<写真:講師の姜連淑先生>
※下記講座の募集締切は過ぎております。お陰様でたくさんの方々からお申し込みいただきました。この場を借りて深く御礼申し上げます。ありがとうございました。
作って・食して・学ぶ 韓国食文化
薬食同源の発想を持っている韓国食文化。食することが薬となり、健康につながると考えられています。韓国の食卓に出てくる家庭料理の作り方、テーブルマナーの紹介や食文化に関するトークもします。この機会に韓国食文化を覗いて見ませんか?
◇開催日時:2005年12月23日(祝)、24日(土)、25日(日) 各日11:00~14:00
◇開催場所:世田谷文化生活情報センター 生活工房 4F ワークショップA
(〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー)
◇交 通:東急田園都市線、世田谷線「三軒茶屋」駅直結
◇講 師:姜 連淑(カン・ヨンスク:韓国料理研究家)
◇内 容:23日(祝) … 大豆もやし粥、松の実粥、水キムチ
24日(土) … 豆腐鍋、もやしごはん
25日(日) … おもちと餃子のスープ(韓国風お雑煮)、ナムル
◇定 員:抽選各15名
◇参加費 :各回1,000円
◇お申込方法:往復ハガキまたはE-,mailにて(12月10日必着)、住所、氏名、電話番号、希望日を明記の上、応募。
●住所:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー生活工房」
●E-mail:y-kawabe@setagaya-ac.net
◇お問い合わせ:生活工房 03-5432-1543
◇主 催:世田谷文化生活情報センター 生活工房
◇共 催:駐日大韓民国大使館 韓国文化院
◇後 援:世田谷区