2009年度 テコンドー体験教室開催案内 | 09.01.19 |
![]() | ||
![]() テコンドーは国際的に公認されたスポーツで 、1988年ソウルオリンピックと1992年バルセロナオリンピックで示範種目に選定されて, 2000年 第27回シドニーオリンピックの時から正式種目に採択されました。 子供・青少年及び成人を対象にするテコンドー体験教室は簡単なストレッチングから始まり、テコンドーの基本姿勢や蹴り、突き、瓦割り(練習用)など参加者のレベルに合わせたプログラムを学ぶことができます。 体力の鍛練だけでなく精神修行的な要素も強いテコンドーですが、最近はダイエット効果などでも注目を浴びています。 テコンドー講座を通じてテコンドーの素晴らしさと熱気を感じていただき、関心ある方々の多くのご参加をお待ち申し上げております。 ※見学可能 | ||
□テコンドー体験教室概要 ○ 参加対象 : 満5歳~成人 ○ 開催日時 : 毎週土曜日11:00~12:00(10:45まで集合) ※都合により変更される場合があります。 ※大型連休(5月2日)、お盆休み(8月15日)、年末(12月26日)は休みとさせていただきます。 ○ 場所:韓国文化院 (東京都新宿区四谷4-4-10 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」1番出口より徒歩2分) ○ 募集人数 : 各回 先着順20名 ※ 参加希望者が多数の場合、初めての参加希望者を優先させていただきます。予めご了承ください。 ○ 服装 : ジャージなど体を自由に動かせる服装 ○ 保護者の同伴可、見学可 ○ 参加費 : 無料 □申し込み方法 ○ E-mailにて、件名を「テコンドー体験教室申し込み」と表記し、① 参加希望日 ② 参加者の名前 ③ 年齢 ④ 電話番号 ⑤ メールアドレスをご記入の上、taekwondo@koreanculture.jpまでお申込み下さい。 メールにて参加可否をお知らせいたします。 | ||
|
番号 | タイトル | 掲示日 | 照会 | |
503 | 姜基洪文化院長の動く韓国文化院 - 2月散策のご案内 | 09-02-03 | 12966 | |
502 | 2月 韓国映画鑑賞会のご案内 | 09-01-30 | 17112 | |
501 | 2009年度 テコンドー体験教室開催案内
![]() |
09-01-19 | 22735 | |
500 | 韓国のお正月 「한국의 설날」 | 09-01-16 | 19116 | |
499 | 「韓国服飾の足跡と今」展のミニワークショップ開催のお知らせ | 09-01-16 | 15659 | |
498 | 「韓国服飾の足跡と今」展 | 09-01-14 | 18321 | |
497 | 2009年度初散策のご案内-姜基洪文化院長の動く韓国文化院 | 09-01-08 | 12993 | |
496 | 1月 韓国映画鑑賞会のご案内 | 09-01-07 | 16404 | |
495 | あけましておめでとうございます。새해 복 많이 받으세요. | 08-12-26 | 14309 | |
494 | 韓国文化院年末年始業務のお知らせ | 08-12-25 | 11958 | |
493 | 姜基洪文化院長の動く韓国文化院 - 12月散策のご案内 | 08-12-17 | 12537 | |
492 | 12月 14日散策イベント開催のご案内 | 08-12-08 | 13164 | |
491 | 「한글 피어나다 - ハングル展」 | 08-12-03 | 17058 | |
490 | 第3回「韓・日 友情のポジャギ」展 | 08-11-27 | 16802 | |
489 | 「韓Style 2008韓国歌謡コンテスト」の様子がKNTVにて放送決定! | 08-11-13 | 18535 | |
488 | 散策イベント予定変更のお知らせ | 08-11-13 | 12224 | |
487 | 明知大学校 開校 60周年 記念展 | 08-11-12 | 15749 | |
486 | 第2回 クムホ・アシアナ杯 「話してみよう 韓国語」 高校生大会 出場者 大募集 | 08-11-10 | 18204 | |
485 | 12月 韓国映画鑑賞会のご案内 | 08-11-10 | 16655 | |
484 | 11月 9日散策イベントの案内 | 08-11-07 | 13140 |