韓国国立現代美術館 ART BANK:SPRING | 18.05.14 |
NO | 作品 | 作家名 | タイトル | 制作年度 | 素材 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
キム・バンサン | 音―大地 | 2006 | Mixed media on canvas |
2 | ![]() |
イ・イン | 仁王山と少年 | 2013 | Acrylic on korean paper |
3 | ![]() |
オ・ヨンソク | ドラマ No. 5 | 2006 | Computer, 2 projects and dualhead2go |
4 | ![]() |
キム・ジャンヒョン | 道以拙成 | 2016 | Rice paper, Ink, Ceramic, Seal engraving and mixed media on panel |
5 | ![]() |
チェ・ジョンファン | 神市以後-花 | 2014 | Oil, Acrylic, Mixed media on canvas |
6 | ![]() |
イ・ジョンソン | 動く山-Red Mountain & Green Sea | 2012 | Natural material color and soil fresco on canvas |
7 | ![]() |
キム・ウォンジャ | 希望 | 2008 | Pulp casting |
8 | ![]() |
キム・ヨンシク | 永遠と限界 | 2003 | Acrylic on board |
9 | ![]() |
イ・サンシク | 無花 | 2001 | Mixed media on canvas |
10 | ![]() |
イ・ソンウォン | 文字図シリーズ | 1998 | Serigraphy |
11 | ![]() |
アン・ヘジャ | わが庭園1~4(シリーズ) | 2008 | Woodcut |
12 | ![]() |
ユ・ジョンフン | 記号の社会学 | 2010 | Acrylic on canvas |
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
360 | Touring K-Arts「再び描かれた世界2025」
![]() |
25-07-08 | 656 | |
359 | 「今に続く柳宗悦の心と眼」-1937年の「全羅紀行」をめぐって | 25-05-16 | 7634 | |
358 | 企画展「躍動する韓国の絵本イラストレーションの世界」 | 25-04-02 | 11264 | |
357 | 常設展「韓国の陶磁:共感の形」 | 25-03-27 | 7760 | |
356 | 韓日伝統紙-韓紙と和紙-交流展「紙、文化をつなぐ」及びセミナー | 25-02-28 | 9826 | |
355 | 韓国伝統文化総合イベント「伝統の手仕事、現代との出会い」 | 25-02-28 | 5654 | |
354 | 東アジア国際展覧会 in TOKYO 2024-2025 | 24-12-13 | 10001 | |
353 | 韓国伝統工芸「メドゥプ」、脈を継ぐ | 24-09-26 | 14452 | |
352 | SeMA X 韓国文化院巡回展「目を閉じれば浮かぶ世界」 | 24-05-20 | 8965 | |
351 | 丸沼芸術の森レジデンス5周年記念「韓日交流展」 | 24-03-07 | 12762 | |
350 | 特別企画展「壬寅進宴図屏のなかの朝鮮王室の踊りと音楽」 | 23-11-13 | 12961 | |
349 | 韓流20周年記念展示会 | 23-10-18 | 14160 | |
348 | ハングル実験プロジェクト<近代ハングル研究所> | 23-08-04 | 13752 | |
347 | 2030釜山世界博覧会誘致祈願展示会 | 23-06-13 | 6762 | |
346 | 韓国の伝統紙「韓紙」紹介展「今日 韓紙」 | 23-04-10 | 15829 | |
345 | 故李御寧先生 一周忌追慕特別展示会 李御寧と『「縮み」志向の日本人』 | 23-03-03 | 11232 | |
344 | 河正雄コレクション 徒徒 江上越・河明求 展 | 23-01-05 | 8800 | |
343 | 藤本巧写真展「韓国の食文化紀行」 | 22-11-22 | 10173 | |
342 | 韓日親善文化交流展~韓国の螺鈿漆器と日本の陶磁器 | 22-11-08 | 7669 | |
341 | 閨房工芸 日韓交流展2022 | 22-10-11 | 9244 |