●出演者●
・鄭琇年(ジョン・スニョン)

ソウル大学音楽大学及び同大学院卒、KBS国楽管弦楽団団員、 フュージョン国楽室内楽グループ‘スルキドゥン''団員歴任 現在韓国芸術総合学校伝統芸術院教授
・鄭會石(ジョン・フェソク) 
ソウル大学音楽大学及び中央大学大学院卒、パンソリ、国立国楽院団員、 重要無形文化財第5号履修者 ・姜相求(カン・サング)/作曲、ピアノ演奏 
中央大学校音楽大学卒 国楽作曲家及び演奏家として活動 代表曲:世の中でもっとも美しいこと、星の王子様他 ・カヤグムアンサンブル「ヌンコッソリ(雪花の響き)」 
25弦カヤグムアンサンブル「ヌンコッソリ(雪花の響き)」は生活の中で楽しめるカヤグム音楽の大衆化のために 2001 年に創団され、数多くの演奏会を行っている。 扱う音楽は伝統音楽だけではなく世界の色々な国の大衆音楽、民謡、童謡など様々な音楽をカヤグムで演奏しながら美しくて透明感のあるカヤグムの女性的な美しさと繊細さを伝えている。 団員は 李 知昡(イ・ジヒョン)、閔惠敬(ミン・ヘキョン)、金孝宣(キム・ヒョソン)、金 成珍(キム・ソンジン)、孫允善(ソン・ユンソン)、金正基(キム・ジョンキ)の 6 人で構成されている。 ・打楽グループ「コンミョン(共鳴)」 
1997 年から活動し始めた打楽グループ「コンミョン(共鳴)」は韓国伝統音楽をベースにして創作と再構成を通じて新しい韓国の音楽を創出し、韓国及び世界を舞台に新鮮な風を呼び起こしている。韓国伝統音楽を専攻した 朴勝元(バク・スンウォン)、宋京根(ソン・キョンウン)、趙敏洙(ジョ・ミンス)、姜善一(カン・ソンイル)の 4 人がメンバーの「コンミョン(共鳴)」は常に新鮮なアイディアと新しい創作音楽の開発で独特な音の世界を広げている。特にこのグループは自分達が自ら考案し制作した竹の楽器‘共鳴''管楽器や打楽器を始め色々な楽器で構成されたアンサンブルを披露、コンサートだけではなく演劇、ミュージカル、ダンス、映画にいたるまで様々な芸術ジャンルで演奏活動を展開している。 * 舞台監督/徐泂源(ソ・ヒョンウォン/打楽グループ共鳴団員) * 公演企画/宋嬉英(ソン・ヒヨン/ソウル芸術大学教授) * コーディネーター/李喜羅(イ・ヒラ) |