韓国飲食店に就職を希望する韓食調理師、ホールマネージャー又は従業員 ・上記の項目に該当する場合、韓国人・外国人問わず教育の対象となります。(先着順) ※講義はすべて韓国語で行われますが、通訳がつきます □ 教育人数 ・経営者課程:20名定員(2回開催) ・調理師・調理員課程:20名定員(2回開催) ・ホールマネージャー・従業員課程:20名定員(2回開催) ・韓国料理及びスタイリング実習課程:16名定員(2回開催) □ 主催: 農林水産食品部 ,農水産物流通公社 □ 運営: 東遠リーダズアカデミー, 韓国文化院 □ 協賛: アシアナ 航空, ハナツア, 東遠 F&B, 靑江文化産業大学 【お問い合わせ&申込先】 ● 韓国 東遠グループ 本社 82-2-589-3200 ● 日本: ハナツアージャパン東遠グループ 東京支店 イ・サンヒ 03-5403-9096 ● オンライン申込: www.korfood2009.com |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
15 | 「2010世界韓食広報祭り」 日本イベント | 10-10-13 | 19022 | |
14 | 韓国文化院 伝統茶房 「茶香(タヒャン)」! | 10-08-13 | 22712 | |
13 | 「韓国の健康食- 韓粥」 講演会及び試食展示会開催 | 10-08-06 | 15841 | |
12 | 「韓国の餅 ~ 伝統の餅と現代の餅の出会い ~」展 | 10-01-22 | 24300 | |
11 | 曽坪人参フェスティバル案内 | 09-09-25 | 13072 | |
10 | 韓食MarketTest (韓国料理試食会)&参加者募集のご案内 | 09-09-16 | 18521 | |
9 | 「2009 韓食世界化教育」参加者募集のご案内
![]() |
09-09-11 | 17820 | |
8 | 食文化支援事業実施のご案内 | 09-03-05 | 14851 | |
7 | フォーラム2008:「食」を通してみる日韓中の暮らしと文化 | 08-10-06 | 18417 | |
6 | (社)韓国伝統飲食研究所 尹淑子 講演会 | 08-02-08 | 14288 | |
5 | 作って・食して・学ぶ 韓国食文化 ~ 参加者募集中! | 05-11-22 | 19587 | |
4 | <韓国宮廷料理と『薬食同源』の世界>開催のご案内 | 05-11-09 | 18627 | |
3 | 韓国食文化支援事業への取り組み | 05-07-27 | 15347 | |
2 | 講演会 ~ 韓国伝統飲食の味と粋 ~ が開催されました。 | 05-06-06 | 16952 | |
1 | (社)韓国伝統飲食研究所 所長 尹淑子 講演会 ~ 韓国伝統飲食の味と粋 ~ 開催 | 05-04-28 | 14981 |