第2回友情のポジャギ展開催!! 06.12.04
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有

 韓国文化院では昨年に続き韓国と日本でポジャギを作っている方々の作品を集めて「友情のポジャギ展」を開催します。
 今回展示されるポジャギというのは韓国で物を包むときに使われるものとして知られておりますが、その使われる用途は様々です。最近、日本にもポジャギのブームが起き、単に鑑賞するだけではなく、ポジャギの作り方を習い、自分で作って日常生活に使用する方々が増えています。
 この度、韓国と日本、両国でポジャギを作る方々に声をかけ、ポジャギを募集した結果、約400枚の作品が集まりました。それぞれの思いが込められたポジャギを一枚一枚縫い合わせた作品に作り直し展示致します。
韓国の伝統工芸の一つであるポジャギを通じて韓国文化に触れて頂くとともに、交友を深める機会にして頂ければと存じます。

○ 日時   2006年12月12日(火)~16日(土) 10:00~17:00  (最終日は15:00まで)
       ☆ オープニング・レセプション:12月12日(火) 18:00~   お気軽にお越し下さい。
○ 場所   韓国文化院ギャラリー(韓国中央会館8F) 港区南麻布1-7-32 ℡ 03-5476-4971
(地下鉄南北線・大江戸線「麻布十番」2番出口から直進徒歩3~4分 )
○ 主催   駐日韓国大使館 韓国文化院    
○ 主管   友情のポジャギをつくる会
○ 後援   ギャラリーKyo  /  アトリエ&ギャラリーkoe   
○ 出品作品  約400点

※ 第2回友情のポジャギ展のオープニング・イベントのご案内
第2回友情のポジャギ展オープニング・イベントとして、展示場でご参加  される方が自らの願いを書いた布切れを繋いだ作品を共同で製作したいと思います。
皆様のご参加を心からお待ち申し上げます。

・ 場所:韓国文化院ギャラリー(韓国中央会館8F)
・ 時間:2006年12月12日(火) 17:00~
・ 基本的な材料は主催側で用意いたしますが、個人的に材料をお持ちいただく方は簡単な裁縫道具と不用になったハギレを持ってきてくださると助かります。
・ 初心者の方をはじめ、老若男女の区別なく、どなたでも参加できますので、ご気軽にお越しください。
・ 展示中に作られた作品は2007年2月に開かれる大阪韓国文化院の展示会の際に展示される予定です。

 

番号 タイトル 掲示日 照会
100 自然流 韓日交流ちぎり絵展 09-05-01 19391
99 「東京アート100人」展 09-03-26 15816
98 「空間とイメージ」展 09-02-23 14375
97 「韓国服飾の足跡と今」展のミニワークショップ開催のお知らせ 09-01-16 15903
96 「韓国服飾の足跡と今」展 09-01-14 18546
95 「한글 피어나다 - ハングル展」 08-12-03 17266
94 第3回「韓・日 友情のポジャギ」展 08-11-27 16975
93 明知大学校 開校 60周年 記念展 08-11-12 15907
92 「翠雲 陳学鍾草書展」 08-10-30 14988
91 韓国伝統窯保存会展 08-10-29 15574
90 ハングル(韓国)・カナ(日本)交流展 08-10-27 16847
89 「建国60周年記念海外写真・映像」展 08-10-17 15500
88 「韓国伝統工芸展」のミニワークショップ開催のお知らせ 08-10-16 15473
87 韓国伝統工芸と絵画の「粋」展 08-10-06 16959
86 「盤亀台(バングデ)―夢見る風景」展 08-10-01 14968
85 第13回 韓日創作交流展 (K・J Art World ) 08-09-18 15421
84 日韓国際書法展 08-08-29 15616
83 福ポジャギ展 2008 08-06-27 16003
82 柳承煥・桐谷逸夫二人展 - 韓国、日本は一つ - 08-06-16 17770
81 第3回東京アートフェスティバル 08-04-10 15841


apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS