崔承喜生誕100周年記念 「伝説の舞姫・崔承喜展」関連イベント
『講演会』&『映像上映と韓国舞踊公演』のご案内(観覧ご招待)
この度韓国文化院では、今なお日本でも高い人気を誇る韓国の伝説の舞姫・崔承喜の生誕100周年を記念し、在日韓人歴史資料館との共催により「伝説の舞姫・崔承喜展」(2011年10月18日~29日、韓国文化院ギャラリーMI)を開催いたします。
そして本展示イベントの期間中、関連イベントとして『講演会』と『映像上映と韓国舞踊公演』を次のように開催し、皆様をご招待いたします。
皆様の奮ってのお申し込みをお待ちしています。
【イベント概要】
①〔展示会〕「伝説の舞姫・崔承喜展」
◇
日時 : 2011年10月18日(火)~10月29日(土) 10:00~17:00(最終日は15:00まで)
休館日:10月23日(日)
◇ 会場:韓国文化院ギャラリーMI(1F)
②〔 講演会 〕「さすらいの舞姫-崔承喜の生涯」(15:00~17:00)
◇
日時 : 2011年10月22日(土) 開場14:30 開演15:00
◇ 会場 : 韓国文化院 ハンマダンホール
◇ 講師 : 西木正明(直木賞作家「さすらいの舞姫」作者)
③〔 映像上映と韓国舞踊公演 〕(15:00~18:30)
◇
日時 : 2011年10月25日(火) 開場 14:30 開演15:00
◇ 会場 : 韓国文化院 ハンマダンホール
◇ 内容
- 映像上映「世紀の舞姫と呼ばれた人-崔承喜の波乱の人生-」(110分)
- 韓国舞踊公演「崔承喜の魅力と韓国舞踊」(60分)* 途中休憩あり
・ 出演:金順子韓舞楽芸術団、鄭明子、琴龍淑、金春江、林朋美、山崎早苗、金栄華
・ 演目:舞山香、牙拍舞(宮中舞)、歌舞菩薩、巫女舞、平壌長鼓舞、サルプリ舞、金剛山打令と七面太鼓舞
■ 主催 : 駐日韓国大使館 韓国文化院、在日韓人歴史資料館
■ 後援 : 韓国・光州市立美術館、在日本大韓民国民団中央本部
【観覧お申込み要領】
◇ 観覧を希望される方は韓国文化院ホームページの「イベント応募コーナー」からお申し込み下さい。
◇ 募集人員 : ②と③のイベント それぞれ先着300名様(お申し込みはお一人様2名まで)
③〔 映像上映と韓国舞踊公演 〕は定員に達したため受付を終了しました。(9.30)
◇ 申込締切 : 定員に達し次第締め切ります。
(ご招待の方のみ10月17日(月)までに確認書をメールでお送りします)