Challenge Art in Japan 2016-環状の岸辺 16.10.18
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有


東京藝術大学韓日学生交流展
Challenge Art in Japan 2016-環状の岸辺

韓国文化院ではより多くの方々に韓日の芸術教育の成果を紹介すると共に、両国の大学生交流をより一層深めるため、東京藝術大学に在籍している韓国人留学生と日本人学生の交流展「Challenge Art in Japan 2016―環状の岸辺」展を開催する運びとなりました。
本展覧会では東京藝術大学で芸術学、キュレーション、デザインを学んでいる学生7名が企画チームとしてイベントを企画し、12名のアーティストが参加し、彼らのインスタレーション、彫刻、絵画、映像などのといった現代アート作品を皆様に紹介します。 なお、展示期間中はこの度の展示の開催を記念し、講演会及び座談会を3回にわたり開催しますので、皆様のご関心とご観覧、ご参加をお待ちしております。

○ 日時:2016年11月8日(火)~26日(土)10:00~17:00
             ※オープニング・レセプション:2016年11月8日(火)19:00~
             ※休館日:11月13日(日)、20日(日)、23日(祭日)
○ 場所:韓国文化院ギャラリーMI(1F) ※入場無料
             東京都新宿区四谷4-4-10 Tel : 03-3357-5970
○ 内容:東京藝術大学在籍の韓国人留学生と日本人学生12人の現代アート作品の展示
○ 主催:駐日韓国大使館 韓国文化院・東京藝術大学
○ 特別協力:株式会社マルハン
○ お問い合わせ:駐日韓国大使館 韓国文化院 ☎03-3357-5970

【参加アーティスト】
許 允 Huh Yoon / 美術学部絵画科油画専攻4年
池田 光輝 Ikeda Mitsuteru / 大学院美術研究科修士課程グローバルアートプラクティス専攻1年
鄭 雲卿 Jung Woon-Gyung / 大学院美術研究科修士課程文化財保存学専攻保存修復日本画研究室1年
姜 賢植 Kang Hyun-Sik / 音楽学部音楽環境創造科3年
金 柄文 Kim Byoung-Moon / 大学院美術研究科博士課程工芸専攻鋳金研究室3年
金 兌昱 Kim Taewook / 大学院美術研究科博士課程デザイン専攻2年
林 賢黙 Lim Hyun-Mook / 音楽学部音楽環境創造科2年
中村 美香子 Nakamura Mikako / 大学院美術研究科修士課程文化財保存学専攻保存修復日本画研究室1年
大塚 利香 Otsuka Rika / 大学院美術研究科修士課程グローバルアートプラクティス専攻1年
朴 民洙 Park Minsu / 大学院美術研究科博士課程彫刻専攻2年
スクリプカリウ 落合 安奈 Scripcariu-Ochiai Ana
  / 大学院美術研究科修士課程グローバルアートプラクティス専攻1年
住友 和花奈 Sumitomo Wakana / 美術学部絵画科油画専攻4年

【企画チーム】
宮川 緑 / 大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻修士1年
金 奉洙 / 大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻修士1年
宮内 芽依 / 大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻修士1年
桒原 ふみ / 美術学部芸術学科3年
丁 潭熙 / 美術学部デザイン科3年
廣谷 妃夏 / 美術学部芸術学科3年
金 慧周 / 美術学部芸術学科1年

【出品作品】
           朴民洙作「cycle8」                              金柄文作「音」                        金兌昱作「House of Lust」

【記念講演会および座談会】
第1部「やきもの日韓交流―釜山窯の過去と現在をめぐって―」
・会期:11月12日(土) 14:00~15:30 (開場 13:30)
・講演者:片山 まび [東京藝術大学美術研究科 美術学部准教授]

第2部「韓国⇆日本 '90s-'00」
・会期:11月26日(土) 13:00~14:30 (開場 12:30)
・講演者:毛利 嘉孝 [東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授]

第3部 座談会「いま、感じる・語る・育むこと~藝大教授による対談〜」
・会期:11月26日(土) 15:00~16:30 (開場 14:30)
・ゲスト:毛利 嘉孝 [東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科教授]
             小沢 剛 [東京藝術大学美術研究科 美術学部教授]

※講演会および座談会の詳細はこちらへ➡ 

番号 タイトル 掲示日 照会
320 オンライン展示会〜日本の中の韓国工芸工房「ボジャギ・ダンビ」 20-08-24 13216
319 オンライン展示会〜日本の中の韓国工芸工房「ポジャギ工房koe」 20-08-11 12862
318 オンライン展示会〜日本の中の韓国工芸工房「秀蓮工房」 20-07-27 12447
317 駐日韓国文化院所蔵作品展「韓国の詩、書、画」 20-06-30 15057
316 オンライン展示会〜韓国工芸の法古創新Ⅳ 方字、小盤、紙縄 20-06-10 10517
315 2020韓国文化院オンライン展示会 参加希望工房募集 20-06-02 9194
314 オンライン展示会〜韓国工芸の法古創新Ⅲ 黒笠・金箔・彩箱 20-05-27 11463
313 オンライン展示会〜韓国工芸の法古創新Ⅱ螺鈿漆器・鍮器・装錫 20-05-11 10438
312 韓国文化院 「オンライン展示会」発信 20-05-02 10526
311 [中止]2020東アジア文化都市選定記念 韓日交流観光写真展「順天市と北九州市」 20-01-28 13716
310 韓日現代美術交流展「LOVE TOKYO! LOVE ART!」 20-01-21 13401
309 韓国国立現代美術館 ART BANK:WINTER 19-12-17 14070
308 東京造形大学共同企画 Challenge Art in Japan 2019 19-11-01 16080
307 駐日韓国文化院企画展示の図録配布の案内 19-09-10 11261
306 2019トラベリング・コリアン・アーツ「美術が息づく-その家」 19-07-22 17158
305 百済歴史遺跡地区写真展示会「百済と通じる」 19-07-09 15975
304 日・韓交流展「SEED」 19-06-07 14252
303 2019 Transition of Korean Fiber Art 19-06-06 12015
302 駐日韓国文化院開院40周年記念特別企画展 2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白 19-04-05 18880
301 韓国国立現代美術館 ART BANK:SPRING 19-03-12 13168


apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS