去る4月5日(日)、「江戸川散策第5弾」イベントが行われました。
今回も散策イベントの発起人でもある姜基洪院長のミニ・エッセイをご紹介しましょう。
∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺∺
先週「お花見特別散策」を行った日は、東京の桜はまだ三分咲きといった感じだったが、今日になってようやく満開となったようだ。
今日もお花見散策をしようとも思ったが、予定通りそのまま江戸川沿いの散策を行った。
この日は快晴な春の陽射しに包まれ、万物が蘇生するような生動感溢れる天気だった。
今日の参加人数は9名。私の家族も初めて勢揃いした。
はじめはあまり乗り気のなかった息子も、欲しいものを買ってやるというひと言でそれ以降は額に汗をたっぷりとかきながら一生懸命歩いた。
当初は今日で江戸川散策を終えるつもりだったが、半分も歩き終わらないうちに日が暮れてしまった。
今日のコースは市川橋付近から行徳駅近くまで約8キロ。
残った区間は今井橋付近から新木場まで約8キロだ。
江戸川は途中京葉道路を過ぎた地点から2つに分かれている。
市川大橋側を流れる「江戸川」と、舞浜大橋側を流れる「旧江戸川」だ。
今日は旧江戸川の方に沿って歩いた。
江戸川水門の橋の上では、釣りを楽しむ人が多くちょうどすずきを釣り上げる様子を見ることができた。
春の天気に相応しい愉快な散策となった。

さて、次の散策こそ、遂に江戸川散策の最終回を迎えます。
韓国の文化に興味のある方、歩くのが好きな方、是非ともこの機会に姜院長とよもやま話を楽しみながら最後の江戸川の散策を楽しみませんか?
◇日時:2009年4月12日(日)15時より
◇集合場所:都営新宿線「一之江」駅改札前
◇散策コース:「一之江」駅~「葛西臨海公園」駅までを江戸川沿いに約8キロ散策します
◇参加費:無料
◇持ち物:ご都合に合わせて散策やお花見のための飲料水・おやつ、カメラ、折りたたみ傘など
◇お申し込み:下記を項目をご記入いただき、4/10(金)18:00までにpostmaster@koreanculture.jpまでメールでお申し込みください
①件名に「090412江戸川散策」希望
②お名前・参加希望人数・当日連絡可能な連絡先(携帯電話番号など)など
※緊急時の連絡先:090-4095-8655
4/10(金)18時までにお申し込みされた方全員に確認メールをお送りいたします。
4/10(金)18時以降のお申し込みは、緊急時の連絡先まで直接お電話にてお申し込みください。